- 低価格&コンパクトボディで
工業グレードの造形品質を実現 - コンセプトモデル、デザイン検証、機能テスト等において、
工業グレードの品質を実現するコストパフォーマンスに優れた1台です。

100万円~200万円未満
本体サイズが899mm x 721mm x 870mmと、F123シリーズで最もコンパクトなモデルです。 それでいてシリーズの特徴は押さえており、簡単操作で安定した造形が可能な、工業用ハイエンドの3Dプリンターです。
3Dプリンター内にオーブンを搭載しており、熱可塑樹脂特有の樹脂収縮による変形や反りを最小限に抑える パラメータが造形毎に自動付与されます。これらのStratasys社の特許技術により、安定した造形を実現できます。
大容量フィラメントボックスにより、材料交換なしで1回の材料装填で最大250時間の連続造形が可能になります。
最も汎用性の高いABSと優れたUV耐候性と耐熱性を持つASAの2種類の材料が使用できます。
また、サポート材はハンズフリーで除去が簡単なソリュブル(アルカリ水溶性)サポートになります。
設計からプリントまでを網羅したユニバーサルアプリケーション。従来は必須だったCADデータからSTLデータへの変換なしで、CADデータから直接プリントすることが可能です。
造形方式 | 材料押出堆積法/FDM | |
---|---|---|
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | (W)870mm x (D)721mm x (H)889mm | |
本体重量 | 124kg | |
造形サイズ(x, y, z) | 254mm x 254mm x 254mm | |
造形材料 | ABS-M30™、ASA | |
サポート材料 | SR30(アルカリ水溶性サポート) | |
積層ピッチ | 0.330mm、0.254mm、0.178mm | |
ヘッド数 | 2本 | |
搭載マテリアル数 | モデル1、サポート1 | |
ネットワーク接続 | Ethernet | 100Mbps 最小100BASE-T のTCP/IP プロトコル、RJ45 コネクタ |
Wi-Fi | IEEE802.11(n、g、b) | |
認証 | WPA2-PSK、802.1 x EAP | |
暗号化 | CCMP、TKIP | |
制御ソフトウェア | GrabCAD Print(フリーダウンロード) | |
ワークステーションの互換性 | 最低4GB RAM(8GB以上 推奨) Windows 7、8、8.1、10(64bit のみ) |
|
電源および消費電力 | 100~132V 15A、200~240V 7A、50/60Hz |
|
準拠規定 | CE(低ボルト・EMC指示)、FCC、EAC、cTUVus、FCC、KC、RoHs、WEEE、Reach | |
オプション | UPS・超音波洗浄機 |
昨今の国内モノづくり市場における多品種小ロットニーズの高まりから、モノづくりの各工程において、3Dプリンターの活用が急速にすすみ、ものづくりを支える重要な役割を担っています。3Dプリンターをモノづくり工程に活用するメリットしては、主に、「開発期間の短縮」、「開発、製造コストの削減」、「業務の効率化」、「製品品質の向上」というメリットがあります。
詳細はこちら
品川・名古屋・大阪・福岡の4カ所に3Dプリンターショールーム「RICOH Rapid Fab」があります。3Dプリンターの実機のほか、メーカーや造形方式、材料を問わず多数の造形サンプルを展示しています。
また3Dプリンターに精通した専任担当と技術者が、3Dプリンターの導入から運用まであらゆるご相談に対応させて頂くことも可能です。来場は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。(事前予約が必要です)
「見て・触れて・相談できる 3Dプリンター体感ルーム RICOH Rapid Fab」の詳細はこちらをご覧ください。
商品選定やお見積りなど、お客様のお悩みにお答えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。