
流通
POP作成支援システム
「RICOH MightyPOP V」が本部と店舗のPOP作成業務を強力にサポート
流通
「RICOH MightyPOP V」が本部と店舗のPOP作成業務を強力にサポート
近年、流通小売業では人手不足が大きな課題となり、売場作りに大切なPOP作成に、なかなか人手がかけられないと、お悩みでは?
リコーは、誰でも簡単に素早く、かつ正確にPOPが作成できるツールをご提供し、そんなお悩みを解決。売上向上と人材活用効率化をお手伝いします。
お困りごと1(効率性)
単品のPOP作成に、手間・時間がかかる
お困りごと 2(正確性)
売価のアンマッチが発生する
お困りごと 3(効率性)
売場でPOPを作成し、業務効率を上げたい
お困りごと 4(正確性)
POPに不適切な内容が含まれていないか心配
「RICOH MightyPOP V」は、誰でも簡単に、素早く、正確なPOP作成を支援するツールです。商品マスタと連携することでJANコードや商品コードで検索して簡単に作成できます。またPOS売価と連携することで、売価のアンマッチを防止します。売場ではハンディーターミナルやPDA・スマートフォンにも対応してPOP作成を効率アップ。さらに近年、重視されている法令順守(景品表示法など)に沿ったPOP作成もご支援します。
本部商品マスタとPOPマスタを連携し、キーボード入力を最小限に。JANコードや商品コードで検索し、簡単にPOPを作成できます。
POSやストコンの売価と連携、参照することで、現在販売価格をPOPに表記することが可能となり、POSレジとの売価アンマッチを防止します。
ハンディターミナルやPDA・スマートフォンを利用し、売場で商品のバーコードをスキャンしてPOPデータの作成が可能となります。
用語チェック機能を有効にすることで、事前に登録している禁止用語マスタを参照。POP作成時に不適切な用語があればメッセージを表示し、適切な用語に修正できます。
株式会社ライフコーポレーション 近畿圏販売促進部 販売演出課課長 中嶋 浩二様
地域に根づいたスーパーマーケットとして、近畿圏・首都圏で275店舗を展開中の株式会社ライフコーポレーション様。魅力ある売場作りを実践するために、8年前から「RICOH MightyPOP V」をご活用されています。本部と店舗の連携によるPOP業務の効率化をはじめ、店舗独自のPOP展開による独自性の打ち出しを通して、お客様の “買いたい” 気持ちに響く売場の演出を実現されました。