ホワイトボードが進化すれば
コミュニケーションだって進化する。
リコー
インタラクティブ
ホワイトボード

リコーの電子黒板であるRICOH Interactive Whiteboard(以下RICOH IWB)は皆様の「つながる」を大切にオフィスワークとリモートワークを融合し、新たな働き方の実現をいたします!

遠隔地の事業所や
お客様との
コミュニケーション
お客様との
コミュニケーション
RICOH IWBの3つの
つながる
リコーインタラクティブホワイトボードで、
離れた場所とも同じ場所で参加しているような「つながる」を!
-
Web会議と
つながる -
RICOH IWB同士でも
つながる -
セキュアな仕様で安心に
つながる
実は遠隔会議で
こんなお困りごと
ありませんか?
-
Problem 01
Web会議だけだと
説明していることがなかなか伝わらない・資料のどこのところを話してるかわからない
そんなお悩みにはこちら
・情報が正しく伝わらず、手戻りが多くなった
・意思疎通に時間がかかる -
Problem 02
会議の場で意⾒が出にくい、まとまらない
・参加者の意見がでず一方的な会議になる
そんなお悩みにはこちら
・参加者の意見が散乱してまとまらない
・議論が脱線して何が決定したかわからない -




遠隔地とのコミュニケーションが
ホワイトボードで
もっとリアルに
インタラクティブ ホワイトボード(電子黒板)とは
ディスプレイとホワイトボードが一体になったタッチセンサー搭載型のディスプレイです。
パソコンなどの端末の情報をディスプレイに表示したり、表示した画面に直接手書きで書き込みができるほか、映された内容や書き込みした内容をデータとして保存・共有することができます。
WEB会議システムと
連携可能
RICOH IWBはZoomやTeamsとパソコンレスでカンタンに接続可能。
RICOH IWBに手書きした内容や、映した画面に書き込んだ内容を遠隔地とも共有。
効率的にリモートから参加している方の理解度が高まります。

Web会議でもっと伝わる会議を

Before
資料のどの箇所を話しているのか分からない、情報が正しく伝わらず、手戻りが増えた、意思疎通に時間がかかるなど、Web会議の理解度に差が出ている。

After
マーカーで話している部分をなぞったり、重要な部分は手書きで注釈、図などで説明を加えたりなど参加者の飽きさせず画面に集中させ理解度を高めることが可能です。
お気軽にご相談ください
3分で問い合わせ完了!
離れた拠点とも
相互書き込みが可能
RICOH IWBは遠隔地ともカンタンに共有可能。
ミーティングの課題や方向性、参加者の意見をRICOH IWBに書き込み「見える化」。
参加者の共通認識を合わせ、双方向での書き込みで議論を活発化することが可能です。

離れた拠点とのコミュニケーション生産性向上

Before
オフィスのアナログホワイトボートだと離れた場所では書いた内容が見えず参加者の認識のずれが発生する。意見が散乱し、生産性の高いWeb会議が行えていない。

After
意見を見える化することで、議論の方向性が明確になりコミュニケーションの生産性向上。
参加者の共通認識を合わせ、個人のメモ忘れや認識のずれによる手戻りを防ぎます。
お気軽にご相談ください
3分で問い合わせ完了!
セキュアな設計で
安心接続
RICOH IWBはカンタンにセキュリティ対策可能。
ウイルス対策がしっかりしているので、社外・社内ネットワークで接続が可能。
使用者は何も心配せずにセキュアに使用が可能です。

- 情報漏洩にも万全な対策
- マルウェア対策として、ホワイトリスト/ブラックリスト方式を採用
- 管理者設定にてRICOH IWB本体への機能制限が可能
お気軽にご相談ください
3分で問い合わせ完了!
お客様の声

離れた拠点とのコミュニケーション活性化
毎月実施している部門会議を集合からリモートにしたがパソコン画面だと会議資料への書き込みがしづらく、参加人数が多いのでメンバーの顔が小さくなってしまいコミュニケーションが取りづらかった。
ZoomとRICOH IWB連携は操作が簡単で誰でも利用でき、大画面で参加メンバーの顔を確認可能。さらに現場写真などに書き込みができコミュニケーション活性化につながりました。

拠点間での設計レビュー効率化
RICOH IWBで拠点間を結び、リアルタイムに同じ図面を見ながらアイディアを出し合えるようになり、離れた拠点のメンバーともスピーディーで充実した会議が行えるようになりました。
以前は、議論する設計図とは別に説明資料も用意していたのですが、RICOH IWBなら大画面に表示した図面に直接論点をマークしたり補足を書き込むことができるので、説明資料の作成が不要になりました。

管理コスト低減で、システム担当者にも優しい
誰でも使える共有端末をネットワークに接続するのはセキュリティー面で不安な面がありましたが、マルウェア対策、脆弱性対策、情報漏洩対策等、初期状態で然るべき対策がなされていたので、特別な準備や配慮をすることなくスムーズに導入できました。
セキュリティー対応に追加コストをかけず維持管理業務の負荷も低減できました。
お財布にも管理者にも優しく、ハイブリットワーク体制にスムーズに対応できました。
製品ラインナップ
-
D5530
画面サイズ 55v型ワイド 最大解像度 3,840×2,160 質量 約32kg - 4-6名程度の小議室や打ち合わせコーナーに最適
- 画面のタテ・ヨコ自在
-
D6520
画面サイズ 65v型ワイド 最大解像度 3,840×2,160 質量 約42kg - 一般的な小-中会議室や普通教室に最適
-
D7510
画面サイズ 75v型ワイド 最大解像度 3,840×2,160 質量 約56kg - 中-大会議室やセミナールームに最適
-
D8600
画面サイズ 86v型ワイド 最大解像度 3,840×2,160 質量 122kg未満 - 大規模な会議室やセミナールームに最適
- エントランスや公共施設の掲示板などにも活用
よくあるご質問
ディスプレイに書き込むには、ソフトウェアのインストールは必要ですか。
オプションのコントローラーを搭載している場合は不要です。
パソコンやタブレットから閲覧・書き込みはできますか。
<専用アプリ(無償)をインストールした場合>
イントラネットを経由することで、パソコンやタブレット端末から閲覧したり、直接書き込むことができます。インタラクティブ ホワイトボード1台につき、50台の端末で同時に閲覧・書き込み可能です。
<Webブラウザから閲覧する場合>
イントラネットを経由することで、Webブラウザからインタラクティブ ホワイトボードの画面を閲覧することができます。インタラクティブ ホワイトボード1台につき、20台のブラウザで同時閲覧可能です。
※別途オプションコントローラーとリモートライセンスが必要です。
海外との相互書き込みはできますか。
イントラネットで接続されているインタラクティブ ホワイトボードであれば海外ともホワイトボード共有をすることができます。
※別途オプションコントローラーとリモートライセンスが必要です。
RICOH IWB用にZoomのライセンスは必要ですか。
ゲスト参加となりますのでライセンスは不要です。
お気軽にご相談ください
3分で問い合わせ完了!