BONX WORK とは?
BONX WORKは、 スマートフォンのインターネット回線を使った「音声グループコミュニケーション」です。
独自のグループ通話アプリ「BONX WORK」と、純正ヘッドセット「BONX Grip」を組み合わせることで、
1ルームあたり最大50人までの音声グループコミュニケーションを簡単に実現します。
従来のトランシーバーやインカムと比べ、手軽に、かつ広範囲にご利用いただけます。
こんなことで困っていませんか?

インカムだと、
複数でやり取りが
できない。

距離があって、
電波が届かない。

やり取りで、
不正アクセスが心配。
お悩みをすべて
解決します
混線なく安定性高い

デジタルに暗号化され、トランシーバーで心配されるような混線・盗聴の心配は一切ありません。
通話相手との距離制限なし

インターネットに接続さえ出来ていればお互いの距離は無制限です。日本と海外でも通話することが出来ます。
セキュリティ対策も万全

メンバー追加やアクセス権限の変更、利用ログのチェックなど、セキュリティ上必要となる管理業務をまとめて実施できます。
直感的な操作で
すぐに使用可能
BONX Gripを購入いただき、お使いのスマートフォンに
「BONX WORK」アプリをインストールするだけで使用可能

(BONX WORK)
のインストール



発話検知
- Voice Activity Detection -
発話を自動で検知し、話しかけたタイミングでのみ相手に通信できるので、
常に相手と繋がった状態で、離れた場所でもすぐ隣にいるかのように会話ができます。


- データ計測の前提条件
-
- スピーカーから出力される音声を、BONXアプリ2台、他社サービス2台で拾い、1時間の会話相当データでどの程度のデータ通信がアプリ内で行われたかを測定
- 音声データは、有声区間:無声区間を1:2の比率で作成。背景雑音として、様々な環境音も鳴らす(幹線道路騒音など)
- 4回ずつテストを行い、平均値と偏差を算出し結果を比較
1vs1の会話を1時間行ったときにどの程度の通信が発生するか、に相当したデータ
- 計測結果
-
計測結果より、BONXを1時間つかうと
約12MBの通信が発生します。
これは、一般的な他社製サービスと比較して
約1/4のデータ量です。
※但し、何人の間で会話されたか、どの程度話したか
(または無声区間があったか)に通信量は依存しますので、
常に上記の通りにはなりません。
BONX WORK
の仕組み
BONX Gripをスマートフォンに接続(Bluetooth)し、
話す相手とはインターネット(VoIP: Voice over Internet Protocol)によって接続します。
一つのルームに最大50人まで同時に参加でき、インターネットに接続していれば、
クラウド経由で世界のどこの場所でも会話が可能です。

活用シーン
小売りでの活用シーン


フロアを問わず売場の状況をリアルタイムでスピーディに共有。
スタッフ同士のコミュニケーションが活性化され、
接客サービスの向上や業務の効率化につながります。
オフィスでの活用シーン
(多拠点での遠隔会議)


本社と支店、オフィスと現場、といった離れた場所とも複数人で同時に連絡が取れます。
異なる部門とのコミュニケーションもスムーズになり、生産性の向上につながります。
BONX WORK
サービスプラン
BONX Gripのご購入/BONX WORKアプリの月額利用がございます。


- ※1 最大アカウント数=管理コンソール上で登録・管理できるアカウントの最大数
- ※2 最大同時通話人数=登録しているアカウントで、同時に通話できる最大人数
- ※3 Speech to Text の略で、発声した音声を自動的に文字に変換することができます。
- ※4 iOS版のみの機能です。Android版は未対応です。
従来のトランシーバーや
インカムとの比較
BONX WORKは、これまでのハードウェア主体の音声通信システム(トランシーバー等)と比べ、
通話可能距離や導入コスト、持ち運びのし易さなど、多くの優位性がございます。
アプリケーションでのご提供のため、今後さまざまな機能が追加された際にも
買い換えることなく継続してご利用いただけます。
BONX WORKと従来のトランシーバーシステムとの比較(2台導入時)
スワイプでご覧いただけます


- ※1 記載の価格はすべて税抜きです。IP網を使うシステムについては、別途データ通信回線の利用料が必要となります。
- ※2 スマートフォンのデータ通信回線(3G/LTE)が別途必要となります。
リコーの
トータルサポートで安心
導入相談から
デモ・トライアル・本運用まで
全国各地でトータルサポート。
BONX WORKの導入は
リコージャパンにお任せください。
導入相談からデモ・トライアル・本運用までリコージャパンはトータルでサポート。
全国で営業接点があるリコージャパンにBONX WORKの導入はお任せください。


現場業務に最適な
デザイン設計の
BONX Grip/BONX mini

- 発話検知を使った
ハンズフリーモードを利用可能 - 無線かつ小型で邪魔にならない
- 激しい動きでも外れない
- 耐衝撃性に優れ
防水性も高い(IPX5)タフな仕様 - 連続7時間利用可能(満充電時)※
- ※BONX Gripを使用して、BONXアプリおよびBONX WORKにおいて
連続して通話が可能な状態が保持できる時間を指します。 - ※本体色は黒のみの販売となります。
- BONX Grip
-
メーカー希望小売価格
14,630円(税抜)

- どんなスタイルにもマッチする
ミニマルなデザイン - 独自の装着システムで
外れにくく快適なつけ心地 - 5gと軽量で耳への負担も最小限
- 雑踏の中でも
人の声の聞き取りやすい音響設計 - 充電ケースとセットで、
18時間以上の利用(※)が可能
- ※<最大利用時間> イヤフォン本体 : 最大約3.5時間 充電ケース使用時 : 合計最大約18時間
(BONX miniを使用して、BONXアプリおよびBONX WORKにおいて連続して通話が可能な
状態が保持できる時間を指します。)
- BONX mini
-
メーカー希望小売価格
9,000円(税抜)
※BONX、BONX WORK、BONX Grip、BONX miniは、株式会社BONX (BONX INC)の日本国および米国における登録商標です。
トライアル・体験デモを
ご体感いただけます!
音声グループコミュニケーション(BONX WORK) を
一定期間無料トライアルまたは体験デモをご利用いただけます。
お見積もり・お問い合わせ
BONX WORK に関するお見積・お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
