「はたらき方」にも多様性が求められる時代。
自分らしい理想的な「はたらき方」を追求するために、
リコーはデジタルサービス×ワークプレイスデザインで、
一人ひとりの「はたらき方」をイキイキと変えていく、
これからのオフィス移転・リニューアルをご提案します。
これまでに15.4万ヵ所のワークプレイスに貢献してきたリコー。さらに全国約80ヵ所にある LiveOffice では、DX推進やSDGsへの貢献、組織活性化/人財育成から「はたらき方」改革など、企業の生産性向上につながる豊富な社内実践事例をご紹介しています。
リコーは新しい「はたらき方」をお客様と考え、デジタルサービスとワークプレイスデザインによる最適化だけでなく、オフィス移転・リニューアルに関するヒアリングから、レイアウト設計、移転計画、各種工事や機器購入・配置まで、プロジェクト全体をワンストップでサポートいたします。
リコーは長年培ってきたDX支援の技術力・サポート力を生かして、ITインフラの構築やICT機器の運用・保守、文書管理の運用までもご支援いたします。オフィスの移転・リニューアルは長期間にわたりますが、その後の継続的な業務改善のアフターフォローといったご提案もいたします。
方針策定~プロジェクト計画・管理
全国の企業の「はたらく」を支援しているリコーでは、社内の実践事例で培った独自のノウハウで、お客様のオフィス移転・リニューアルの方針策定の段階からプロジェクトをサポートします。
設計・デザイン~什器・ICT機器選定
現代のオフィスの最重要ポイントとも言える、ICT機器の選定や環境構築など。リコーはデジタルマルチベンダーとしての強みを生かして、お客様に最適なICT環境をコーディネートします。
内装・設備工事~什器・ICT機器導入設置
オフィスの内装や設備工事といった一般的な施工はもちろん、高い技術力を持つリコーの専門エンジニアが、ネットワークの構築やICT機器の導入から設置・調整までをすべて実施します。
プロモーション支援~運用サポート
オフィスの内覧会や外部告知の支援ばかりでなく、リコーが長年培ってきたDX支援の技術を生かして、ITインフラの構築やICT機器の運用・保守、文書管理の運用などもサポートいたします。
リコーのワークスタイル変革へのチャレンジをお客様にご体感いただく空間が、LiveOffice「ViCreA」です。
デジタルサービスの会社として社内実践する中での工夫や苦労話も含め、お客様の成功への参考になる内容をご紹介しています。
規模やオフィス移転で叶えたいことなどお客様により異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。移転の目的、方針、コンセプトづくりなど、プロジェクトマネジメントの初期段階からご相談可能です。
移転やリニューアルのご相談はこちら
リコージャパンはこれまでに15.4万ヵ所のワークプレイスに貢献してきました。お客様のプロジェクトをスムーズに進められるよう移転先物件の選定、レイアウト設計や各種工事、デジタル機器の選定・配置までプロジェクト全体に寄り添い、ワンストップでサポートいたします。
オフィスのデザインや設計については20年以上の実績がございます。
リコージャパンは、特定建設業の免許を取得し、1級施工管理技士取得者や社内でオフィス専門のデザイナーも在籍しております。安心してお任せください。
社会の変化やお客様の課題に対して、柔軟に対応できる働き方を様々な角度からご提案いたします。
これからの新しい働き方を一緒に考えることが「RICOH Smart Huddle」です。
RICOH Smart Huddleとは
リコージャパンは全国約80か所に、ご見学できるLiveOffice「ViCreA」がございます。多様な働き方を社内で実践するオフィスをご案内させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
LiveOfficeのご見学はこちら
正確なレイアウト設計を行うため、直接現場へお伺いして実測し、現状図を作成いたします。
