『作業支援カメラシステム
RICOH SC-10A』
価格帯:~35万円未満
作業支援カメラシステム SC-10Aとは

事前に登録した正しい作業結果の画像と現在の撮影画像を比較し、作業状況に間違いがないかチェック。作業ミスを防ぎます。

このようなお客様にオススメです
- 生産工程での取付ミスや欠品などのヒューマンエラーをなくしたい
- 作業後のダブルチェックや、トリプルチェックをなくしたい
- 作業ログや、画像データを記録したい
※作業支援カメラシステム SC-10Aを日頃ご使用いただいているお客様への
新バージョンリリースのお知らせ
2020年7月20日より新バージョン(バージョン5)をリリースいたしました。
- ・Ethernet/IP機能を追加しました。
- ・ログ出力先選択機能を追加しました。
- ・USBオーディオ機能を追加しました。
- ・解像度の異なるモニタに差し替えると正しく表示されない問題を修正しました。
当ページ下部にございます特典サイトより、バージョン5機能追加概要をご確認頂けます。
特典申し込み後、配信されますWEBページの最下部にございます。是非ご覧ください。
本製品の開発コンセプト

作業者のヒューマンエラーを防ぐために作業後に検査をするのではなく、作業中にヒューマンエラーを発生させないシステムを目指し、「作業支援カメラシステム」という製品名となりました。
ここがポイント

-
画像認識で作業ミスを防止
間違いやすい部品や組立状態を作業前に画像認識でチェック。
画像認識でOKにならないと次に進めないため、作業ミスを抑止。 -
オールインワンで簡単運用
カメラ、画像認識、アプリケーションを全て内蔵し、PCレスかつ省配線。
内臓アプリケーションはマウス、キーボードで簡単セットアップ。 -
現場のIT化をサポート
作業の実績をリアルタイムでサーバーに収集。部品のS/N
(シリアルナンバー)、組立状態の画像なども作業と連動してサーバーに収集。
こんなシーンで活用いただけます

シーン1
配膳・ピッキング工程

- ・組立てに必要な部品に過不足がないかチェック
- ・類似部品が配膳されていないかチェック

シーン2
組立て工程

- ・作業指示書をモニターに表示。手順通りに作業が進んでいるのか判断
- ・取付部品に欠品がないかチェック

シーン3
検査工程

- ・組立てた製品・部品で取付ミスがないか一括チェック
- ・目視チェック省力化でヒューマンエラーを排除

シーン4
出荷工程

- ・製品の梱包物が手順通りに同梱されたか確認

本展示会にご来場いただいたお客様だけの特典

-
本製品の使い方動画集を
プレゼント! SC-10Aの使い方動画集をご覧
いただけます
設定方法や自社事例動画の他、参考資料集もございます 特典