このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
現在地
ここから本文です

RICOH TAMAGO InOut Tool for Smart Presenter

画像:RICOH TAMAGO InOut Tool for Smart Presenter

RICOH Smart Presenterをお使いのお客様へ

ご要望いただいた改善を行いました。

  • 2018年4月 SMB v2に対応しました。

RICOH Smart Presenter(以下Presenter)を使用した会議で、たとえば、こんなことでお困りではありませんか?
「メモを書き込んだ会議資料を自分の席のPCで見たいけれど....」
そのためには、
会議資料にメモを書く → 「個人メモ保存」でiBooksへ → iPadとPCを接続 → iTunesでブックを同期
→iTunesからファイルをPCにコピー → ようやく自分のPCで見ることができた。
しかし、これでは

  • 手間がかかりすぎて面倒くさい。
  • 共用のiPadだからすぐに返さなければいけないのに。

など、使い勝手がよくありません。
RICOH TAMAGO InOut Tool for Smart Presenter(以下InOutTool)は、これらの問題を解決することができます。

RICOH TAMAGO InOut Tool for Smart Presenterを使うとこんなに簡単

少ないステップ数で、会議資料をご自分のPCの共有フォルダーへ保存できます。
Presenterの会議資料にメモを書いたあと、「個人メモ保存」の保存先にInOutToolを指定するだけ。
会議の場所にいながら、ご自分のPCへ、簡単な操作で会議資料を保存できます。
特別なサーバーを用意する必要がありません。
その結果、

  • 会議が終わって、自席にもどったら、すぐ自分のPCで会議資料を振り返ることができます。
  • 会議のときだけ一時的に使用した共用iPadでも、すぐ返却することができます。

その他にもこんなことができます

ご自分のPCの会議資料(PDF)を簡単にRICOH Smart Presenterに取り込めます。(フリー会議用)

App Storeから無償ダウンロード

現在のバージョンは、Apple社App Storeより、無償でダウンロードしてご利用頂けます。

  • 右側のリンクよりダウンロードください。

  • Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadはApple Inc.の商標です。

動作環境

ハードウェア・OS
動作確認
RICOH Smart Presenterの動作環境に準じます。詳細はこちらをご確認ください。
ネットワーク 無線LAN(Wi-Fi)-IEEE 802.11a/b/g/n(iPadのWi-Fi接続環境に準じる)
共有フォルダー
動作確認済みOS
Windows® 10、Windows® 11、Windows Server™ 2012、Windows Server™ 2012 R2、Windows Server™ 2016、Windows Server™ 2019、Windows Server™ 2022
認証方式 NTLM、NTLMv2
対応SMBバージョン SMB v1、SMB v2
注意事項 複数台のiPadから、同時に同一の共有フォルダーに同じ名称のファイルを保存すると、ファイルが破損することがあります。
保存先フォルダーの空き容量よりもファイルサイズが大きい場合でも保存処理が実行され、不正なファイルが作成されることがあります。デバイスの空き容量にご注意ください。

InOutToolからアクセスするためのWindows® PCの設定については、以下Facebookを参照ください。

使用方法

  1. ご自分のPCのあるフォルダーを共有フォルダーに設定します。ネットワーク経由でこのフォルダーにアクセスすることができるようになります。共有設定については、お使いのPCもしくはOSの設定方法に従ってください。
    注:NTLM認証に対応した共有フォルダーのみアクセスできます。
  2. RICOH Smart Presenterを使ってペーパーレス会議をおこないます。会議が終了した時点で、個人メモ保存を行います。

    画像:2.Smart Presenterを使ってペーパーレス会議をおこないます。

  3. 「新しい接続先」を選択して、共有フォルダーへアクセスするための接続先設定を入力します。入力が終わったら、「接続」を選択します。
    v1.2.0から、ドメインに参加しているPCの共有フォルダーへアクセスする場合は、「ユーザー名:」に<ドメイン名>¥<ユーザー名>の形式で入力してください。

    画像:3.「新しい接続先」を選択して、共有フォルダーへアクセスするための接続先設定を入力します。

    接続が成功すると、ここで入力した接続先設定は自動的に保存されるので、次回アクセス時にはこれらを入力する必要はありません。
    なお、共用のiPadをお使いの場合など、接続先設定を残したくない場合には、「この設定を保存する」をOFFにすると保存されません。
    また、この接続先設定の最大保存可能数を「設定」アプリで設定することができます。(0~5個)

  4. 保存先のフォルダーを選択し、最後に「保存」を選択します。

    画像:4. 保存先のフォルダーを選択し、最後に「保存」を選択します。

  5. 個人メモ付き資料が保存されます。

    画像:5. 個人メモ付き資料が保存されます。

紹介ビデオ

個人メモを共有フォルダーへ保存する操作

ダウンロード

App Storeよりダウンロードいただけます。

  • 画像:Available on the App Store

※Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadはApple Inc.の商標です。

お問い合わせ先

お気軽にお問い合わせ下さい。