このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

RICOH MP CW2201/CW1201 保守サービス

RICOH MP CW2201 SP/CW1201 SPをご導入いただきますと、より快適にお使いいただくために、以下のようなサポートメニューをご用意しております。
サポートメニューは、RICOH New Technology Support(RNTS) としてカウンターパック保守契約と、スポット保守メニューのいずれかをお選びいただけます。

RNTSカウンターパック保守

  • 1.「カウンターパック保守」を実施いたします。
  • 「カウンターパック保守」とは、
    カスタマーエンジニアを派遣して、本製品を安定した状態でお使いいただくための保守サービス(点検・調整)を実施いたします。
    また、万が一の故障時には、お客様のご要請に応じて修理いたします。
  • 2.「カウンターパックチャージ」を申し受けます。
  • リコーはカウンターパックの対価として、「カウンターパックチャージ」を申し受けます。
    カウンターパックチャージは、カウンター数値により算出されます。
    • カウンターパックチャージの請求は、1ヵ月単位となります。
    • 実際のご請求金額は、テスト、不良出力の控除として、月間使用モノカラーカウントの1%引き、フルカラーカウントの1%引きのカウント数で計算します。
    • 契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新させていただきます。6年目はカウンターパックチャージを8%アップします。7年目以降はカウンターパックチャージを12%アップします。
    • お客様のご要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフトウェア以外に原因があると判明した場合、その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。
    • 消耗品(インク・用紙・廃インクボックス)は保守サービスには含まれません。
    • 定期交換部品を含みます。
  • 3.「リモートサービス」を提供いたします。
  • リコーでは、より良好な状態で複合機をお使いいただくため、インターネット環境もしくは公衆回線を利用して遠隔定期診断を可能にした保守システムをご用意させていただいております。
    • 環境によっては対応できないメニューもございます。詳しい内容につきましては、販売担当者にご確認ください。
    「リモートサービス」の詳細はこちら

RICOH MP CW2201 SP/CW1201 SPのカウンターパックチャージ

下記(1)基本料金と(2)カウンター料金のどちらか高い金額をカウンターパックチャージとします。

  • カウンター料金は、モノカラーカウンター料金とフルカラーカウンター料金の合算料金です。

(消費税別)

請求金額(1ヶ月単位) 料金 備考
(1) 基本料金 4,800円 サービス実施店の営業時間外、遠距離での対応は別途追加料金を申し受けることがあります。ただし、営業時間外の保守は、下記「フルタイムサービス」をご用意させていただいております。
(2) モノカラー
カウンター
200カウント/月までの使用1カウントにつき 7.5円
201カウント/月~500カウント/月までの使用1カウントにつき 5.5円
501カウント/月以上の使用1カウントにつき 5.0円
フルカラー
カウンター
200カウント/月までの使用1カウントにつき 27.0円
201カウント/月~500カウント/月までの使用1カウントにつき 24.0円
501カウント/月以上の使用1カウントにつき 22.0円
  • カウンターはサイズ別に出力カウントが進みます(A4/A3/B4は1カウント、A2/B3は2カウント、A1/B2は3カウント、A0/B1は5カウント進みます)。
  • 不定形サイズについては印刷する幅や長さによって、カウントが進みます(A0サイズ〈5カウント〉の2倍の長さを印刷した場合は、10カウント進みます)。
  • (1)モノカラーカウンターは、2色・単色・白黒モードおよび自動カラー選択で白黒判定された出力、またはCMYKの内2色以下を使用して出力する場合に進みます。
  • (2)フルカラーカウンターは、フルカラーモードおよび自動カラー選択でフルカラー判定された出力、またはCMYKの内3色以上を使用して出力する場合に進みます。
  • オプションの種類によっては、別途拡張料金を申し受けます。
  • 詳しくは販売担当者またはカスタマーエンジニアにご確認ください。

フルタイムサービスについて

リコーでは、「カウンターパック保守契約」のお客様に休日や夜間等の保守を有償にてご用意しております。

メニューと料金

[月額](消費税別)

