このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

Kid's View よくあるご質問

パソコン操作は難しいですか?
「kid's View」の基本操作は、マウス操作です。パソコンに不慣れな方でも短時間で入力できます。出席簿や個人記録など、毎日利用するものなので簡単に入力できるようになっています。園児情報や基本情報など一度登録した情報は、その他の資料や表示に有効活用できます。月案や月間予定表などは、前月の評価内容や年間計画から引用するなど、極力余分な手間を省く仕組みを取り入れています。
園独自の指導計画表を使いたいのですが。
原則として、標準フォーマットをご利用いただきます。月案・週案の作成には、年案の内容や前月の発達チェックの評価結果を自動引用できる機能があり、これらの機能により指導計画作成に要する手間を大幅に削減できるよう工夫されています。
導入時に園児のデータを取り込めますか?
はい、園児情報を取り込む機能を有しています。導入当初の園児情報を一人ずつ登録する手間を省くため、園児情報を指定のExcel®もしくはCSV形式にて準備いただければ、簡単に「Kid's View」に取り込みが可能です。
導入後のサポートはありますか?
「Kid's View」専用サポートダイヤルにお電話いただくか、メール・FAXにてお問い合わせを受け付けております。
パソコンは何台までつかえるの?
園毎のパソコン利用可能数は、原則ライセンス数までとなります。但し、この制限はセキュリティ強化登録対象のパソコン台数となりますので、自宅などで利用するパソコン(ライト版利用パソコン)については、原則台数の制限はありません。詳細はお問い合わせください。
名前印刷のシールは?
名前印刷は、無地の用紙や裏面粘着シールなど、用途に合わせて色々な用紙に印刷が可能です。
使えない機能があるけど?
利用権限の設定ができます。園長先生の権限や、主任、担任、その他の方々毎に、利用機能が制限できます。権限設定は、園長権限のIDで行なえます。
パスワードは変えられるの?
職員のパスワード変更は、原則として園長先生権限のIDでのみ行なえます。
ID、パスワードを忘れてしまった。
万一忘れてしまった場合は、園長先生にお訪ねください。ID、パスワードは非常に大事なものです。他人に見られることのないように、厳重に管理してください。
掲示板を携帯でも見られますか?
掲示板は、携帯電話(モバイル)でも確認できます。
携帯で登録した園児記録はパソコンと連動しているの?
携帯入力データとパソコンデータは全て連動しています。パソコンで登録して携帯で確認、携帯で登録してパソコンで確認するなど、用途に応じて使い分けが出来るようになっています。
保護者へのメール連絡網の機能はありますか?
携帯電話を利用した連絡網、「ケータイ連絡くん」をご提供中です。サービス詳細はお問い合わせください。
動作要件について教えてください。
動作環境はこちらからご確認いただけます。

お問い合わせ

リコーワンストップくらうどに関するお問い合わせを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

リコーワンストップくらうど
サポートデスク

TEL:050-3534-0775

受付時間:平日(月~金)9時30分~17時