IPSiO SP 8200/8200M(販売終了しました)
こちらでは販売終了品に関する主な情報を掲載しています。
掲載内容は、販売当時のものであり、記載内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 最新の製品については、製品一覧をご覧ください。
※ 消耗品や保守サービスの料金については、2024年4月現在の情報に更新しています。
- SP 8200 保守サービス
- SP 8200M 保守サービス
保守サービス対応一覧 | →詳しくはこちらをご覧ください |
SP 8200MはM-PaC保守専用商品です
M-PaC保守体系
商品をより快適にお使いいただくために、お客様とリコーとの間で結ぶ保守契約です。ご導入の際はM-PaC保守契約を結んでいただきます。リコーはトナー・定期交換部品の供給および定期保守サービスを実施します。また、故障の際にもすばやくおこたえできる体制を整えています。リコーは保守サービスの対価として「M-PaC保守料金」を申し受けます。M-PaC保守料金はカウンター数値により算出されます。
M-PaCとは? | →詳しくはこちらをご覧ください |
M-PaC保守料金
(消費税別)
請求単位(1ヵ月) | 料金 | 対象品目 | |
---|---|---|---|
(1) | 基本料金(2,000カウント含む) | 15,000円 | トナー、ドラムユニット、その他交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守費用、万一の故障時の派遣の全費用 |
(2) | 2,001~6,000カウント/月までの使用1カウントにつき | 5.0円 | |
6,001カウント/月以上の使用1カウントにつき | 4.0円 |
- ※カウンターは、出力1面毎に1カウント進みます。両面出力毎に2カウント進みます。
- 1.M-PaC保守料金はカウンター数値に基づき料金を請求するカウンター制をとっています。
- 2.ご請求は上記(1)の基本料金と(2)カウンター算出金額の合計金額になります(2,000カウントを超えない場合は基本料金のみ)。
- 3.実際のご請求金額はテスト、不良出力の控除として月間使用カウントの2%引きのカウント数で計算します。
- 4.ご請求は1ヶ月単位です。
- 5.契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新をさせていただきます。
- 6.保守サービスのために必要な補修用性能部品の最低保有期間は、本製品の製造中止後、7年間です。
- 7.時間外、遠距離等の場合、別途追加料金を申し受けることがあります。
SP 8200M用トナー
商品名 | 品種コード | 備考 |
---|---|---|
IPSiO SP M-PaC トナー 8200 | 515504 | 約36,000ページ印刷可能。*1 |
- *1消耗品の寿命は、A4サイズ横送りで「ISO/IEC 19752(JIS X 6931)」に準拠(約5%原稿)し、印字濃度が工場出荷初期設定値の場合の参考値です。実際の交換サイクルは用紙サイズ・種類、用紙方向、1ジョブあたりの連続印刷ページ数、原稿の内容などの使用条件により異なります。
- ※SP 8200M には、8200 用のトナーカートリッジは使用できません。
フルタイムサービス
リコーでは、「M-PaC保守契約」のお客様に休日や夜間等の保守を有償にてご用意しております。
(消費税別)
メニュー | 料金 | |
---|---|---|
故障時対応拡張 | 月~土曜日 17:00~21:00*1 | 1,300円/月 |
月~土曜日 17:00~24:00*1 | 1,500円/月 | |
月~土曜日 17:00~翌9:00*1 | 2,200円/月 | |
日曜日 9:00~17:00*2 | 1,700円/月 | |
|
2,200円/月 | |
|
2,400円/月 | |
|
2,600円/月 | |
故障時対応+ 電話対応拡張 |
|
1,900円/月 |
|
2,800円/月 | |
|
2,300円/月 | |
|
2,800円/月 | |
電話対応拡張 |
|
600円/月 |
- *1祝祭日・振替休日・年末年始(12月31日~翌1月3日)は対応しません。
- *2祝祭日・振替休日・年末年始(12月31日~翌1月3日)も日曜日と同様に対応します。
- *3受付のみを行うサービスです。フルタイムサービス実施要請を受けた翌営業日に訪問時間をお電話にてご連絡します。
- ※M-PaC保守料金に追加いただきます。
- ※フルタイムサービス実施時間帯の修理依頼先は通常時間と異なり、専用窓口で対応します。
- ※通常営業時間帯のM-PaC保守契約を締結した場合のみ、フルタイムサービスをご契約いただけます。
- ※ご契約いただけるフルタイムサービスメニューは1つのみです。
- ※定期点検、定期交換部品の交換は原則として通常営業時間帯にて実施します。
プリンティングソリューションやユーティリティーのご紹介です。