4色を1工程で処理する4連タンデム方式の採用により、カラー・モノクロ連続出力速度20枚/分*の快適な出力スピードを実現。ページ数の多い資料作成や店舗の配布用チラシ作成なども短時間で行なえます。
カラーのファーストプリントが14秒、ファーストコピーも20秒とスピーディー。1枚ものの文書も軽快にプリントします。デスクサイドや窓口業務などで仕事をスピーディーにサポートします。
電源投入時や省エネモード時からの復帰時間は30秒以下。また、予熱モードを使えば10秒以下*で復帰できます。節電に貢献する省エネモードを快適にご利用いただけます。
12ページ/分*のスピーディーな自動両面印刷が可能。両面印刷は、左右開き/上下開きの指定が行なえます。複数ページの資料作成時には、用紙コスト削減や保管スペースの節約に貢献します。
マニュアル両面読み取り機能を装備。複数面ある両面原稿も表面・裏面をそれぞれ連続して読み取ることができ、両面原稿のコピーを効率よく行なえます。
安定したスピードとクオリティを維持するためには高い耐久性が欠かせません。SP C260SFLは最大9万ページの高耐久設計で高画質でありながら安定した生産性を実現します。
美しいドキュメントは作った人の自信になり、見せる相手の興味を惹きつけます。9,600dpi相当×600dpiの高画質出力を実現し、写真データなども高品位にプリントできます。
オイルレストナーの採用により、テカリが少なく、またラインマーカーを使ってもにじみが起こりません。さらに普通紙や再生紙にも高画質で印刷が可能。プレゼン資料やチラシなど、訴求力や説得力のあるドキュメントを高品位に印刷できます。
中間転写ベルト上に書き込んだパターンを3個のセンサーでチェック。画像位置の誤差を一度に検出し、補正します。また、独自のアルゴリズムで倍率補正を行ない、高画質を実現します。
本体給紙トレイ/手差しトレイでは60~160g/m²までの用紙厚に対応し、名刺やPOP印刷など、幅広い用途でもご利用いただけます。また、郵便はがきや封筒も給紙トレイにセットして印刷が可能です。
■通紙確認済み特殊用紙一覧
通紙確認済み特殊用紙・通紙方法・ご注意事項につきましては、こちらにて検索・ご確認いただけます。
標準の本体給紙トレイには270枚、手差しトレイには1枚の用紙がセット可能。さらにオプションの増設トレイを装着することにより、最大3WAY、820枚の大量給紙を実現。用紙補給の手間を削減できます。
1ページのデータを最大9枚の用紙に分割、拡大して印刷。簡易ポスターの作成などにご利用いただけます。
POP広告モードを利用すれば、鮮やかで目を引くプライスカードなどを出力することが可能です。
カードの表面・裏面を読み取り、用紙の上下に集約してコピーする機能です。例えば、免許証や保険証などの控えをとる際に便利です。
購入をご検討中のお客様へ
製品をご利用のお客様へ