AIとは?ディープラーニングなどの機械学習で何が実現できる?

From: 中小企業応援サイト

2020年09月28日 06:00

この記事に書いてあること

関連資料を無料でダウンロード!

今さら聞けないICT用語集 vol.2
今さら聞けないICT用語集 vol.2

今さら聞くのは恥ずかしいけど、わかりにくいICT用語。IT初心者の方や事業経営者向けにギュッとまとめた用語集を無料配布中!

関連資料をダウンロードする

AI(エーアイ)は「人工知能」のことで、人間のような「賢い」振る舞いをするように作られたコンピュータやソフトウェアを指します。

「賢い」といっても、その考え方は人によって違います。そこで、「強いAI」と「弱いAI」にわける方法がよく使われます。

「強いAI」とは人間のような感情を持ち、状況に応じて自ら判断できるようなAIを指します。ただし、現時点ではこのようなAIは実現できていません。

「弱いAI」とは、感情などは持たず、特定の処理に特化したAIで、たとえば囲碁や将棋で人間に勝つようなものが考えられます。一定の分野では人間を超える性能を発揮しますが、他の処理には使えません。現在のビジネスに使われているAIもこの「弱いAI」です。

「AI」についての素朴な疑問

「社内でもAIを導入してみたいけれど、今の技術でどんなことができるんだろう」

解決のヒント

現在使われているAIの得意分野は「予測」「分類」にわけられます。

「予測」とは、事前に大量のデータでコンピュータ自身が学習しておき、新しくデータが与えられたときに、そのデータに対する結果を当てることです。囲碁や将棋などのゲームだけでなく、音声入力などに使われる認識や手書き文字の認識、工場などでの異常値の検出などに使われています。

「分類」は、大量のデータを与えたときに、似たもの同士が集まるようにグループわけすることです。最近の写真アプリでは写っている人の顔を認識し、同じ人が写っている写真をグループわけするような機能を備えていますが、これも分類の例です。このとき、AIはその写真が誰なのかは認識していませんが、同じ顔であることで分類しています。

いずれにも共通するのは、「大量のデータを与える」ということです。このように、データを与えるだけでコンピュータが自動的に学習してどんどん賢くなっていく仕組みを「機械学習」といいます。最近話題になる「ディープラーニング」も機械学習の1つです。

機械学習はデータを与えるだけでよく、人間がルールを教える必要はありませんが、正確なデータをどれだけ用意できるかが鍵になります。また、大量のデータから学習させるには性能の良いコンピュータがたくさん必要になります。

増井氏の顔写真

執筆者

増井 敏克

増井技術士事務所 代表。技術士(情報工学部門)。情報処理技術者試験にも多数合格。ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとしても活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発をおこなっている。『IT用語図鑑』など著書多数。

関連資料を無料でダウンロード!

今さら聞けないICT用語集 vol.2
今さら聞けないICT用語集 vol.2

今さら聞くのは恥ずかしいけど、わかりにくいICT用語。IT初心者の方や事業経営者向けにギュッとまとめた用語集を無料配布中!

関連資料をダウンロードする

記事タイトルとURLをコピーしました!

業種別で探す

テーマ別で探す

お問い合わせ

中小企業応援サイトに関連するご質問・お問い合わせは
こちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

中小企業応援サイト

https://www.ricoh.co.jp/magazines/smb/

「中小企業応援サイト」は、全国の経営者の方々に向け、事例やコラムなどのお役立ち情報を発信するメディアサイトです。"

新着情報をお届けします

メールマガジンを登録する

リコージャパン株式会社

東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル

お問い合わせ先:中小企業応援サイト 編集部 zjc_smb@jp.ricoh.com