RICOH Digital Signage
クラウド型サイネージトータルサポートサービス
導入からコンテンツ作成・配信まで!
設置も運用も簡単&ローコスト
そのすべてをローコストで実現!
リコーのデジタルサイネージ(電子看板)は、写真やテキストを置き換えるだけで簡単にコンテンツが作成できる業種別テンプレート(11業種、約600種類)やニュース、天気予報、くつろぎコンテンツを提供するデイリーコンテンツを配信できます。さらに、Web画面上で簡単にタッチパネル向けコンテンツも作成可能です(有料オプション)。例えば、病院の待合室では、メディカル情報や診療時間の案内の合間にニュースやくつろぎコンテンツを、ホテルではインバウンド向けに日本語から英語へタッチで言語を切り替えられる多言語対応コンテンツを配信といったように、お客様の利用シーンに合わせたコンテンツを簡単に作成できます。
サーバーの構築や保守も不要。ディスプレイとSTB(セットトップボックス)を接続し電源オンで自動起動し、ネットワーク接続の設定だけで準備完了です。専任のシステム担当者をおく必要もなく、リコーデジタルサイネージ(電子看板)のクラウドサービス契約(月額または年額)とSTBをご購入いただくだけで、すぐにサイネージを始められます。また、コンパクトなサイズのSTBなので、スペースも取らず簡単に設置することができます。
コンテンツ作成から配信設定までWebブラウザで操作可能なので、誰でも簡単にサイネージを運用できます。作成したコンテンツを複数組み合わせて番組を編成。繰り返し再生や時刻や曜日を指定しての再生など、配信のスケジュールも自在に設定可能です。また、一括配信などの柔軟な運用も可能です。
さらに…
導入から運用・トラブル時の対応まで、安心の一括サポート
デジタルサイネージ(電子看板)の導入から運用、トラブル時の対応まで、すべてをリコーの豊かな経験と幅広いネットワーク体制でバックアップする安心サポートを実現。無料のコールセンターやご購入いただいたお客様にご訪問し、イラスト入りで誰にでもわかりやすいテキストを使用して、個別での操作教育を実施するメニュー(有料)をご用意しています。
ディスプレイ・STB
設置場所、明るさ、サイズなど、お客様の用途に合わせたディスプレイが必要です。また、コンテンツを受信するためのSTB(セットトップボックス)も必要となります。
表示コンテンツ
動画や静止画、タッチコンテンツなど、デジタルサイネージに表示させるコンテンツが必要です。常時表示させるものや、特別に表示させるものなど、種類は様々です。
インターネット環境
コンテンツを端末に表示させるためには、インターネット環境が必要です。必要に応じて、オフィスやお店に工事をして環境を整えます。
リコーでは、デジタルサイネージに必要な機材の選定、コンテンツ制作・環境構築すべてをトータルサポート致します。デジタルサイネージの導入・乗り換えにお悩みの方はぜひお問い合わせください。
Q. そもそもデジタルサイネージにはどんなメリットがある?
利用シーンにより異なりますが、たとえば店舗や商業施設に設置し販売を促進することができます。公共施設や駅前などに設置して、利用者に施設や街の見どころを紹介することもで きます。オフィス・工場に設置し、出社時にデジタルサイネージを介して重要な情報を繰り返し発信したり社内コミュニケーションができるというメリットもあります。病院の場合には、待合室に感染症予防情報や休診日情報などに加え、ニュースや地域情報を配信することで、待合時間のつらさを和らげる効果も。
Q. 屋外対応のものはある?
はい、リコーでご用意しています。屋外では直射日光や風雨の影響があるため、屋外用デジタルサイネージは高輝度ディスプレイで防塵・防水対応となっています。屋外用のデジタルサイネージは、店舗にお客様を呼び込む集客効果や、ブランディング効果もあるツールとしておすすめしています。
Q. おすすめのディスプレイサイズは?
一般的なデジタルサイネージ用のディスプレイサイズは7~90インチほどですが、複数のディスプレイをつなげて1つの大きな画面を作り出したり、LEDディスプレイを利用したりすることで、200インチ程度のサイズにも対応することが可能です。
Q. モニターの価格はどれくらい?
デジタルサイネージ用モニターの価格は、屋内用の場合は10~40万円ほどで す。ただ、大きさや用途によって価格もさまざまです。また、再生機器、管理システム、運用サポートなどを含めたトータルの価格も考慮する必要があります。
店舗からホテル、病院、銀行、学校、オフィスまで、デジタルサイネージ(電子看板)の業種・業態別のソリューションをご紹介します。
店舗や施設の販売促進からオフィスでの情報ツールとしてまで、デジタルサイネージ(電子看板)のお客様導入事例をご紹介します。
インターネットに接続するだけで利用でき、サーバーの設置や管理の手間要らずのリコーのクラウド型デジタルサイネージ。
Webブラウザでコンテンツ作成から配信設定まで可能。
また、コンパクト&ローコストな専用STB(セットトップボックス)を使用しているため、設置も簡単。STB(セットトップボックス)をディスプレイやプロジェクターに接続し、電源投入後にネットワーク設定を行うだけで準備完了です。
約600種類の業種別テンプレートや
ニュース配信が可能