- アイディアを形にする
高性能デスクトップ3Dプリンタ- - 高品質な造形を期待できますのでプロトタイピング、学校、小物作りなど、
様々な場面で役立ちます。

100万円未満
高品質のエクストルーダーと最先端の温度調整で様々なフィラメント(PLA, ABS, Flexible, wood, etc)をノズル部品などを交換することなく使用してプリントする事が可能です。1ヘッドでさまざまなプリント材料に対応。
PLA / ABS Polymaker製 : Flexible / Woodに対応。
製品仕様 | 製品サイズ | 360mm(L) × 300mm(W) × 348mm(H) |
---|---|---|
製品重量 | 11.5 Kg | |
製品材質 | アルミ / プラスチック | |
梱包込総重量 | 16.5 Kg | |
電源仕様 | Input : AC100-240V、50/60Hz Output : 24V / 6.25A | |
プリンタ仕様 | プリント方式 | 熱溶解積層造形(FFF) |
造形サイズ | 145mm(L) × 145mm(W) × 160mm(H) | |
ノズル径 | 0.4mm | |
フィラメント仕様 | φ1.75mm | |
プリント速度 | 30~150mm/秒 | |
積層解像度 | 0.05 ~ 0.3mm | |
ヘッド数 | 1ヘッド | |
対応フィラメント | 正規品 : PLA / ABS Polymaker製 : Flexible / Wood | |
本体特徴 | 「Moment Leveling System(プリントパッド調整)」※出荷時調整済 | |
造形品を剥がし易い「加熱式ガラスプリントパッド(最大110℃)」 | ||
急な角度の造形も可能とする「高性能冷却ファンシステム」 | ||
ソフトウェア | 付属ソフトウェア | Simplify3D(有料版) |
対応OS | Windows7以上 / Mac OS X10.6以上 / Linux12.10以上 | |
対応ファイル形式 | G-CODE、 STL、 OBJ |
※製品は、改良のため予告なしに、外観・仕様等を変更させていただく場合がございます。
昨今の国内モノづくり市場における多品種小ロットニーズの高まりから、モノづくりの各工程において、3Dプリンターの活用が急速にすすみ、ものづくりを支える重要な役割を担っています。3Dプリンターをモノづくり工程に活用するメリットしては、主に、「開発期間の短縮」、「開発、製造コストの削減」、「業務の効率化」、「製品品質の向上」というメリットがあります。
詳細はこちら
新横浜・名古屋・大阪・福岡の4カ所に3Dプリンターショールーム「RICOH Rapid Fab」があります。3Dプリンターの実機のほか、メーカーや造形方式、材料を問わず多数の造形サンプルを展示しています。
また3Dプリンターに精通した専任担当と技術者が、3Dプリンターの導入から運用まであらゆるご相談に対応させて頂くことも可能です。来場は無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。(事前予約が必要です)
「見て・触れて・相談できる 3Dプリンター体感ルーム RICOH Rapid Fab」の詳細はこちらをご覧ください。
現在はメーカーがテストし純正品として定めたABS/PLA/PC/Nylon、そしてPolymaker社製の特殊フィラメントが使えます。扱える素材は順次増やしていく予定です。
全Momentシリーズと共通して、定期的にガラスを水拭きし綺麗に保ってください。また、ノズル周辺にこびり付くフィラメントを除去してください。
推奨スペック :インテルCore i7 CPU, 実装メモリ(RAM)8GB以上
最低限スペック:インテルPentium 4 CPU, 実装メモリ4GB,空き領域1GB以上
その他条件 : インターネット接続が必須条件となります
材料毎に最適な造形条件が設定されていますので、お客様が条件出しする必要がありません。Simplify3Dで出力したい材料、積層ピッチ、サポート有無の選択のみで十分です。
フィラメント以外の消耗品がありませんので、材料費のみ掛かります。
3Dプリンターはメーカーも造形方式も様々。
実際選定を始めると、結局自社に合う3Dプリンターがどれか分からない・・・そのようなお悩みを持つ企業様が多いようです。
リコーは中立的な立場だからこそ、貴社の課題をお伺いし、最適な3Dプリンターをご提案します。
「モノづくり」のリコーだからこそ、現場を熟知したご提案が可能です。
商品選定やお見積りなど、お客様のお悩みにお答えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。