OA機器、サーバー、電話交換機の配線状況や、家具配置の安全性なども考慮した上で、現状図の作成から変更図の作成も可能です。
ビル管理を担当している不動産会社が図面を保管している場合がございますので、ご確認をお願いします。
お見積りは基本的に無料で対応しております。
お打ち合わせの後、現地調査を実施し、1週間~2週間程度でご提案及びお見積り致します。
予算取りやお急ぎの場合、図面のみの概算お見積りなど対応できる場合もありますのでご相談ください。
また単価の目安として以下ご確認ください。
オフィス移転費用(総合) | 50万円~/坪 |
---|---|
改装・内装工事費用 | 10万円~50万円/坪 |
家具・什器購入費用 | 15万円~40万円/人 |
引越・運搬費用 | 3万円~5万円/人 |
原状回復工事費用 | 5万円~12万円/坪 |
全面的に変える場合は、3か月~1年は準備期間が必要です。
移転の場合は、現オフィスの賃貸借契約の解除通告期間を考慮する必要があるのでその期間に準じます。
現オフィスの部分リニューアルの場合は、すぐに着手可能な場合がありますのでご相談ください。
工事内容によって大きく変わりますが、一般的なオフィスの目安として以下のようになります。
(着工から完了までの期間を想定/検討期間等を除く)
30人程度の小規模のオフィスの場合:2週末。(休日4日間)
100人程度の中規模オフィスの場合:1か月~2か月。
数百人の大規模オフィスの場合:3か月~
ご相談の規模により大きく変わりますが、最短で着工はご発注(仕様決定)から約1か月後となります。完成時期は上記の工期が目安となります。
また、オフィス家具の追加購入のみの場合は在庫品に限られますが、数日で納品も可能ですのでご相談ください。
移転後・リニューアル後にオフィスを利用し始めて分かることやお困りごとが出てくるかと思います。オフィス機器やデジタルサービスについてのご相談はもちろん、レイアウト変更やスペースの活用など、環境の変化に合わせたご提案をさせていただきますので、ぜひご相談ください。
私たちは、お客様の“新しい働き方”ができるオフィスリニューアルをご提案します。RICOH Smart Huddleは、「デジタルサービス」と「ワークプレイスデザイン」のインテグレーションにより、オフィスの最適解を追求します。
今日の仕事・予定に合わせて、「どの場所で、どう働くか」を選べるオフィスに。その時、その人にとって最も快適な空間で、スムーズに業務が開始できる。
必要な時に、すぐ打ち合わせしたい。場所探しや移動の手間がなく、スムーズに話し合いできる。リアルでもオンラインでも、気持ちよいコミュニケーションへ。
演出されたエントランス空間で、お客様の待ち時間に「想い」を伝えられる。約束の時間になると入館をスマートに案内し、記憶に残る来社を演出できる。
リコーのオフィスだからできる、鮮やかで迫力のある映像を演出。空間に合わせたマイク・スピーカーの効果で、お客様の心をつかむプレゼンテーションを。
オフィスにあると嬉しい、ちょっとした休憩スペースや掲示板を1ヵ所にまとめる。自然と集まり会話も弾む、人・モノ・情報がスムーズに出会うきっかけに。
オフィス内にリフレッシュできる場所は必要不可欠。効果的なリラックス環境の提供で、疲労回復と集中力をアップ。その後の仕事の効率アップにつなげる。
プロジェクトごとに自由に使える空間を。自然とメンバーが集まり、遠隔地のメンバーとも話せ、情報もまとめやすい。議論の活性化をうながし、作業を効率化する。
この一冊で、最新の7つのワークスタイルが分かり、お客様の課題を解決に導きます。
オフィス移転・リニューアルをお考えの際は、まずリコーにお問い合わせください。お客様に親身になって向き合い、ご支援します。
現状オフィスの現地調査から、社員様へのアンケートやヒアリングを実施。それを元に課題の整理や優先順位づけを行います。
ヒアリングでまとめられた調査結果をベースにして、これからの「はたらき方」を実現する、新しいオフィスプランをご提案します。
ご契約いただく際にも、オフィス移転・リニューアルで発生する様々な業務をサポートする多彩なメニューを取り揃えています。