人口減少と高齢化が進むことで食品の総消費量が減ることが予想される食品製造業。近年では原材料費や人件費など製造コストの上昇も問題になっています。
しかしHACCP義務化により品質の良さを国内外にアピールするチャンスでもあります。そんな今だからこそ、食の安心安全を守りつつ、最適なデジタル技術を活用して業務効率化を図る、現場の生産性向上への取り組みが必要です。
食品製造業で「法令対応した衛生管理」を遵守して生産することは最も重要です。
リコーのソリューションなら、法改正対応と生産性の向上を同時に解決します。たとえば、衛生管理文書の作成や修正を簡素化するパックや文書保管業務を効率化するパックなどをご用意しており、食品製造業のお客様が抱える課題を解決する最適なソリューションをご提供いたします。
対象ターゲットに合わせた商品の企画・開発を行なう。
生産計画通りに衛生管理を十分に配慮し、製造を行なう。
人事・労務管理、経理など、会社全体の管理業務を行なう。
遡ること1977年、リコーが提唱したOA(オフィスオートメーション)。そこには「機械にできることは機械に任せ、人はより創造的な仕事をするべきだ」という想いが込められていました。人間にしかできない創造的な仕事を通して、生み出される付加価値を増幅することに、はたらく歓びがあるのだという考え方です。
リコーの使命は、“はたらく”に寄り添い、変革を起こし続けること。 その先に見据える未来は、人ならではの創造力が発揮され、働きがいと経済成長が両立する持続可能な社会。
そんな想いが、2023年に新たに制定した使命と目指す姿「“はたらく”に歓びを」に込められています。