2024年1月15日
株式会社リコー
日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
リコー製LED照明は、法律・規格を遵守し品質の確保につとめておりますが、適正に使用されることで安全性が保たれます。照明器具を安全にご使用いただくために、故障の症例やLED照明の寿命に関する考え方についてご紹介いたします。
2012年1月から販売しておりましたリコー製LED照明について、適正交換時期は8~10年としておりますが、期間内でも経年によりLED照明の点灯回路や電子部品の故障等が原因で、一部不点灯やちらつきなどの症状が発生し、まれに外観が黒くなる事象が確認されております。
この事象は、故障したLED照明を器具から取り外さずに電気を供給し続けることで、LED照明が発熱し稀に発生します。故障したLED照明は速やかにご利用を中止し器具から取り外していただきますようお願い申し上げます。
なお、外部部品には難燃性の高いポリカーボネート(UL94 V-0)を使用しておりますので、この事象により延焼することはございません。
以下のような異常が発生したLED照明は故障しています。故障したLED照明は器具から取り外さずに電気供給し続けると発生する可能性があります。
(1)ちらつく、あるいは点滅する
(2)一部もしくは1本全てが不点灯、あるいは暗く点灯する
(3)異音が発生する
対象製品は以下のリコー製LED照明、全機種になります。
(1)工事不要方式
RICOH LED Mシリーズ<2016年11月発売>
RICOH LED Mシリーズ<2015年7月発売>
RICOH LED Mシリーズ<2015年1月発売>
RICOH LED Mシリーズ<2014年4月発売>
CLARTE Pシリーズ<2012年10月発売>
CLARTE Pシリーズ<2012年1月発売>
(2)AC直結方式
RICOH LED Dシリーズ<2016年11月発売>
RICOH LED Lシリーズ<2014年2月発売>
対象製品の詳細はLED商品ページでご確認ください。
https://www.ricoh.co.jp/led/past/「1.発生条件」に記載の症状(1)~(3)が発生した場合には速やかにご利用を中止し、器具からLED照明を取り外していただきますようお願い申し上げます。
症状が不定期に現れる場合でも、黒くなる事象が発生する可能性がございますので継続利用は避けていただきますようお願い申し上げます。
LED照明、器具の計画的な買替をご検討くださいますようお願い申し上げます。
使い方を誤るとLED照明は故障いたします。正しいLED照明の使い方をご参照の上ご利用ください。
経年劣化(LED照明):LED照明の寿命
経年劣化(照明器具):照明器具の寿命
週末や週明け、祝日前後、また年末年始にいただきますお問い合わせに関しては、ご回答が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
1.上記窓口にてお客様からご提供いただく氏名、住所などの個人情報は、本件のお問い合わせ、修理対応およびアフターサービスのためにのみ使用いたします。
2.当該個人情報は、適切な安全対策のもと管理し、法令に基づく場合を除き、お客様の同意なく第三者へ開示・提供致しません。
3.当該個人情報は、上記対応が完了し、その事後対応に必要な期間保有した後、安全な方法により削除致します。
下のイラストのように発熱により外観が黒くなる場合は、LED照明は既に使用期限を超過しています。
速やかにご利用を中止しLED照明を器具から取り外していただきますようお願い申し上げます。発熱により外観が黒く変色したLED照明を使い続けることで稀に発煙する場合がございます。発煙の症状が出た場合には速やかに使用を止めて(点灯OFF)いただき、貴社担当営業もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
外部部品には難燃性の高いポリカーボネート(UL94 V-0)を使用しておりますので、この事象により延焼や火災にいたることはございません。
難燃性規格について、をご参照ください。
ポリカーボネートは、プラスチックの一種です。
直管形LED照明に使用するプラスチックの難燃性は法律で規制されるものではありません。
しかしながらリコー製のLED照明は、プリンタなどの一般電気・電子製品に対する規制と同等レベルの安全性を確保するという設計ポリシーのもと、LED照明業界でトップレベルの難燃性プラスチック材(UL94 V0)を採用しています。
それにより万が一部品等が破損した場合でも、自己消火性があるため発火・延焼に至ることはありません。
※UL94:米国の民間検査機関ULが定めた燃焼性(材料の燃え難さの度合い)の規格