クラウド配信型のサイネージで簡単運用。
設置場所・目的に合わせた最適なサイネージをご提案します。
広告も配信可能です!


クラウド配信型のサイネージで簡単運用。
設置場所・目的に合わせた最適なサイネージで
お客様の悩みを解決します。
そんな悩みは…
リコーデジタルサイネージで解決!
スーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストア、
アパレルショップ、専門店、ショッピングモール、ショッピングセンター
カフェ、レストラン、居酒屋
フィットネスクラブ、パチンコ店、ゴルフ場
不動産、美容サロン、ガソリンスタンド
コンテンツ毎の放映時間や曜日、期限の設定はもちろん、パターン化まで簡単に作成可能です。また、端末ごとに細かく設定を変えることもできます。運用に合う設定方法を選択/組み合わせての利用ができます。
複数の担当者でコンテンツの配信を行う場合は、アクセス権限の設定や一括更新機能を使用することで効率よく分担運用できます。
配信数やコンテンツの出し分けが多く運用負荷が大きい場合には、リコーがお客様に代わって日々の配信設定や運用を行うことも可能です。
業種別に約600種類のテンプレートをPowerPointベースでご提供いたします。テキストや画像を変更するだけで簡単にコンテンツを作成できます。
天気予報など日々自動で変わるコンテンツは店頭やレジ前でのアイキャッチに効果的です。
1画面で多くの情報を同時に伝えられるので効果的に訴求することができます。
オリジナルコンテンツの制作請負も可能です。
小型でファンレスなので故障率が低減でき、自動復旧機能もあるため安定稼働します。
万が一ネットワークが切れても事前に登録したコンテンツを放映できる機能があるため、安心です。
平日の9:00-17:00で電話対応を行います。
操作がご不明な時や、万が一障害が発生した時など、お問い合わせいただけます。
※オプションにて、24時間365日の拡張対応も可能です。
全国429拠点、約4,600名のカスタマーエンジニアがSTBの設置や故障時のオンサイトサポートを承ります。
店舗でのレイアウト変更や、商品棚の品揃え変更の際、店舗側で電子POPを操作し「ストアモード」に切り替えることで、あらかじめ登録したコンテンツの中から選択して放映することが可能です。
タッチコンテンツをサイネージで放映すると、お客様がどこを何回タッチしたかのタッチログを取得できるので、マーケティングに活用することが可能です。
タイムセールの案内や、商品の出来上がり時間の告知、また売り切れ商品情報の発信などをする際に、タイムリーに割り込んで放映することができます。
顔認識エンジンにエイコム株式会社の「BeeSight®」を採用
取得データ:
性別、年齢、マスク着用有無、日時、視聴時間、視聴者カウント、人物カウント
店舗実績10,000台以上を誇るリコー
■設置方法
■導入目的
■設置方法
■導入目的
■設置方法
■導入目的
■設置方法
■利用目的
■設置方法
■利用目的
■設置方法
■利用目的
ディスプレイ選定だけでなく、コンテンツ作成、配信、運用まで
全てリコーにお任せください。
デジタルサイネージのことで、お困りの方は、
まずはリコーにご相談ください。
ディスプレイの障害や機器に関するお問い合わせ・管理画面の操作のご相談などは、リコーのコールセンターへご連絡ください。
無料で承っています。
リコーコールセンターの専任スタッフが障害の切り分け等を実施し、カスタマーエンジニアへ連携したり、
必要があればお客様の代わりにディスプレイメーカーにご連絡させていただいたりと、スムーズにサポートいたします。(代行コール)
お客様はリコーへのお電話1本でよいため、機器ごとに違ったメーカーへ連絡する手間が省けます!
※受付時間:平日(月~金)9時~17時(土日、祝祭日及び弊社休業日を除く)
※弊社夏季休業期間及び冬季休業期間は受け付けていません。
※オプションにて、24時間365日の拡張対応も可能です。
※代行コールに関しては、一部のディスプレイメーカー様限定の対応となります。詳細はお問い合わせください。
インターネットに接続するだけで利用でき、サーバーの設置や管理の手間要らずのリコーのクラウド型デジタルサイネージ。
デジタルサイネージの導入を決定してから、
実際に表示・放映するまでは、
大きく分けて以下の4つのステップになります。
STEP1
ネットワーク環境やサイネージの設置方法などを確認します。
STEP2
利用用途に合わせてサイネージ表示機器や
STBを選びます。
STEP3
内作または外部委託をして、
サイネージの配信コンテンツを
作成します。
STEP4
スケジュールや運用体制を決め、
サイネージコンテンツを
配信します。
Q
ディスプレイも含めて依頼することはできますか?
A
お客様に最適なディスプレイを選定し、ご提案いたします。
Q
本部と各店舗で運用を分担することはできますか?
A
可能です。コンテンツの共有や端末への配信設定など、分担して運用できます。
Q
コンテンツを地域別・時間別に出し分けることはできますか?
A
可能です。きめ細やかに表示設定ができるのがリコーデジタルサイネージの特長です。
Q
各店舗から操作不明時や障害発生時に問合せをしたいのですが、窓口はありますか?
A
平日(月~金)9:00~17:00に無料のコールセンターでお問い合わせを承っております。
またWebでお問い合わせいただくこともできます。
詳細はこちらのサポート内容をご覧ください。
PDF版(全24ページ)無料ダウンロード
本資料では、デジタルサイネージの導入を検討するご担当者向けに、
導入判断、運用設計、導入方法のポイントについてご紹介します。
新規導入だけでなく、すでに導入しているデジタルサイネージの運用改善にも
ご利用いただける内容となっています。是非、ご活用ください。
サービスや価格に関する質問など
お気軽にお問い合わせください。