全業種対象

2025年度 新入社員について教えて!!|社員紹介 Vol.1

2025年07月04日 17:20

この記事に書いてあること

みなさん、こんにちは!リコージャパン 和歌山支社です。
本日は、「和歌山支社の2025年度 新入社員について教えて!!」ということで、
この春から和歌山支社の仲間となりました「2025年度新入社員2名」をご紹介いたします🌸
どうしてリコージャパンに?研修どうだった??これからの意気込みは!?などなど🕊
フレッシュな1年生に色々とインタビューをしてみたいと思います🥰
さっそく、1年生に聞いていこらよ~!!

プロフィール

和歌山支社 森岡 佑紀(もりおか ゆうき)

リコージャパン株式会社2025年(令和7年)入社
和歌山支社 和歌山S&S部 和歌山第二サービスステーション所属
好きなみかんの品種は“はっさく”です🍊

プロフィール

和歌山支社 仲 菜々美(なか ななみ)

リコージャパン株式会社2025年(令和7年)入社
和歌山支社 和歌山営業部 クリエイトフューチャーグループ所属
好きなみかんの品種は“せとか”です🍊

自己紹介

——森岡さん・仲さん、改めて自己紹介をお願いします!

森岡:
和歌山県紀の川市出身の森岡佑紀です!
和歌山ラーメンが大好きで学生時代は和歌山ラーメンのお店でアルバイトをしていました!
よろしくお願いします!!

仲:
和歌山県新宮市出身の仲菜々美です!
和歌山の自然とめはり寿司が大好きです!
よろしくお願いします!

——2人とも和歌山出身なんやね🍊
  やっぱり和歌山で働きたい!っていう気持ちがあって入社してくれたん?

森岡:
そうですね、これまでずっと和歌山県で育ってきたので、「働くなら和歌山で!」という想いがありました💪

仲:
私も、地元の和歌山県で働きたい!貢献したい!!という想いがありました🍊
大学は関東でしたが、大学の採用ページで“好きな街で、好きなだけ。”という言葉をみてリコージャパンに入社を決めました!

入社のきっかけ

——2人とも「和歌山県で働きたい」という想いを持って入社を決めてくれたんやね🍊
  他にも入社のきっかけってあった?

森岡:
僕は大学で環境学を学んでいたこともあり、大学の合同説明会で“SDGsや『ZEB』についての取り組まれている!というお話を聞く中で興味を持ちました🌎
そして事業所を見学させてもらい、「この場所で働きたい」と思ったので入社を決めました!

仲:
私は大学のゼミで和歌山の廃棄果物と廃材を活用したディフューザーを制作・販売したことからSDGs活動への興味と地元に貢献したい気持ちが強まりました。
リコージャパンは「SDGsに取り組む会社」という印象があったため、入社したいと思いました🍊

——やっぱりSDGsが今の就職活動では軸になってるんやね🌎
  会社については色々と調べてくれたと思うけど…入社にあたって不安とかはあった?

仲:
当初は和歌山支社の営業が1人という点が非常に不安でした。
ですが、気軽に相談できる環境があると研修期間中に実感したことや、配属後に上司や先輩の方々に親切にしていただいたことで不安はなくなり、今では毎日楽しく過ごしています🎵

和やかなインタビュー風景

和やかなインタビュー風景

新入社員研修について

——研修を通じて不安がなくなってよかったなぁ☺
  全体研修を2か月受けて6月から和歌山支社に出社してきたと思うけど、どんな研修内容だったん?

