毎月のフェアでの出し物は、似たような企画ばかりでは徐々に集客が伸び悩んでしまいます。紙アプリならお子様はもちろん、大人の方にも楽しんでいただけるので新たな集客効果が期待できます。背景や動き方のカスタマイズもでき、一度に大人数に対応することも可能です。
キッズ向けの衣類を扱うお店にはお子様連れのご家族が沢山いらっしゃいます。紙アプリを導入すれば、お客様の滞留時間が伸びるだけでなく、お子様が紙アプリに熱中している間にお買い物を楽しんでいただけるので、売り上げはもちろん、リピート率のアップも期待できます。
大規模な構成にも対応可能です。
プロジェクターを複数台使用し、大型スクリーン・壁一面への投影など、お客様の実施条件に応じた大規模構成へも対応可能です。また、一部アプリケーションでは、センサーなどを利用したインタラクション機能の追加も可能です。費用などの詳細については担当者へご確認、ご相談ください。
導入事例 愛知県蒲郡市 株式会社ラグーナテンボス様
アミューズメント施設「ラグーナテンボス」では、リコーの超短焦点プロジェクター6台を使用した全長約15mの大型スクリーンで紙アクアリウムを楽しめる「3D水族館」アトラクションを提供しています。来園者は大きなスクリーンに囲まれ、まるで海の中にいるような体験ができます。また同時に、 専用メガネを着用すると描いた絵が飛び出す3D 紙アクアリウムも実施しています。