省資源化をサポートする薄紙から厚紙、さらにPOPやハガキ、封筒*1などの用紙まで幅広く対応します。セットできる用紙厚は、64~256g/m2*2。耐水紙、名刺用紙といった特殊紙も通紙可能。また、用紙厚は220g/m2まで自動両面印刷ができます。
用紙厚 | 不定形サイズ | ||
---|---|---|---|
幅 | 長さ | ||
給紙トレイ | 64~220g/m2 | 105〜297mm | 148、182〜431.8mm |
550枚増設トレイ(オプション) | 64~176g/m2 | 148〜297mm | 182〜431.8mm |
手差しトレイ | 64~256g/m2 | 64〜297mm | 90〜1,260mm |
本体の給紙トレイには320枚*、手差しトレイには110枚*の用紙がセット可能。さらにオプションの550枚増設トレイを装着することにより、最大5WAY、2,080枚*の大量給紙を実現。用紙補給の手間を削減できます。
用途に合った用紙種類を選び、ユーザー用紙種類として独自の名前をつけて登録*・選択・印刷することができます。印刷時にドライバー上から出力したい用紙を簡単に見つけることができますのでスムーズなプリントが可能です。
1ページのデータを最大9枚の用紙に分割、拡大して印刷。簡易ポスターの作成などに利用できます。
特殊用紙への印刷を事前に検証できる、プリントの実験室。ミシン目の入った用紙、ラベル紙、圧着紙など、お客様から特殊用紙を使用したいというご要望に応じて、「検証センター」で事前に印刷テストを実施。導入前に、問題点の抽出や解消のための改善提案をいたします。
購入をご検討中のお客様へ
製品をご利用のお客様へ