このページの本文へ このサイトのメインメニューへ

IPSiO CX3500(販売終了しました)

こちらでは販売終了品に関する主な情報を掲載しています。

掲載内容は、販売当時のものであり、記載内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。


最新の製品については、製品一覧をご覧ください。

消耗品や保守サービスの料金については、2022年10月現在の情報に更新しています。

オプション

(消費税別)
商品名 品種
コード
標準価格 備考
500枚増設
トレイユニット
タイプ3000
509234 50,000円 530枚給紙可能(2段増設可)。A4、B5、LG、LTの用紙サイズに対応。
両面印刷ユニット
タイプ3000
509235 20,000円 両面印刷に対応する為のオプション。装着時にはメモリーの増設を推奨します。
拡張無線LAN
ボード タイプG
*1*2
509457 40,000円 IEEE802.11b規格に準拠したプリンター内蔵型ボードです。。TCP/IP、 IPX/SPX、NetBEUI、EtherTalk(superscript:) *2 、IPP、LPRに対応。
拡張1394ボード
タイプE
*1
509412 20,000円 Windows2000(SP1以上)、WindowsXPにてIEEE1394ボードからの出力に対応。WindowsXP/MeからのIP over 1394印刷にも対応。
  • 6pin-4pin、6pin-6pinのケーブルが各1本同梱。
拡張1284ボード
タイプA
*1
509397 10,000円 IEEE1284準拠の双方向パラレルインターフェースボード。ECPモード対応。 ※ケーブルは別売です。
ワイヤレスインター
フェースボード
タイプBT6
*1
509492 40,000円 Bluetooth ® 標準規格Ver1.1に準拠したプリンター内蔵型ボード。SPP、HCRP、BIPのプロファイルに対応。
  • BIPで出力する場合、「IPSiO PS3カード タイプ3500」が別途必要です。
拡張HDD タイプ3000 509236 60,000円 試し印刷機能、機密印刷機能、ジョブスプール印刷機能使用時に必須。また、電子ソート機能にも使用可能です。PostScriptフォント、CIDフォントのダウンロードが可能。20GB。
アカウント拡張
モジュール タイプF
509451 20,000円 Ridoc IO Adminを活用したユーザーコードによる印刷枚数管理/印刷制限機能を使用する際に必須となります。
本モジュール追加により500件まで登録可能です。
IPSiO マルチエミュレーションカード
タイプ3500
*3
509533 50,000円 RPDL、R98、R16、R55による出力が可能。モノクロ出力のみ。
IPSiO PS3カード
タイプ3500
*3
509534 80,000円 Adobe PostScript3による出力が可能。平成明朝体W3、平成角ゴシック体W5、欧文136書体を含む。Adobe純正PDFファイルのダイレクト印刷機能に対応。
  • 拡張メモリーの増設が必要です。
IPSiO PDFダイレクトプリントカード
タイプ3500
*3
509535 20,000円 プリンタドライバーレスでAdobe純正PDFファイルのダイレクト出力が可能。HG平成明朝体、HG平成ゴシック体搭載。
  • 拡張メモリーの増設が必要です。
BMLinkSカード
タイプD
*3
509471 10,000円 BMLinkS統合プリンタードライバーを使用する際のカードです。
暗号化カード
タイプC
*3
509547 10,000円 プリンターとパソコンの通信の暗号化(SSL通信)に対応したカードです。
SDRAMモジュール
V128MB
*4
509452 40,000円 128MB増設メモリーモジュール。電子ソート機能使用時にも使用可能です。
SDRAMモジュール
V256MB
*4
509476
70,000円 256MB増設メモリーモジュール。電子ソート機能使用時にも使用可能です。
専用テーブル
タイプ3000
509294 38,000円 IPSiO CX3500専用テーブル。収納可。

  • *1いずれか1つ装着可能です。
  • *2EtherTalkを使用するためには、「IPSiO PS3カード タイプ3500」の増設が必要です。
  • *3カード用スロットの空きは2つ有り、いづれか2つ装着可能です。ただし、「IPSiO PS3カードタイプ3500」と「IPSiO PDFダイレクトプリントカードタイプ3500」は同時装着不可。
  • *4メモリースロットは2つあります。(1つには標準の128MBのSDRAMが装着済み)

複合機・プリンター拡張機能

プリンティングソリューションやユーティリティーのご紹介です。

ORCA

日本医師会「ORCAプロジェクト」レセプトシステム推奨プリンターのご案内です。