Stratasys uPrint SE Plus
300万円~500万円未満


- 用途
- 材料特性
- 中空構造
特長
uPrint SE Plusを使用すれば、3Dモデリングプロセスを完全に制御できます。uPrint SEのあらゆる優れた機能に加え、33%拡張されたビルドエンベロープや、高速かつ細緻な3Dプリントが可能になる2設定の積層ピッチを搭載、モデル材のカラーもABSplus9色のラインナップからお選びいただけます。パワフルなuPrint SE Plusを活用し、時間的な制約内で作業を終えるだけでなく更に製品品質を向上し、あなたのクリエイティビティを解き放ってください。
-
この uPrint SE Plus 3Dプリンターでは、実際の ABSplus熱可塑性プラスチックで造形して、高耐久性、高安定性、ピンポイントで高精度のモデルと機能プロトタイプを作製するために溶融堆積法(FDM)技術を利用しています。9 色選択できることで、現実的なプロトタイプやマーケティングモデルを作製できます。これらを使って、人間工学から製造工程に至るあらゆるもののフォーム、フィット、機能をお使いのデスクトップから評価してください。二層構造により、モデルを 30% 速くプリントするか、より細かい解像度でプリントするかが選択できます。オプションのデュアル素材ベイは、プリント時間の途切れが少なくなることを意味し、事務所にいない場合でも生産性を最大限に高めることができます。
uPrint SE 3Dプリントパック一式で、3Dモデリングを始めるのに必要なものがすべて揃います。
- uPrint SE 3Dプリンター
- スタートアップ用の材料とベース材
- Catalyst EXソフトウェア
- WaveWashサポート除去システム
主な仕様
積層ピッチ | 254μm、330μm |
---|---|
造形材料 | ABSplus (汎用ABS樹脂:9色) |
サポート材料 | アルカリ水溶性サポート |
造形範囲(x, y, z) | 203mm x 152mm x 152mm |
ヘッドスピード | 3.6 inch/s |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | (W)660mm x (D)670mm x (H)800mm |
本体重量 | 76kg |
電源および消費電力 | AC100V 15A |
その他 | WaterWorks対応 |
オプション | UPS・マテリアルベイ増設・SCA-1200(サポート洗浄装置) |
新商品
メーカーをまたいで商品徹底比較!
3Dプリンター総合カタログ
造形方式や性能、素材も多彩で、メーカーも価格帯も様々な3Dプリンター。 数多くの機種の中から、自社に最適な1台を選ぶのは難しいものです。
本カタログでは、方式別に各メーカー機種の価格、特徴を一覧で比較できます。
是非ご覧ください。

【資料内容】
- ・材料押出堆積法(FMD)製品Lineup
- ・マテリアルジェッティング(MJ)製品Lineup
- ・バインダージェッティング(BJ)製品Lineup
- ・粉末焼結積層造形(SLS)製品Lineup
※造形方式ごとに価格帯・造形サイズMAPが確認できます。 - ・各方式で使用できる主な素材
など