コミュニケーションが進化する。

インタラクティブホワイトボード(電⼦⿊板)

RICOH Interactive Whiteboard(電子黒板)

利用シーンにあわせた2つのシリーズ。
オフィスや教育現場など、誰でも簡単に使える直感的なインターフェイスで、
コミュニケーションやコラボレーションを促進します。

画像:創造性あふれる働き方のために、ホワイトボードが進化しました。

ビジネス向けモデル
創造性あふれる働き方のために、ホワイトボードが進化しました。

詳細はこちら
画像:子どもがもっと夢中になれる授業へ。

教育現場向けモデル
子どもがもっと夢中になれる授業へ。

詳細はこちら

インタラクティブホワイトボード(電子黒板)新着情報

2023年11月21日
重要ビジネス向け
RICOH Interactive Whiteboard ご利用のお客様へ
お詫びとお知らせ「Apache ActiveMQにおける遠隔コード実行の脆弱性」 (CVE-2023-46604) によるリコー製品への影響について を掲載しました。
2023年10月16日
ビジネス向け
RICOH Interactive Whiteboard Controller Type3/Controller Type3aのファームウェアをアップデートしました。こちらからダウンロードできます。
2023年10月10日
教育向け
RICOH Interactive Whiteboard A6500-Edu/A7500-Eduのファームウェアをアップデートしました。こちらからダウンロードできます。
2023年10月4日
ビジネス向け
RICOH Interactive Whiteboard Controller Type1のファームウェアをアップデートしました。こちらからダウンロードできます。
2023年9月11日
ビジネス向け
新製品「RICOH Interactive Whiteboard Controller Type3a」の商品情報を掲載しました。
セミナー / イベントの情報はこちら

"はたらく"に歓びを

“はたらく”に寄り添い変革を起こしつづけることで、人ならではの創造力の発揮を支え、
持続可能な未来の社会をつくります。

遡ること1977年、リコーが提唱したOA(オフィスオートメーション)。そこには「機械にできることは機械に任せ、人はより創造的な仕事をするべきだ」という想いが込められていました。人間にしかできない創造的な仕事を通して、生み出される付加価値を増幅することに、はたらく歓びがあるのだという考え方です。

リコーの使命は、“はたらく”に寄り添い、変革を起こし続けること。 その先に見据える未来は、人ならではの創造力が発揮され、働きがいと経済成長が両立する持続可能な社会。

そんな想いが、2023年に新たに制定した使命と目指す姿「“はたらく”に歓びを」に込められています。

"はたらく"に歓びを

お見積もり・お問い合わせ

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。