
感染症対策に伴い、お客様自体がリモートであったり等、訪問営業が制限される中で営業活動もオンライン商談(リモート営業)へシフトしています。場所を選ばず業務効率を向上させる社員間のコミュニケーションも新しい方法の検討が必要です。
さらに取引先である小売業・飲食店の売上が減少し、卸売業にも影響が及んでいます。減少した売上をカバーするため、新規取引先や新規顧客の獲得が急務となっています。これらの課題をデジタルの活用によって解決していきませんか?
急激な社会環境に対応し営業スタイルを変化させたり、ネット販売に起きがちな課題への対応を最適なソリューションでご支援いたします。制限される中での営業活動をオンラインやリモートへシフトしたり、場所を選ばず業務効率を向上させる社員間のコミュニケーションを活用するツールをご用意。またネット販売ではリピーター獲得支援や問合せの効率化が可能なツールもご用意しています。
1..営業
定期的に得意先に訪問し、商品提案・定番商品の在庫確認し必要に応じて注文受付等を行なう。
2.企画/販促/仕入
商品企画や販売促進業務。得意先からの注文対応による発注業務を行なう。
3.物流
仕入れ先からの入庫・得意先への出庫配送、自社倉庫の在庫管理業務を行なう。
4.基幹/経営
取引先との請求・回収・支払い業務や社員の人事・労務管理業務等を行なう。
自社ECサイト&モールからの問合せ対応を一元管理しませんか?
複数のECサイトの問い合わせステータス管理を一元管理することができ、スタッフ間の情報共有が可能になります。
ホームページを使って手軽に商品の紹介・販売をしませんか?
現在の体制や業務を大きく変更せずにホームページでの販売が可能。
全国から注文を受け付けることで、販売機会の向上と新規取引先・顧客の獲得に貢献します。