ランニングコストも、カラー約17.2円/枚*1、モノクロ約3.9円/枚*2の低コストを実現しました。一本あたりも1万円以下とお求めやすくなっています。
「文字」「図形・表・グラフ」「写真・イメージ」ごとにトナーセーブの設定が可能。文字はくっきりと、図や写真などは淡く印刷することで、カラーの訴求力はそのままにランニングコストを低減します。
「標準」に設定
約17.2円/枚
「やや薄い」に設定
(トナー消費削減率約20%)
約13.8円/枚
「薄い」に設定
(トナー消費削減率約40%)
約10.4円/枚
シアンとブラックやイエローとマゼンタの2色使いなど、設定画面で指定したトナーのみを使用して印刷することにより、コスト削減につながります。
カラートナーが切れた場合にも、ブラックトナーによるモノクロ印刷が可能です。万が一カラートナーの在庫切れが生じても、印刷作業を止めることがありません。
4枚集約両面印刷を行なった場合、紙の使用量は1/8となり、紙による環境負荷を大幅に低減できます。社内配布資料などは、これがおすすめです。
省エネ時の消費電力は2.0W以下を実現しています。
欧州RoHS指令(EU電気電子機器危険物質使用制限指令)に従い鉛およびその化合物、六価クロムおよびその化合物、カドミウムおよびその化合物、水銀およびその化合物、PBB、PBDEの使用規制に適合しています。
「工場キッティング」は、お客様のご使用になる状態に合わせて、製品を工場で受注生産し、オプション装着、IPアドレス設定など、事前にセッティングしてお客様にお届けするサービスです。納品にかかる時間を大幅に短縮するだけでなく、回収・リユースできるフレキシブルな包装材「簡易ラック」により包装廃棄材をゼロにして環境負荷を軽減できます。
SP C260Lは商品開発の段階から再生・リサイクルを前提として設計されました。また、トナーカートリッジを含むサプライ製品を再利用するための全国ネットワークを構築しています。
購入をご検討中のお客様へ
製品をご利用のお客様へ