TOP MESSAGE
代表取締役 社長執行役員CEO
笠井 徹 TORU KASAI
リコーは、オフィスに欠かせない複合機はじめとする事務機器のグローバルなメーカーであり、一般に広く知られているブランドです。私たちリコージャパンは、そうしたリコー製品の国内における販売会社として、これまで社会において確固たる地位を築き上げてきました。
そして近年、その事業は大きく広がっており、単に複合機などの製品の販売だけではなく、それらをベースにICT(情報通信技術)を活用して、お客様の課題解決に貢献するビジネスの比重が大きくなっています。すでに、コンピュータのハードウェアやソフトウェア、ネットワークを組み合わせて、お客様に必要な情報システムを構築するSI(システム・インテグレーション)事業が全体の3分の1に及んでおり、リコージャパンはいまやICTカンパニーだといっても過言ではありません。
私たちのメインのお客様は、全国の中堅中小企業です。すべての都道府県に合計350以上の拠点を展開し、地元に密着し、地域経済を支えているお客様と日々向かい合っています。いま、大きな社会の変化にともなって、地方の中堅中小企業のお客様はさまざまな課題を抱えています。それを解決していくことが、これからの私たちに課せられた大きなミッションです。
リコージャパンは、お客様に寄り添う姿勢がどこよりも強い会社だと自負しています。その根底にあるのは、リコーの創業の精神である「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」という三愛精神。いまもその精神は脈々と受け継がれています。当社の社員は、お客様のお役に立てることが何よりの喜びだという人間ばかりであり、それがリコージャパンならではの社風につながっています。全国の拠点で働く社員の90%以上が地元出身者であり、自分が生まれ育った地域のために貢献したいという想いも強い。各地で長年サポートさせていただいているお客様も多く、「何か困ったことがあればリコージャパンが助けてくれる」と大きな信頼をいただいており、そうしたお客様との絆が私たちの何よりの財産です。
現状、日本全国に拠点を網羅し、どんな規模、どんな業種の企業に対しても一律に手厚いソリューションを提供できるICTカンパニーは、リコージャパンの他には見当たりません。この強みをもとにお客様にさらに寄り添い、リコージャパンが企業のお客様にとって身近で不可欠な社会のインフラとなり、未来永劫、お客様から必要とされ続ける存在でありたいと思っています。
私たちがいま注力しているのは、お客様の仕事をデジタル化することです。私たちの主要なお客様である日本の中堅中小企業は、いま難しい課題にいくつも直面しています。たとえば、競争力強化や働き方改革推進のために、業務の生産性をいっそう向上させることが求められています。また、昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止のために、「密」な状態を避ける新たな業務プロセスなども確立していかなければなりません。
こうしたお客様のお困りごとを、私たちはデジタル化で解決していきたいと考えています。これまで人手で処理していた定型業務を、AI(人工知能)やRPA(ソフトウェアロボットによる業務自動化)などを駆使して自動化・省力化し、もっと創造的な仕事に効率よく専念できる環境を実現する。あるいは、次世代の移動通信システムである5Gを活用し、ネットワークを介して時間や場所を選ばず、どこでもストレスなく仕事ができる環境を実現する。そうしたソリューションを全国規模で提供し、地域のお客様のお困りごとを解決していきたい。そしてこの取り組みは、たとえば人手不足や地域創生など、いま日本の社会が抱えている大きな課題の解決にもつながっていきます。自らの事業を通して地域社会を元気にし、ひいては日本全体を元気にしていく。そんなサイクルのなかで、リコージャパンはさらに成長していきたいと考えています。
就職にあたっては、「どんな人が働いているのか」をしっかりと見極めてから企業を選んでください。自分と合わない人がたくさんいる会社では、やはり力は発揮できない。就職後、みなさんは人生の中でいろいろな出来事に直面することになります。若いうちは仕事で失敗することもあるでしょうし、先輩方に助けてもらう機会も多いでしょう。そこでしっかり成長できれば、自分でチームを率いて仕事が動かせるようになる。また、結婚して子供を持つと、周囲の協力も得て育児と両立しながらキャリアを積むことになります。そうしたシーンを思い描き、その会社で自分が本当に気持ちよく働けるかどうかを、いろんな社員に会って判断して就職先を決めてほしいと思っています。
リコージャパンで働く魅力は、地元に根づいた仕事ができ、お客様から感謝される場面が多いことです。お客様のことを一生懸命考え、皆と力をあわせ実行したことでお客様に喜んでいただくという経験は、人をとても成長させます。愛着のある土地で、お客様のお役に立つことだけに打ち込める環境であり、そこに大いにやりがいを感じる方がいらっしゃれば、ぜひ仲間としてお迎えしたいと思っています。