チーム手帳サイト内の「お申し込みフォーム」よりお申し込みいただくか、以下へお問い合わせください。
リコージャパンお問い合わせ
無料でお試しいただけるデモアカウントをご用意しております。チーム手帳の使用感を是非お試しください。
オンラインデモ
個人でのお申し込みは、基本的にお受けしておりません。
企業ID1つにつき1アカウントからご契約が可能です。契約には「基本契約1アカウント含む」が必ず必要になります。
新規お申込みのサービス開始月を含め6ヶ月となっています。
初期費用は開通通知メールの当月に発生します。月額は開通通知メールの翌月1日から発生します。
初期費用は30,000円となります。
月額は基本契約及び追加1アカウント400円となります。詳細表は料金一覧ページにてご確認ください。
iOS、Android™のスマートフォンおよびブラウザーでご利用いただけます。
iOS 10以上 Android 6以上
ブラウザーにてご利用いただけます。
【推奨環境】
OSの種類 バージョン ブラウザーの種類
Windows® 8.1 -- Google Chrome™ / Filrefox®
Windows® 10 -- Edge™ / Google Chrome™ / Filrefox®
Mac OS -- Safari / Google Chrome™
管理画面は以下を推奨させていただいています。
【推奨環境】
OSの種類 バージョン ブラウザーの種類
Windows® 8.1 -- Google Chrome™ / Filrefox®
Windows® 10 -- Edge™ / Google Chrome™ / Filrefox®
Mac OS -- Safari / Google Chrome™
端末の連絡先情報は連携されません。チーム手帳内で登録されているメンバー間でのみのやり取りが可能です。
アプリのログインフォームにパスワード照会のリンクを設置していますので、そちらからパスワードを照会してください。
ただし照会ができるのは、メールアドレスを登録しているユーザーのみとなりますので、登録されたメールアドレスが不明な場合は、ご導入いただいている管理者に問い合わせをしてください。
チーム手帳サーバー内に保存されます。
1アカウントあたり10GBをご利用いただけます。追加1アカウントにつき10GBずつ追加されます。ストレージ容量は、利用アカウント全員でご利用いただけます。
容量追加をご希望の場合は、ご購入先よりお申し込みください。
リコージャパン国内仕様拠点
暗号化通信で安全にやりとりされています。
インターネットの環境があれば、ご利用いただけます。
テキストやスタンプなどのデータはサーバー内にデータを保存しているので、端末にデータは残りません。ただしファイルなどをダウンロードした場合、端末にデータが残ります。
ビジネス用に特化したコミュニケーションツールです。リアルタイムにメッセージが確認できたり、スケジュールの管理やスピーディーにコミュニケーションを活性化することができます。
トークルーム内のデータ(トーク、スタンプ、カード、写真、動画やファイルなど)の保存期間は管理画面より以下の2パターンを選択できます。
・1年半保存する。(1年半を過ぎたデータは自動削除されます。)
・無制限に保存する。(自動削除を行いません。)
ライブラリの記事、ファイルの保存期限は無期限です。
削除できます。トーク履歴より削除してください。
削除できるのは自身で投稿したトークのみです。
ファイルや写真、動画のアップロード容量は、1ファイルあたり1GBを上限としています。
ファイルや写真、動画のアップロード容量は、1ファイルあたり1GBを上限としています。
可能です。トーク一覧の「作成」ボタンからグループを作成できます。
グループに途中から参加したメンバーも、参加前の過去トークは閲覧できます。
閲覧することはできません。グループトークの内容を閲覧できるのは、グループに参加しているメンバーのみとなります。
可能です。トーク画面の「招待」機能より追加することができます。
ゲスト機能をご利用ください。チーム手帳ユーザー同士はもちろん、お持ちでない方はメールアドレスを利用して招待できます。
可能です。管理画面 > アカウント管理 > 個別のアカウントより編集を行なってください。
解約をご希望の場合は、ご購入先よりお申し込みください。
リコージャパン国内仕様拠点
