■■■============================================================■■■ □■□     IBMプリンター友の会からのお知らせ−Vol.86 ■□■ ■□■      http://www-6.ibm.com/jp/printer/ □■□ ■■■============================================================■■■ 当メールは、IBMプリンター友の会にご登録いただいたお客様にお送りしております。 もし今後、友の会のお知らせの送信を希望されないお客様は、当メールの返信にて 「不要」とご連絡ください。お知らせの配信は、いつでも中止いたします。 <<< 目次 >>> 1. IBM PCプリンター/AFPプリンター総合カタログの更新 2. 最近のお問い合わせから ■====================================================================■ ■ IBM PCプリンター/AFPプリンター総合カタログの更新 ■ ■====================================================================■ ●毎度おなじみ「PCプリンター総合カタログ」と「AFPプリンター総合カタログ」が 新しくなりました。「PCプリンター総合カタログ」では、昨年末に発表された A4レーザー・プリンター「Infoprint1522J」と、今年発表されたライン・プリンター 「Infoprint5400-F06」を追加しました。また、新たな試みとして、お買い得 「IBM Expressポートフォリオ」対応モデルをご紹介するページを追加しています。 ●いつものように、この「IBM PCプリンター総合カタログ」と「AFPプリンター 総合カタログ」をセットでご希望の皆様にお送りいたしますので、 −送り先住所(+会社名) −氏名 −部数 を、このメールの返信でお知らせください。 ■====================================================================■ ■ 最近のお問い合わせから ■ ■====================================================================■ 当事業部では、IBMビジネス・パートナーの方からのお問い合わせに対して、 各担当者が回答を用意してお答えしています。その中の一部を(IBM正式サポート ではない情報も含めて)ここで、ご紹介いたします。 【お問い合わせ@】 お客様が、EAN128というバーコードの種類が出力できるレーザー・プリンターを 探しています。Web上で仕様を確認してみましたが、見つかりませんでした。 Infoprint1336J(5596-3P4)では出力可能でしょうか?また、これ以外に推奨する レーザー・プリンターはありますか? 【ご回答@】 EAN128バーコードとは、コンビニ収納代行用のバーコードのことを指していると 思います。そして、PCレーザー・プリンター・クラスの価格帯のプリンターが ご要望ということならば、Infoprint1000Jシリーズは、既にEAN128バーコードの 印刷にご使用いただいているお客様もありますので、これで良いかと思います。 その場合、ご注意いただきたいのは; −標準のRPCSモード(解像度600dpi)で印刷しますので、PAGESモデルである 必要はなく、標準モデルで十分です。 −データが、例えばAS/400上にあったとしても、最終的にPC(Windows)上に データを取り込んでバーコード付の帳票イメージを作成し、RPCSモードの Windowsプリンター・ドライバー経由で印刷するという方法になります。 −そのためのWindows上で使用するソフトウェアの一つには、JBCC社のPrintProが あります。 −必要十分な読み取り精度のEAN128を印刷できているかどうかは、プリンターに 用紙をセットする向き(縦置き/横置き)、カートリッジ内のトナーの残量、 用紙の品質、印刷時の温湿度条件等、様々な条件に影響されます。従って、 読み取り精度の検証は、お客様の責任において、事前にファイナンス会社を 使って行っていただくことは必須となります。 −つまり、IBMとしてはInfoprint1000J自身の機能として、十分な読み取り精度を 持つEAN128の印刷を保証するものではなく、あくまでも「部品」としての プリンターをご提供する、お手伝いするという立場になってしまうことを 予めお客様にご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※この点は、どこのプリンター・メーカーであっても共通の認識と思います。 【お問い合わせA】 5400-006の同軸のカードをLANカードに変更したいのですが、LANカードが販売終了と いうことなので、代わりに他社製品で対応することはできますか?又は、他に方法が あれば教えて下さい。 【ご回答A】 LAN接続が標準装備の、5400-L06、若しくは5400-F06への置き換えを お勧めいただきたいたいのですが、如何でしょうか?もし、置き換えが難しいとすると、 IBMとしては正式サポートではありませんが、5400-006のパラレル・ポートに 5400エミュレーター(99P3055)を接続して、5400エミュレーターの機能で Telnet5250E接続するという方法が、技術的には可能です。注意点としては; −5400-006の初期設定でインターフェイス・モードをデフォルトの「PS/2」から 「PS/55」に変更してください。これが5400エミュレーターで必要とする 「コンバージド・インターフェイス」に該当します。 −APWのバーコード・パラメーターを使ってバーコード印刷を行っている場合には、 印刷されるバーコードがTwinax接続の時と異なる可能性があります。 −5400エミュレーターは、オプション製品なので、保守契約料金は正式にサポートされた 5577-W02/V02以降、5579-L02以降、5557の本体の保守料金に含まれていることに なっています。5400エミュレーターが故障することは稀と思いますが、万が一 故障した時には修理対応できないことになります。 【お問い合わせB】 5577プリンターは通常、PCOMMでプリンター・セッションを作ってAS/400と接続しますが、 Infoprint 5577-C02プリンターもLANの一部として、プリンター・セッションを作らずに 接続することは可能でしょうか? 【ご回答B】 AS/400からの出力を、プリンター・セッションを通さずに、LAN接続で5577-C02に 出力させたいという理解でよろしいでしょうか?そうだとすると、それは可能です。 5577-C02に標準装備されているイーサネット・ポートを使用して、LAN経由の印刷を行う 場合は、OS/400上でデータ変換を行うHPT(ホスト印刷変換)印刷となります。しかし、 HPT印刷の場合には、いくつかの注意点があります。 <主な特徴・注意点> −OS/400上のリモートOUTQを使って、LAN接続で直接プリンターに出力しまうので、PC毎に 設定したプリンター・セッションの管理が不要になります。 −基本的にTCP/IPのLPR印刷の仕組みを利用しますので、スプールの「保留」「取り消し」 「指定ページからの再印刷」といった管理はできません。 −AS/400のCPUを使ってデータ変換しますので、データ量が大きい場合には、AS/400に 大きな負荷となって、パフォーマンスに影響が出る場合があります。 以上のような詳細は、下記ガイドに記載されていますので、設定方法と併せてご参照ください。 IBMプリンター 技術情報:『HPT印刷の解説と出力手順書』 http://www-06.ibm.com/jp/printer/techinfo/hpt.html ※手順書には掲載されていませんが、5577-C02へ出力する場合のOUTQ設定は、 ・遠隔印刷装置待ち印刷(RMTPRTQ)=LP1 ・メーカー機種形式(MFRTYPE)=*IBM5575 となりますので、追記しておきます。 なお、AS/400上ではデータ変換せずに、スプール管理も可能で、LAN接続の印刷を可能にする のは、5400エミュレーターになります。5400エミュレーションを介しての出力ですと、 5400エミュレーションが持っているTelnet5250の機能を使って、スプールの管理やエラーの 検知を行うことができます。 【お問い合わせC】 Windows2000上のEXCELの帳票を、LAN接続した5577ドット・プリンターに印刷させています。 複数のファイルを続けて印刷させると、途中で印刷が止まってしまい、しばらく待たないと 印刷を開始しません。何が問題で、どのように対処したら良いのでしょうか? 【ご回答C】 1. Windows2000/XPの場合、LPR印刷するための標準のポートは、「Standard TCP/IPポート」 ですが、これではタイムアウト値が固定(約90秒)となっているため、下記「4.」の 「繰り返し印刷」を発生する可能性が残ります。しかし、このポートでは回避するための方法が 無いため、先ずは「2.」で述べる「UNIX印刷サービスのLPRポート」をご使用ください。 2. 下記URLの手順を参照して、「LPRポート」を作成してください。 http://www-06.ibm.com/jp/printer/techinfo/windows_lpr.html 3. LPRポートそのままの場合、印刷ジョブを続けて送ると、11個目の印刷ジョブ終了後、 12個目の印刷までに時間が掛かり、しかもこの現象は、この単位で繰り返されます。これが、 ご指摘いただいた現象です。そこで、下記の手順でレジストリーの編集を行ってください。 −コマンド・プロンプト画面で「net stop spooler」とキー・インする。 −「ファイル名を指定して実行」画面で「regedit」とキー・インすると、 レジストリー・エディターが起動する。 −HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\LPDSVC\lprと選択する。 −「編集」⇒「新規」⇒「DWORD値」と選択しください。そうすると新しい「名前」のものが 追加されます。 −その名前を「UseNonRFCSourcePorts」と書き換えてください。 −それをダブル・クリックして「16進値」として「1」をインプットして保存してください。 4. 更にLPRポートのタイムアウト値を大きく変更しないと、数十ページ程度のジョブを 印刷させると、そのジョブを繰り返して印刷するという障害が発生する可能性があります。 そこで、続けて、下記の手順でレジストリーの編集を行ってください。 −レジストリー・エディターの画面で \\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Print\Monitors\LPRPort\Ports\<ポートの名称>\Timeouts を指定する。 −この下に2つのKeyがあります。 CommandTimeout DWORD 0x00000078 (120) DataTimeout DWORD 0x0000012C (300) −上記のDataTimeoutの値を、例えば、0x00000708(1800)にしてタイムアウトを30分に変更します。 −コマンド・プロンプト画面で「net start spooler」とキー・インする。 詳しくは下記マイクロソフト社のサイトをご参照ください。 http://support.microsoft.com/kb/179156/ja 返信先→IBMプリンター友の会事務局 e-mail:EB71228@jp.ibm.com