RIFAX CL11(販売終了しました)
こちらでは販売終了品に関する主な情報を掲載しています。
掲載内容は、販売当時のものであり、記載内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 消耗品や保守サービスの料金については、2022年10月現在の情報に更新しています。
- 主な仕様
- オプション
ファクス機能
型式 | 送受信兼用機 | ||||
接続回線 |
|
||||
走査線密度 | G4 *1:200×200、200×100dpi G3:主走査8本/mm、副走査3.85本/mm、7.7本/mm、15.4本/mm(送信のみ) |
||||
電送時間 | G4:約1秒 *1*2、G3:約3秒 *3 | ||||
走査方式 | 平面走査 | ||||
符号化方式 | MH、MR、MMR | ||||
最大原稿サイズ | 最大B4判(257mm×600mm:B4長を超える場合は原稿補助が必要) | ||||
記録方式 | レーザーによる普通紙記録 | ||||
給紙方式 | カセット給紙(本体カセット:250枚、オプション給紙ユニット:500枚/簡易給紙ユニット:100枚) | ||||
記録紙サイズ | 本体給紙カセット:A4タテ、A5ヨコ 給紙ユニットPS-10(オプション):A4タテ、A5ヨコ、リーガル、レター 簡易給紙ユニットタイプ2(オプション):A4タテ、A5ヨコ、B5タテ、リーガル、レター |
||||
原稿給紙 | 自動給紙(約50枚) | ||||
相互通信 | G4規格機 *1、G3規格機 | ||||
通信速度 | G4:64kbps/56kbps *1 G3:33,600/31,200/28,800/26,400/24,000/21,600/19,200/ 16,800/14,400/12,000/9,600/7,200/4,800/2,400bps(自動シフトダウン方式) |
||||
電源 | AC100V(±10V) 50/60Hz | ||||
消費電力 | 送信時45W、受信時350W、コピー時300W、待機30W、最大時650W(約6.5A)省エネ待機モード:2.0W | ||||
外形寸法 (幅X奥X高さ) |
420×448×307mm(トレイ除く本体) | ||||
質量(本体のみ) | 約13kg |
- *1A4判700字程度の原稿を標準的画質(200×100dpi)で、高速モード???????64Kbps)で送ったときの速さです。
- *2A4判700字程度の原稿を標準的画質(ふつう字:8×3.85本/mm)で、スーパーG3モード(28.8Kbps以上)で送ったときの速さです。
- これは画像情報のみの電送時間で、通信の制御時間は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状態により、異なります。
- ※製品の外観、仕様などは改良のため予告なく変更させていただく場合があります。
- ※製品の色は、印刷のため実際とは若干異なることがあります。
- ※本ホームページに掲載されている製品は、国内仕様のため海外では使用できません。
- ※各種サービスの提供を受けている電話回線は、ファクシミリに使用できない場合(キャッチホンなど)があります。
- ※ファクシミリで送られたものやコピーモードでコピーしたものは原稿と寸法が多少異なることがあります。
- ※保守サービスのために必要な補修用性能部品の最低保有期間は本製品の製造中止後、7年間です。従って本期間以後は修理をお受けできない場合があります。
- ※電話回線や地域などの条件によりお使いになれないことがあります。
- ※Lotus、Lotus NotesはLotus Development Corporationの登録商標です。
- ※Windows、Windows NTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- ※本ホームページに記載の会社名および製品名・ロゴマークは、各社の商標または登録商標です。
- ※無償保証期間(1年間)終了後の保守サービスは、有償となります。
- ※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確認ください。
- ※ご契約のインターネットサービスプロバイダーによっては、正常に通信できない場合がございます。
- 主な仕様 |
- オプション