総合コミュニケーションツール「チーム手帳」が、リコー製の複合機と連携できるようになります。
複合機連携キャラクター「ロボコピ」とトークする感覚で、簡単にプリントやスキャン、受信FAX確認ができます。
以下へお問い合わせください。
リコージャパンお問い合わせ
チーム手帳を導入されてないお客様は、「チーム手帳基本契約」の同時申し込みが必要となります。
お客様が利用できるデモ環境およびトライアルはご提供していません。
お問い合わせ頂ければ、訪問などでのご説明も可能です。お気軽にお問い合わせください。
リコージャパンお問い合わせ
「チーム手帳 ロボコピ連携」の開通メールの翌月1日から発生します。
連携する複合機1台ごとに1契約が必要になります。
月額契約と年額契約で異なります。
月額契約の場合は1か月、年額契約の場合は1年になります。
チーム手帳と同時申し込みの場合、チーム手帳の開通メールが届いているか、ご確認をお願いします。
「チーム手帳 ロボコピ連携」の開通メールは、チーム手帳の開通メール後になります。
なおチーム手帳の開通メールがすでに届いている場合は、EDWパートナー事務局までご連絡をお願いいたします。
月額契約と年額契約があります。
※連携先のチーム手帳は、月額契約のみになります。
詳細は料金表ページにてご確認ください。
リコージャパンへお問い合わせください。
リコージャパンお問い合わせ
複合機のパネル操作で、誰でも出力が可能となります。
※印刷したファイルは履歴画面(「ファイルを選択」画面の時計マーク)から、再印刷が可能となります。履歴へ残したくない場合は、印刷後に履歴画面で削除してください。
全て印刷可能です。
※トークはメッセージ単位での印刷となります。
・写真系
jpeg, jpg, jpe, png, tif(マルチページtif可), tiff, gif
・テキスト系
txt, html, htm, doc, docx, xls, xlsx, ppt, pptx
※Excel®(xlsx)データは、印刷前に印刷設定を行なってください。印刷設定をしない場合、エラー表示が出ます。
※Excel®(xls,xlsx)データは、アクティブシートが印刷対象となります。
※本アプリケーションはクラウドアプリケーションのため、大量原稿の印刷を行なうとデータ容量が大きくなり、処理に時間がかかります。
スキャンしたドキュメントは自分専用である「ロボコピ スキャン」とのトークルームへアップロードされるため、他人に見られてしまうことはありません。
全ての受信FAXは1つのトークルームに登録されます。回線別にチーム手帳のトークルームを振り分けして登録することはできません。
G3/G4回線で受信したFAXのみになります。W-NET FAX機能/IP-FAX機能/FAX連携機能で受信したFAXの連携はできません。
管理者が設定可能です。
「利用者が自分でFAX受信ルームへ参加するかを決める」設定にした場合は、メンバー自身が設定できます。
複合機の設定で可能となり、推奨しています。
※複合機で受信したFAXはメール環境を利用してチーム手帳へ転送されるため、通信状況などにより転送が完了できず、受信FAXを損失する可能性があります。そのため受信FAXは、チーム手帳の転送および複合機から紙出力と併用して運用を行なってください。
自動仕分け機能はありません。複合機で受信した全てのFAXは、1つのトークルームへアップロードされます。
管理者および管理者に権限を付与されたメンバーが削除可能です。
ファイルや写真のアップロード容量は、1ファイル辺り100MBを上限としています。
トークルーム内のデータ(トーク、スタンプ、カード、写真、動画やファイルなど)の保存期間は管理画面より以下の2パターンを選択できます。
・1年半保存する。(1年半を過ぎたデータは自動削除されます。)
・無制限に保存する。(自動削除を行いません。)
複合機へ印刷予約したデータの保存期限は2週間になります。
解約をご希望の場合は、ご購入先よりお申し込みください。
リコージャパン国内主要拠点
以下にてユーザーサポートをお受けしております。
リコーコールセンター:フリーダイヤル:0120-766-755
受付時間:平日(月~金)9時~12時、13時~17時(土日、祝祭日および弊社休業日を除く)
正式版ご利用お申込今すぐNetRICOHで申込手続きができます
商品をご利用中のお客様へ