長崎支社

NAGASAKI BRANCH

長崎支社は「長崎で働きたい!」といった明るく元気な社員が多く働いています。営業所を含め4拠点体制で事業活動を行っており、「お客様へのお役立ち」と「地域に密着した活動」に取り組んでいます。また社内を「ViCreA 長崎」と名付けてライブオフィスとし、働き方改革の社内実践活動をお客様にご覧いただいております。社員の意見を取り入れ、コミュニケーションがとりやすい職場を目指しています。

また働き方を変革するため様々な取組みを行っており、平成29年度長崎市男女イキイキ企業、令和元年 ながさき女性活躍推進企業大賞、平成30年度 長崎県 Nぴか4つ星認定など、長崎県が定めた認定の取得も進めています。SDGsへの取り組みとして、マングローブの植林活動の可視化や、EV車を導入して社有車を蓄電池として考えるBCP(Business Continuity Plan)対策などに取り組んでいます。

支社のここが魅力!その1
エコ情報が集まる「長崎市エコライフフェスタ」に毎年参加!

長崎支社では環境への取り組みの一環で「長崎市エコライフフェスタ」へ毎年参加しています。エコライフフェスタは街中でエコに関する企画、情報の発信が行われています。リコージャパンはリコー製品であるRICOH Ri 100(布に印刷できるプリンター)でエコバック作成等を行う企画で出展し、今年は新入社員の大活躍で多くのお客様に来場いただき有意義な一日となりました。

支社のここが魅力!その2
諸先輩方から脈々と受け継がれること…50年の野球部。

我が野球部は発足以来、長崎市民早朝野球大会の連続出場を続けています。この灯は絶対に消させまいと、ドラフトから漏れた選手が数多く?在籍する長崎市内屈指の古豪です。ここぞ!という試合では、長崎支社の大応援団が駆けつけてくれるなど、社内からの後押しがあるところは野球部の魅力です。若手社員が未経験でも続々と入部しています!

先輩社員紹介 01

Y.T さん

PROFILE

  • 2021年新卒入社
  • 国際社会学部
  • デジタルサービス営業本部 長崎支社
    長崎営業部 長崎南営業所
  • 入社のきっかけは?

    私は就職活動を始めるまで、リコージャパンという会社は名前を聞いたことがあるくらいでよく知りませんでした。4年生になる前の学内合同企業説明会を前に就職課に行き、どの企業の説明を聞いたら良いか相談しました。私の就職活動の軸は①長崎で働きたい。②お客様と関わることができる職種。③福利厚生が充実。を挙げたところ、就職課の方にリコージャパンを教えていただき、それがきっかけとなりました。

  • 支社の雰囲気と働く環境の魅力は?

    女性の社員は男性に比べると少ないですが、日々楽しく働いています。同期は全国にいるので共有したいことはすぐ連絡できますし、先輩方も親身に相談にのってくださいます。また、社内はフリーアドレスのため、違う営業所の方ともコミュニケーションを取ることができます。在宅勤務も効率的に活用しながら、自らの取り組みをお客様に働き方改革として紹介しています。

  • 仕事で幸せを感じた瞬間は?

    幸せを感じる瞬間は、お客様から見積の依頼が来る時です。取引のあるお客様からの依頼は、相談をしてもらえる=関係力を築けていることを実感できるからです。取引のないお客様から連絡が来る時は、格別に嬉しいです。日々の営業活動で情報提供を続け、リコーの営業として認知してもらえた結果だと思うからです。

先輩社員紹介 02

S.C さん

PROFILE

  • 2020年新卒入社
  • 経済学部卒
  • デジタルサービス営業本部 長崎支社
    長崎S&S部 県央サービスステーション
  • リコージャパンで働く魅力は?

    リコージャパンでは多くの商品を扱っており、お客様の課題解決に様々な観点からお手伝いできる体制が整っていると感じます。また、実際にお客様に実践していただく前にリコージャパン自ら実践することも多々あります。そのためお客様に対して実践していてどう感じたかを具体的に説明できます。使用してみた実際の声をお客様に届けることも魅力の一つだと感じます。

  • 仕事上で起こった最大のピンチは?どう乗り越えましたか?

    私にとっての最大のピンチは修理訪問した際に別の故障を自ら作ってしまったことです。制御基板の部品交換にお伺いした際、交換後テスト印刷をすると申告になかった異常画像が発生しました。自身で作業した箇所が原因として考えられましたので再度丁寧に組付けなおした結果正常な状態に戻すことができました。落ち着いて丁寧に作業することが機器故障改善に繋がると実感した出来事でした。

  • 今後のキャリアの目標は?

    リコージャパンではプロフェッショナル認定制度というものがあり知識・技能・成果にてランク付けされております。現状より更に高いレベルを目指しています。社内試験合格、外部資格取得とお客様の課題解決による成果を出し続けることで、国内トッププレイヤーの証であるプロレベル8取得を目標としております。

アクセス情報はこちら
PAGE TOP