
働き方改革
働き方改革
従来の日本企業では、決められた場所に集まり仕事をする「場所」中心の働き方が主流でした。しかし、労働人口が減少し、かつ労働時間の削減などが求められる現代社会では、いつでも、どこにいても仕事ができる「人」中心の働き方への変革が求められています。
私たちリコージャパンは、いち早くテレワークを導入し、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えてきました。そのノウハウを活かして、お客様の「場所にとらわれない働き方」の実現を支援いたします。
社内実践事例1
リコージャパンでは2011年以降、営業職の直行直帰を推進してきました。モバイルとクラウドのツールを積極的に活用し、外出先や自宅からでも、オフィスと同様の環境で業務に取り組むことが可能に。現在では在宅勤務も可能となりました。
場所にとらわれない働き方により作業効率が改善し、新規訪問件数が30%増加、社員からは「移動時間や通勤時間を有効活用できるようになった」「活動報告書や見積書作成のために帰社する必要がなくなり残業も減った」と好評です。
社内実践事例2
リコージャパンでは、8,000名以上の社員が営業職として勤務。毎日数多くの名刺をいただいてきた一方で、名刺を整理して活用するまでに時間がかかるという問題を抱えていました。
そこで着手したのが、名刺のデータ化。オフィスでスキャンする、あるいはスマートフォンで撮影することで、様々な企業の名刺データを社内全体に共有しています。
これにより、外出時にお客様名刺を持ち歩く必要がなくなり、また、名刺の検索や社内での情報共有、引き継ぎなどがスムーズになりました。
社内実践事例3
リコージャパンでは、様々なシーンでWeb会議を活用。外出中の社員や在宅勤務中の社員も、ノートPCやスマートフォンなどのアプリを利用してミーティングに参加することができ、意思決定のスピードが向上しています。
「拠点間での簡易な打ち合わせができて便利」「急な打ち合わせでも会議室を予約する必要がない」「在宅でもコミュニケーションがスムーズ」「得意先から自社内の担当者とFace to Faceの打ち合わせができるので信頼を得やすい」と好評です。
テレワークの導入に必要なICTツールをまとめてご提供するパックです。
モバイルPCやインターネット環境を用意し、いつでも、どこにいても業務が可能な環境を整えます。
いつでも、どこからでも、データの確認や作成を可能にするパックです。
クラウド上でデータを管理することで、外出先からでも確認や編集が可能になり、作業効率向上を図ることができます。
働き方改革ならリコージャパンにぜひ、ご相談ください。