対応曜日と時間 料金
基本メニュー
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *1
5,500円
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *1
土曜日 9:00~21:00
10,400円
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00 *1
15,200円
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00 *1
土曜日 9:00~翌9:00
20,100円
土曜日 9:00~17:00 *1
4,900円
土曜日~日曜日 9:00~17:00 *2
14,600円
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *2
土曜日~日曜日 9:00~21:00
20,100円
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00 *2
土曜日~日曜日 9:00~翌9:00
32,400円
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00(受付のみ) *2
土曜日~日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ)
700円
バリエーションメニュー
月曜日~金曜日 17:00~19:00 *1
3,000円
月曜日~金曜日 17:00~19:00 *1
土曜日 9:00~19:00
7,900円
月曜日~金曜日 17:00~20:00 *1
4,800円
月曜日~金曜日 17:00~20:00 *1
土曜日 9:00~20:00
9,600円
月曜日~金曜日 7:00~9:00 *1
3,700円
月曜日~金曜日 7:00~9:00 *1
土曜日 7:00~17:00
8,500円
月曜日~金曜日 8:00~9:00
17:00~20:00
*1
5,700円
月曜日~金曜日 8:00~9:00
17:00~20:00
*1
土曜日 8:00~20:00
10,500円
月曜日~金曜日 8:00~9:00
17:00~20:00
*2
土曜日~日曜日 8:00~20:00
20,200円
月曜日~金曜日 17:00~24:00 *1
土曜日 9:00~24:00
15,700円
月曜日~金曜日 17:00~24:00 *2
土曜日~日曜日 9:00~24:00
25,600円
基本メニュー + 受付対応
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *1
6,200円
月曜日~金曜日 21:00~翌9:00(受付のみ) *2
土曜日~日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ)
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *1
土曜日 9:00~21:00
11,000円
月曜日~土曜日 21:00~翌9:00(受付のみ) *2
日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ)
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00 *1
15,900円
土曜日~日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ) *2
月曜日~金曜日 17:00~翌9:00 *1
土曜日 9:00~翌9:00
20,700円
日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ) *2
土曜日 9:00~17:00 *1
5,500円
月曜日~土曜日 17:00~翌9:00(受付のみ) *2
日曜日 9:00~翌9:00(受付のみ)
土曜日~日曜日 9:00~17:00 *2
月曜日~日曜日 17:00~翌9:00(受付のみ)
15,200円
月曜日~金曜日 17:00~21:00 *2
土曜日~日曜日 9:00~21:00
月曜日~日曜日 21:00~翌9:00(受付のみ)
20,700円
  • *1祝祭日・振替休日・年末年始(12月31日~翌1月3日)は対応致しません。
  • *2祝祭日・振替休日・年末年始(12月31日~翌1月3日)も日曜日と同様に対応致します。
  • 地域によっては、本サービスを提供できない場合があります。あらかじめカスタマーエンジニアにお問い合わせください。

スポット保守メニュー

お客様のご要請に応じて、点検・修理・調整、部品の供給・交換を有償で行なう保守サービスです。

(1)基本料金と技術料金

(消費税別)

基本料金 技術料金 備考
保証期間内 無償対応 無償対応 片道30kmを超える場合や船舶、航空機を利用する場合は、別途料金を追加。営業時間外の保守については販売担当者もしくはカスタマーエンジニアにご相談ください。
保証期間外 12,000円/訪問 7,000円/30分

(2)部品は、交換のつど代金を申し受けます。部品価格につきましては、カスタマーエンジニアにご確認ください。

定期交換部品について

(消費税別)

標準価格 *1 交換の目安枚数 *2
メンテナンスキット 157,500円 RICOH MP CW2201 SP:約33,500枚/A1ヨコ
RICOH MP CW1201 SP:約23,500枚/A1タテ
  • *1上記価格には、カスタマーエンジニアによる交換作業・訪問料金が含まれております。
  • *2ご使用方法や用紙サイズによって交換までの印字枚数が交換目安より早く交換が必要になる場合があります。
  • メンテナンスキットの交換は、カスタマーエンジニアによる交換作業が必要です。
  • メンテナンスキットの交換時期に達した場合、操作パネル上に「メンテナンスキットの交換時期です。」と表示されます。メンテナンスキットの交換時期以降に発生した故障は修理を受けることができない場合があります。
  • サポート料金の詳しい内容につきましては、販売担当者にご確認ください。
  • 保守サービスのために必要な補修用性能部品の保有期間は本製品の製造中止後、7年間です。
  • 本体ご使用後に保守契約を締結していただく場合、本体の状態によってご加入いただけない場合がございます。(契約時に点検を実施させていただきます。その費用はお客様ご負担となります)

購入をご検討中のお客様へ

NetRICOHオンライン購入

NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。

NetRICOH オンライン購入

お問い合わせ

この製品に関するお問い合わせをメール、電話、FAXで受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