群馬県の県民性は、細かいことは気にしない人が多く、情に厚く仲間を大切にする気質と言われております。当社もその気質が継承されており、仲間を大切にし一致団結して目標に向かう高いモチベーションがあります。上司部下、先輩後輩の垣根もなく、気軽に相談し合える関係が築けております。
「良く学びよく遊べ」群馬支社では良い仕事をするために有給休暇の取得、残業削減に積極的に取り組んでいます。有給取得は全国支社内でトップクラスの年15日以上、ノー残業DAYも週3回設けており、仕事とプライベートを両立できる環境が整っています。
大学3年生の時に住宅メーカーでインターンシップを行っていました。そこで他社の営業職の方が営業に来ているのを見て法人営業のことを知ったのがきっかけです。人と関わる仕事がしたいと思っていたので、特に業界にこだわりはありませんでした。産休や育休の制度を活用し、子育てをしながら働く女性社員の先輩も多く、私もこんな風に働きたい!という思いで入社しました。
温かくて働きやすい職場です。なにか困ったことがあれば一緒に考えて、助けてくれる人がたくさんいます。年次の近い社員も多く、刺激しあいながら日々営業活動に励むことができ、毎日楽しく働くことができています。綺麗で充実した設備のオフィスで、社内のコミュニケーションも活発で、とても働きやすい職場だと日々感じています。
今まで取引がなかったお客様と取引ができるようになった時です。他社のお客様の攻略は簡単ではありませんが、継続訪問でコツコツ積み重ねたことが成果につながる瞬間はこの仕事をしていて良かったなと感じます。大変なことも多いですが、少しずつお客様と関係構築ができて、お客様の業務の改善につながるご提案ができることがこの仕事の魅力だと思います。
職場環境や社員の働きやすさなど常により良い職場作りを目指している会社だと感じています。社員の声を聞いて取り入れてくれる環境も整っているので働きやすさ居心地は他の会社に負けないです!カスタマーエンジニア職としては幅広い機器を修理、メンテナンス対応する事でOA機器全般の知識を付ける事ができ、販売にも携わることが可能で日々色々な事を経験できる職種である事が魅力です。
すみません。面白いエピソードが思い浮かびませんでした。しかしカスタマーエンジニア職は基本修理対応する部隊で毎日同じ症状で修理対応するわけではありません。何年も働いている先輩方でさえ日々学ぶことがあると口にしています。私も経験したことの無い修理はかなり多いです。どうしてもお手上げの時はすぐ先輩方に助けを求めます!リコージャパンの先輩方は優しく丁寧にサポートしてくれるのでいつも助けて貰っています!
将来は管理職に就くことを目標に日々精進しています。まだまだ先輩、上司の方に迷惑を掛けてばっかりいますがこれから色々な事を経験し自分のスキル知識を増やし社内、社外問わず色々な方々に信頼される人材になります。そして管理職になった暁にはメンバーが「明るく・楽しく・元気よく」働ける環境を作れる管理者を目指しています。
前橋市、高崎市を中心に県内5拠点で、よりよい商品・サービスの提供だけでなく、SDGsにもいち早く取り組み、社会貢献にも力を入れています。
お客様目線に立ち、価値提供し続けることを目標にメンバー全員、今日も元気に活動中です!