ACCULAS® BA-30S
1000万円~3000万円未満

- 用途
- 材料特性
- 中空構造
特長
最大300×300×300mmの造形エリアを持つ国産の光造形方式の3Dプリンター。
造形精度を決めるレーザー出力や照射速度などのパラメーターを利用者が任意で設定可能であり、また、JSR製の光硬化性樹脂との融合で、高性能・高品質な光造形モデルの作製が可能です。
主な仕様
本体 | 装置外形寸法(W×D×H) | 1400 × 800 × 1790mm (シグナルタワー含まず) |
電源 | 単相 AC100V 13A | |
光学系 | レーザー | 半導体励起固体レーザー(355nm) |
出力 | 300mW @50kHz | |
パワー制御 | AOMによるレーザーパワー制御 | |
偏向装置 | デジタル制御方式ガルバノスキャナー | |
スポット径 | φ60〜φ300μm | |
造形 | 造形エリア(W×D×H) | 300 × 300 × 300mm 300 × 300 × 200mm 300 × 300 × 100mm (任意にタンクを選定) |
積層ピッチ | 50〜150μm | |
安全 | レーザー | クラス1(搭載するレーザーはクラス3B) |
新商品
メーカーをまたいで商品徹底比較!
3Dプリンター総合カタログ
造形方式や性能、素材も多彩で、メーカーも価格帯も様々な3Dプリンター。 数多くの機種の中から、自社に最適な1台を選ぶのは難しいものです。
本カタログでは、方式別に各メーカー機種の価格、特徴を一覧で比較できます。
是非ご覧ください。

【資料内容】
- ・材料押出堆積法(FMD)製品Lineup
- ・マテリアルジェッティング(MJ)製品Lineup
- ・バインダージェッティング(BJ)製品Lineup
- ・粉末焼結積層造形(SLS)製品Lineup
※造形方式ごとに価格帯・造形サイズMAPが確認できます。 - ・各方式で使用できる主な素材
など