「第9回 教育ITソリューションEXPO」は終了しました。
多くの方のリコーブースへのご来場、誠にありがとうございました。
リコー・リコージャパンは5月16日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「第9回 教育ITソリューションEXPO」に出展します。
リコー・リコージャパンは、小学校から高校、大学、さらには塾などの教育支援業様に向けて課題の解決や、教育の質の向上に貢献するソリューションを、お客様導入事例やデモを交えて紹介し、具体的な解決策をご提案いたします。
学びを変える、遠隔合同授業【対象:小中高特】 | |
---|---|
テレビ会議・Web会議システム RICOH Unified Communication System |
テレビ会議システムとプロジェクターを活用して、相手校の児童が等身大で映るバーチャル教室を設置。その場にいるかのような臨場感で授業をご体感頂けます。文部科学省実証事業採択地域である愛媛県西条市教育委員会様、鹿児島県徳之島町教育委員会様の活用事例も同時にご紹介いたします。 |
プロジェクター |
教室での授業スタイルを変える、大型提示装置(電子黒板/プロジェクター)【対象:小中高特】 | |
---|---|
インタラクティブ ホワイトボード(電子黒板) RICOH Interactive Whiteboard D6510 |
2020年度よりスタートする新学習指導要領を見据え、1学級に1台の整備が求められる大型提示装置。
|
プロジェクター設置型ホワイトボード | |
超短焦点プロジェクター RICOH PJ WX4152NI |
|
短焦点プロジェクター RICOH PJ WX4241 |
新たな講義スタイルを実現する、教室・講義室向けICT【対象:大学】 | |
---|---|
インタラクティブ ホワイトボード(電子黒板) RICOH Interactive Whiteboard D5520 |
先生の思いのままに、「板書」と「投影」、さらに「教材や映像資料などへ書込みながらの説明」を、手間なく簡単に実現するインタラクティブホワイトボード。それをレーザープロジェクターで大画面に投影する、シンプルでありながら、これまでにない便利なシステムをご紹介します。 |
DLPプロジェクター(レーザー光源) RICOH PJ WUL5670 |
思考を止めないグループワークへ導く 、ICT機器【対象:大学】 | |
---|---|
インタラクティブ ホワイトボード(電子黒板) RICOH Interactive Whiteboard D5520 |
グループワークにおいて、対話的・協働的な学びを活性化させる、2つの方法をご体感ください。
|
液晶LED光源プロジェクター <参考出品> |
|
ワイヤレスHDMIデバイス |
もっと大学の魅力を伝える、オープンキャンパスソリューション ゾーン【対象:大学】 | |
---|---|
THETA 360.biz |
|
ARサービス RICOH Clickable Paper | |
RICOH Digital Signage | |
ガーメントプリンター RICOH Ri 100 |
学生のBYOD活用拡大のためのSDN/仮想ネットワーク・ソリューション【対象:大学】 | |
---|---|
参考展示 ゲスト/BYOD向け 仮想ネットワーク制御システム(Tombolo) |
|
製品展示 複写機/複合機オプション 外付け増設インターフェースボックス タイプM19 |
|
製品展示 ペーパーレス会議ソリューション RICOH Smart Presenter, RICOH Conference Center |
持続可能な開発目標(SDGs)とリコージャパンの取り組み |
---|
持続可能な開発目標(SDGs)は、持続可能な世界実現のために、2030年までに取り組むべき17の目標と169のターゲットを定め、2015年に国連採択されました。このセミナーでは今我々が取り組むべき持続可能な開発目標(SDGs)の解説と世の中の動向、そしてリコーグループの取り組みについてご紹介します。 |
日時 | 5月16日(水) 13:30~14:30 |
---|---|
場所 | 西ホール セミナー会場② |
モデレーター | 鹿児島大学 法文教育学域教育学系 教育学研究科 准教授 山本 朋弘 氏 |
パネリスト |
鹿児島県徳之島町立母間小学校 赤崎 公彦 氏 愛媛県西条市教育委員会 山内 雅博 氏 ICTE 教育情報化コーディネーター 田中 康平 氏 日本科学未来館 宗像 恵太 氏 |
3年間に及ぶ文部科学省の遠隔合同授業の実証事業を経験した自治体より、ICTを活用した遠隔合同授業の効果、ICT環境や授業をデザインするノウハウ、ミライへの展望について実際に授業を行っている先生方にお集まりいただき、現場の視点で語っていただきます。
日時 | 5月16日(水) 10:40~11:10、13:00~13:30 |
---|---|
講師 | 佐野日本大学中等教育学校・高等学校 ICT推進室 室長 安藤 昇 氏 |
日時 | 5月16日(水) 11:30~12:00、15:10~15:40 |
---|---|
講師 | 清風中学校・高等学校 理科担当教諭 上田 昌克 氏 |
日時 | 5月16日(水) 14:20~14:50、16:30~17:00 |
---|---|
講師 | 福岡女学院大学 大学事務次長 キャリア教育開発センター 副センター長 吉松 朋之 氏 |
日時 | 5月17日(木) 10:40~11:10、16:30~17:00 |
---|---|
講師 | 香川大学 創造工学部 准教授 八重樫 理人 氏 |
日時 | 5月17日(木) 11:30~12:00、15:10~15:40 |
---|---|
講師 | 関東学院大学 法学部地域創生学科 准教授 牧瀬 稔 氏 |
日時 | 5月17日(木) 13:00~13:30 |
---|---|
講師 | 東京都中野区立緑野小学校 校長 駒﨑 彰一 氏 |
日時 | 5月17日(木) 15:50~16:10 |
---|---|
講師 | 鹿児島大学 大学院教育学研究科 准教授 山本 朋弘 氏 |
日時 | 5月18日(金) 11:30~12:00 |
---|---|
講師 | 関東学院大学 副学長 出石 稔 氏 |
日時 | 5月18日(金) 13:00~13:30、15:10~15:40 |
---|---|
講師 | 埼玉県草加市教育委員会 教育総務部 指導課 主幹 渡辺 真一 氏 |
日時 | 5月17日(木) 14:20~14:50、18日(金) 10:40~11:10 |
---|---|
講師 | リコージャパン株式会社 内田 貴 氏 |
日時 | 5月18日(金) 14:20~14:50 、16:30~17:00 |
---|---|
講師 | 教育情報化コーディネーター 田中 康平 氏 リコージャパン株式会社 宮崎 健一 氏 |
すべてリコーブース内で開催する、予約不要・無料のセミナーとなります。
日時 | 2018年5月16日(水)~18日(金) 10:00~18:00 |
---|---|
会場 | 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東京都江東区有明3-11-1 交通アクセス |
リコーブース 西4ホール 2F ブースNo.23-46