このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
ここから本文です

RICOH MP CW2201/CW1201 特長6

特長6: 作業効率

図面や文書のさまざまな活用をサポート。充実のソリューションが業務の効率化を実現。

RICOH カンタン文書活用 タイプZ(別売)

複合機の画面上で指定したフォルダーに、ファイル名を設定して文書を保存できます。パソコンのフォルダー構造がそのまま複合機の画面に表示されるため、簡単な操作で図面や報告書などを電子化して整理できます。

  • 文字認識機能の拡張はできません。

プライベートクラウドサービス「RICOH e-Sharing Box」(別売)

複合機でスキャンした文書やパソコンで作成した図面などをRICOH e-Sharing Boxに保存すれば、スマートフォンやタブレット端末から簡単にアクセスできます。RICOH クラウドリレーサービス CXを経由することで、外出先でも社内の図面などの閲覧が可能です

スマートデバイスからデータ閲覧、大判サイズの出力が可能

DocsConnectを利用すると、RICOH e-Sharing Boxに保存されているCAD *などのデータを変換することなく閲覧できます。また、閲覧しているデータは社内の複合機から出力することも可能です。

  • *オプションの「RICOH e-Sharing Box CADファイル拡張機能」が必要です。

手書きで修正指示・メモを記載

紙図面で行なっている加筆・修正などの作業がスマートデバイスでも行なえます。加筆・修正したデータはアップロードすることができ、社内にいる別の社員とすばやく情報共有が可能です。

画像1:手書きで修正指示・メモを記載

モバイルパソコンでデータ閲覧・編集

RICOH e-Sharing Boxに保存されているCADファイルなどの図面や文書は、パソコンにダウンロードし、編集後 *にRICOH e-Sharing Boxにアップロードすることもできます。新規作成 *したデータのアップロードも可能です。

  • *図面や文書の編集・作成は別のアプリケーションをご利用ください。DocsConnect for Windows® には編集・作成機能はありません。

クラウド上にデータを保持しない安心設計

RICOH e-Sharing Boxでは、クラウド上にデータを保持することなく、RICOH クラウドリレーサービス CXを経由してアクセスすることで、外出先から文書の閲覧が可能です。

スタンプ機能で出図印の押印が可能

手間のかかる出図印・社印などの押印をタップするだけの簡単操作で処理できます。日付スタンプ、ユーザースタンプなど豊富なスタンプの種類を選択でき、ドキュメントに応じた処理が可能です。

RICOH Interactive Whiteboard(別売)

RICOH Interactive Whiteboardを活用すれば、65インチ *の大画面にパソコンから設計図やCAD画面を映し出し、作業指示や設計変更箇所を書き込み・共有することが可能です。さらにRICOH MP CW2201/CW1201から直接印刷することができるため、たとえば現場作業用に大判サイズの紙に印刷し持ち出すなど利便性を高めます。

  • *RICOH Interactive Whiteboard D6500の場合

購入をご検討中のお客様へ

NetRICOHオンライン購入

NetRICOHでは、リコー商品、各種消耗品などをインターネットでご注文いただけます。

NetRICOH オンライン購入

お問い合わせ

この製品に関するお問い合わせをメール、電話、FAXで受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