このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

Ridoc Desk Navigator V4

特長7: 情報共有 - Output/Link

複数の処理をボタンひとつでまとめて実行。
「おしごと機能」が、業務の効率化をサポートします。

■複数の業務処理を登録してまとめて実行できる「おしごと機能」

印刷・ファクス送信・保管といった複数の処理を「おしごと」としてボタンに事前に登録し、まとめて実行できる便利な機能です。

Ridoc Desk Navigator V4*より、[個人文書]の中に保存された文書に対してもおしごと機能が使えるようになりました。

  • *Ridoc Desk Navigator V4.1より対応。
  • おしごと機能は、Ridoc Easy Sharing サービスには対応していません。

画像:複数の業務処理を登録してまとめて実行できる「おしごと機能」

●登録方法
おしごと機能は、オペレーターの業務に合わせて各パソコンに登録することができます。受信したファクスへの返信や、返信先の宛先設定、返信後の文書の保管方法、印刷の可否など、一連の作業を事前登録できます。

画像:登録方法

●活用方法
事前登録した「おしごと」は、各パソコンにインストールされたRidoc Desk Navigator V4の画面上にアイコン表示されます。タスクに合わせて「おしごと」を選択すれば、事前に登録しておいた一連の作業が自動的に実行されます。

画像:おしごとボタン

複数の文書ファイルの一括印刷も、
スマートデバイスへのドキュメント共有もおまかせください。

■印刷で発生するムダを削減「RICOH Eco Friendly Print UX for Desk」

Ridoc Desk Navigator V4に同梱の『RICOH Eco Friendly Print UX for Desk』は、印刷で発生するムダを削減し、省エネ・省資源と印刷業務の効率化を実現するソフトウェアです。印刷前に機器の状態を確認し、用紙削減率やカラー利用率などの削減率を可視化することで印刷コストの削減を図ることができます。

  • 写真や図版を含みバインドされた文書を印刷した場合や写真や図版を含む複数の文書を選択して一括で印刷を行なう場合、RICOH Eco Friendly Print UX for Deskでは画像部分が間引きされて印刷されます。写真や図版の印刷時にドットを間引かずに印刷したい場合は、RICOH Eco Friendly Print UX for Deskをご利用せずにRidoc IO NavigatorをWebサイトからダウンロードしてご利用ください。

●印刷プレビュー画面*で印刷ミスを抑止
印刷前のイメージがプレビューとして自動的に起動し、プレビュー画面の中で様々な編集が可能。そして、ヘッダーやフッター(文書名、日付など)を付加した印刷イメージ、パンチやステープルの位置など、仕上がり状態を確認した後、印刷指示が行なえます。印刷後の仕上がりイメージの相違をなくし、印刷ミスやムダな印刷を大幅に削減。会議資料などまとめて一括印刷する際に便利です。

  • *リコープリンター(RPCS Basic UX/RPCS)で対応。
  • ドライバーのバージョンによっては、使用できない場合があります。詳しくは販売担当者にご確認ください。
  • 画面の配色はいくつかの配色パターンから選択できます。

画像:印刷で発生するムダを削減「RICOH Eco Friendly Print UX for Desk」

●あらかじめ設定した条件で、簡単印刷
両面印刷、仕分け、ステープル留め、パンチ穴あけなど、あらかじめ設定した条件によりクリックするだけで簡単に印刷可能。条件設定のミスによる再印刷を防ぎます。

  • この機能は、対応していない機種があります。詳しくは販売担当者にご確認ください。

●複数の文書ファイルの一括印刷が可能
アプリケーションの異なる文書を一括して印刷可能。全頁を通した頁付け、両面印刷、ステープル留めも行なえるため、アプリケーションごとに印刷して、手作業でまとめる手間を省きます。

■社内外でドキュメントのスムーズな保管・共有を実現

Ridoc Desk Navigator V4では『RICOH e-Sharing BOX』のファイル共有機能やプライベートクラウドサービス機能をご利用いただけます。外出先などからでも、モバイルパソコン上のRidoc Desk NavigatorV4を通じて、社内の『RICOH e-Sharing BOX』に接続すれば、保存文書の閲覧や、保存文書のモバイルパソコンへのダウンロード、文書編集後のアップロードなどが可能です。また、社内からでもネットワーク共有したパソコンを利用すれば、同様の操作ができます。

画像:社内外でドキュメントのスムーズな保管・共有を実現

Ridoc Desk Navigator V4 の多彩な便利機能が、右クリックですぐに利用可能です。

タスクトレイ上の「Ridoc Function パレット」が常駐しているため、Ridoc Desk Navigator V4を起動することなく、便利な入出力機能が手軽に利用できます。Microsoft®Windows®上の文書を右クリックし、機能を表示することで利用可能になります。

【対応機能】

  • 出力機能:印刷(印刷プレビュー)、メール送信、ファクス送信、配信
  • 入力機能:スキャナー入力、イージースキャン
  • 変換機能:PDF変換*、画像変換、テキスト(OCR)変換

画像:Ridoc Desk Navigator V4 の多彩な便利機能が、右クリックですぐに利用可能です。

<ご利用の前にご注意いただきたいこと> 以下の条件にあてはまる環境下でPDFファイルの印刷を行うとエラーとなります。
環境:Windows®8からアップデートしたWindows®8.1(64bit)環境でご利用していてWindows®8をご利用されている時点からAcrobat Reader®がインストールされていた場合。その場合、Acrobat Readerを改めてインストールしてください。