仲:
初めの2週間は森岡さん含め新卒全員で「リコージャパン」についての全体研修を神奈川県で受け、その後、営業職の私は商品知識や電話・商談のロープレ研修をしていただきました。
当初は和歌山県出身の営業職が1人で馴染めるか不安でしたが、グループでの研修も多く同期の仲間と一緒に楽しく研修を終えることができました!
配属された今でも、研修でできた仲間と近況報告の連絡を取り合うなど、一緒に頑張れてとても心強いです✨

森岡:
僕も初めの2週間は全体研修を受けていました。
その後、大阪で実機を使った複合機の基礎知識や基本の点検作業・資格取得に向けた研修をしていただきました。
初めて聞く用語ばかりで分からないことだらけでしたが、仲間と分からないところを補い合って、少しずつ理解を深めることができました💪
同期とご飯を食べに行ったり、休日にお出かけしたりなど、とても楽しい研修期間でした🍜

——仲間と一緒に研修を乗り越えてきたんやね✨
  現場と研修では少し雰囲気が違うと思うけど、実際に出社しての不安はある?

森岡:
研修では実機を使った研修や時間内に修理を完了する研修があり、本番の環境に近い状態で作業ができました。
ですが、実際にお客様先で丁寧に対応できるかまだ少し不安はありますね😅
その点は、先輩に同行させていただく際に学ぼうと思います!

——リコージャパンでは、「アドバイザー制度」っていうて、1人につき1人の先輩社員が1年間OJTしてくれるから、同行とかでたくさん学んでいこな👍

資格の取得について

——ところで、資格取得の勉強もしてる!ってことやけど…入社までに必要な資格とかはあったん?

仲:
入社までに資格取得の必要はありませんでした。
入社後、仲間と情報セキュリティ系の資格の取得に向けて学習しています🖊
研修中に学習の時間も取ってくださるので、仲間と切磋琢磨しながら頑張っています!

森岡:
僕も入社後に情報系の資格や電気系の資格を目指してコツコツ取り組んでいます!

——日々新しいことを学習しているんやね😮
  毎日大変やと思うけど頑張ってね!!

アドバイザーの方から一言!

——ここで!
  1年間お2人にOJTを実施するアドバイザーの方々からも一言いただきたいと思います!!

岩橋:
新しい環境に慣れるのは大変かもしれませんが、私たち全員でサポートしていきます💪
困ったことがあれば、いつでも相談してください!
一緒に成長していきましょう!!

河本:
入社したばかりでわからないことも多く、不安でいっぱいだと思いますが、
一つずつ着実に学んでいきましょう🌱
わからないこと、気になることがあればいつでも聞いてください☺

——ありがとうございます!
  アドバイザーの方以外にも全社員一丸でお2人をサポートしていきますので、これからも頑張っていきましょう💪✨

アドバイザー・上司と一緒に📸

アドバイザー・上司と一緒に📸

これからの意気込み!!

——それでは最後に!
  これから和歌山支社で活躍していくお2人から意気込みをお願いします!!

仲:
まだまだ至らぬ点ばかりですが、日々成長し、お客様に寄り添ったセールスになれるように精一杯頑張ります。よろしくお願いします!

森岡:
先輩方からたくさん吸収し、一人前のサービスマンになれるように頑張ります!💪

最後に

今回は、2025年度の新入社員2名のご紹介させていただきました。
お2人は今後、先輩社員との同行など、1年間和歌山支社内で実地研修を行います✨
本コラムをお読みいただいております企業様にもご挨拶させていただく機会もあるかと思います。
まだまだ至らない点も多くございますが、ぜひ名刺交換などご挨拶させていただければ幸いです。
2026年4月以降、和歌山県内のお客様を担当させていただける営業・カスタマーエンジニアとなれるよう頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

そして・・・本コラムを読んでリコージャパンに興味を持ってくださった学生のみなさま✨
2026年度の新卒採用も始まっております💪
ぜひ、下記の採用情報サイトもご覧ください👀

それでは!今日も、最後まで読んでくれてありがとやでぇ~!
次回のコラムもお楽しみに!ほな、さいなら👋

採用情報について見る

記事タイトルとURLをコピーしました!

https://www.ricoh.co.jp/sales/branch/wakayama/column/new-employee25/

業種別で探す

テーマ別で探す

お問い合わせ

リコージャパン和歌山支社に関連するご質問・お問い合わせは
こちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

関連サイト