このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
現在地
ここから本文です

safeAttachクラウドサービス

セキュリティ対策
添付ファイルの安全かつ簡単な送信を実現

無料体験版のお申し込みはこちらから

こんなお客様に利用いただいてます

  • 1.メール送信時に添付ファイルを暗号化するのに手間がかかり面倒である。
  • 2.容量の大きなファイルは、本文から分離しダウンロードする様にしたい。
  • 3.メール送信後の宛先間違いなどがないように、送信前に再確認・キャンセルできる様にしたい。
  • 4.一斉メールの送信時などにメールアドレスを漏えいしない様にしたい。

概要/仕組み/主な機能

メールに添付したファイルは、暗号化機能により、自動的にZIP暗号化します。解凍パスワードも自動生成・自動送信できるので、手間をかけずにメールのセキュリティ向上が徹底できます。
また、添付ファイルダウンロード機能により、受信者側に容量制限がある場合も、添付ファイルを分離し、メール本文に記載したURL経由でファイルをダウンロードできます。

◎機能

「本文・添付ファイルの自動暗号化」
サーバー側で、自動的にメール本文・添付ファイルを暗号化。復号パスワードも自動生成・自動送信することが可能。パスワード送信ミス・紛失も防止。暗号化方式として、強度の高いアルゴリズム「AES 256bit」にも対応している。

「ダウンロードURL暗号化方式」
PPAP対策として利用可能。

「ZIP暗号化方式(※特許取得)」
広く利用されているZIP形式を採用。

メールの誤送信や宛先漏えいのリスク低減

メール送信時に、送信したメールが一旦保留され、メール確認画面で宛先、本文、添付ファイルの付け間違いをチェックでき、誤送信など情報漏えいを未然にストップします。
また、一斉メール送信時には、To/CCのアドレス数をカウントし、一定数を超えた場合は強制的にメールアドレスをBCC化して送信することで、メールアドレスの漏えいを防げます。また、第三者の確認が必要になる設定もできます。

◎機能

「保留」
メール保留中に本文内容・添付ファイル・宛先を確認し、間違いがあればメール送信のキャンセルが可能。

「BCC化」
ルール条件に応じて、To/CCのアドレスを強制的にBCC化。

「第三者確認」
ルール条件に応じて、「上長の確認が必要」など、第三者による送信メールの確認・送信ブロックが可能。

安全なクラウド環境で柔軟にサービスを利用可能

国内最大手の堅牢なデータセンターでサービスを提供します。冗長化したサーバー構成や24時間365日の監視体制はもちろんヘルプデスクサポートもあります。このほか、クラウドサービスのため、マルチロケーションでの利用が可能であり、設備投資や運用管理コスト削減のメリットもあります。

メール誤送信対策イメージ

導入メリット

  • 1.簡単、確実に添付ファイル暗号化を実現。暗号化の手間がかからず効率アップ。
  • 2.宛先間違い、添付ファイル付け間違いによる情報漏えいを未然にストップ。
  • 3.万全なメールセキュリティ対策を行っていることで、取引先への信用度がアップ。

ご利用価格(月額利用料)

  • ご利用価格の詳細は、下記のお問い合わせメールか、リコージャパン(株)の担当営業までご連絡ください。

申込方法

「safeAttachクラウドサービス」のサービス利用規約に同意いただき、所定の申込書にてリコージャパン(株)の担当営業にお申し込みいただくことで、サービスの提供が開始されます。
詳細は、下記のお問い合わせメールか、リコージャパン(株)の担当営業までご連絡ください。

  • サービス提供元 クロス・ヘッド株式会社

お問い合わせ

safeAttachクラウドサービスに関するお問い合わせを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

リコーワンストップくらうど
サポートデスク
TEL:050-3534-0775

受付時間:平日(月~金)9時30分~17時