このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
現在地
ここから本文です

お客様事例 有限会社ヨコタ 様

リコーの短焦点プロジェクターを使って、最新のITを体験できる様々なイベントを開催し、来場者アップを達成。
たくさんの来訪者の方が遊んで学べる街の中心施設の運営に大きな役割を果たしています。

真岡市情報センター(栃木県)はSL列車運行で有名な真岡鐡道の真岡駅の中にある街の地域情報推進化施設です。
最新のITを体験したり、SL関係の遊具で遊ぶことができ、市民の皆様だけでなく周辺地域や他県の方も多く来場する観光施設となっています。
有限会社ヨコタ様は平成26年7月より指定管理者として真岡市情報センターの管理・運営を実施され、各種イベントの企画も含め幅広く活動されています。

画像:真岡駅 昼
画像:真岡駅 夜

課題と効果

【導入前の課題】

  • 情報センターは地域の情報化推進を目的に運営され、主にパソコン利用ができる施設であったが、一般家庭へのパソコン普及により施設の役割について見直しが必要だった。
  • パソコン利用を目的に来場する人が減少に伴い、施設の利用価値を高めるような、時代に沿った新しい企画が必要だった。

【導入後の効果】

  • 最新のITを体験ができる場所として役割を見直し、プロジェクターを活用した様々なイベントを企画することで、情報センターの利用者が前年同期比で約1.4倍と大幅アップを達成。
  • 毎年恒例の冬のイルミネーションで、さらなる地域貢献を考え、プロジェクションマッピングを導入。魅せるコンテンツを毎週切替えられるようになり、見ている人が飽きないイルミネーションが実現できた。

イベント実施の背景

家庭へのパソコンの普及に伴い、情報センターが担う役割はパソコンが利用できる施設から、最新のITが体験できる施設へ。大胆な変革が必要でした。

はじめに、有限会社ヨコタの松本様に真岡市情報センターが持つ役割と施設の特徴についてお話をお伺いしました。
「真岡市情報センターは、地域の情報化推進を目的とした施設です。以前は市民の皆さんにパソコンの利用促進を図るためパソコン・インターネットが無料で利用できることを主な目的として施設を運営してきました。しかしながら、一般家庭にパソコンが普及し、さらにインターネットの普及も高まるにつれ、施設内に設置しているパソコンの利用頻度が低下。その後、SLフェスタなどの市内のイベントで施設をアピールすることで利用者は増えてきましたが、さらに情報センターをもっと地域の皆様にされる施設とするために、改革が求められていました。」

画像:有限会社ヨコタ 松本 忠 様有限会社ヨコタ
松本 忠 様

こうした状況の中、情報センターの運営の進め方について、どう改革されたのか、さらにお聞きします。
「施設の利用者を増やすため、さらに利用者の利便性を高めるには、パソコン・インターネットの無料利用だけでなく、施設を有効活用するための主軸となるコンテンツが必要だと考えました。情報センターの役割をパソコン・インターネットの普及から、スペースの一部を最新のITを体験できる場所へ見直すことが必要でした。情報センターの運営・管理は、同じ市内にある有限会社ヨコタ様へ指定管理者制度として委託されています。ヨコタ様はOA機器をはじめとした様々な情報機器を販売する企業であり、最新のITに詳しいメンバーもいるので、一体となって利用者アップのための企画検討をはじめました。」

こうして企画されたのがドーム型の360°全天周プロジェクションマッピングを使った『Overlooking the Earth』です。さらに、2016年より冬のイルミネーションに7台のプロジェクターを使ったプロジェクションマッピングを導入し、イルミネーションのリニューアルを実施されました。
このような様々なイベントを企画した結果、2016年度の施設利用者は前年比で約1.4倍と大幅アップを達成されました。利用者アップ効果に大きく貢献した、2つの企画について、さらに詳しくお話を伺います。

画像:有限会社ヨコタ 真下 宗久 様有限会社ヨコタ
真下 宗久 様

ドーム型体験施設「Overlooking the Earth」でのプロジェクターの使い方

ドーム型体験施設「Overlooking the Earth」でたくさんの方が子連れで来場するようになりました。そして、「Overlooking the Earth」実現のためにはリコーの短焦点プロジェクターは欠かせないものでした。

ドーム型体験施設「Overlooking the Earth」の企画と実現に向けて、制作を担当したcuriocity COO 佐藤様に話をお聞きしました。

「最初は、施設の中にロボットをおいて欲しいという依頼でした。しかし、既存にあるロボットを置くだけではインパクトに欠けますし、利用者の大幅アップも見込めません。そこで、話題のプロジェクションマッピングに目を付け、さらに子どもたちが遊んで学べるコンテンツを提供するという施設の目的とも重ね合わせ、最終的にドーム型体験施設「Overlooking the Earth」を企画することになりました。

さらに、「Overlooking the Earth」の内容について詳しくお伺いします。
「『Overlooking the Earth』は、暗幕を張ったドーム内にプロジェクターを4台使って、全天周のプロジェクションマッピングとドラゴン型のロボットなどを組み合わせた約10分間の体験型コンテンツです。映像を天井にプラネタリウムのように星空を全天周投影して、見た人が楽しめる内容になっています。ドラゴンのロボットがお喋りをして地球の説明をするシーンでは、子どもたちから「かわいい!」という声があったり、全天周に360度映像が投影されるシーンでは大人の方からも「おおー!!」という歓声も頂いています。また、新聞掲載いただいた効果などもあり、公演初日から親子連れなど沢山のお客様にご来場頂きました。その後も『Overlooking the Earth』を体験したい子どもたちが多く来場し、今もリピーターが増えています。」

画像:curiocity 株式会社 CEO 堀川 隆弘 様curiocity 株式会社 CEO
堀川 隆弘 様

さらに、「Overlooking the Earth」の設備における、リコーのプロジェクターの役割について、curiocity CEO 堀川様にお話を伺いました。
「ドーム直径が5mのため、この企画を実現するためには、5m先から投影して天井に大きく映すことができるプロジェクターが必要でした。普通の焦点距離のプロジェクターでは映像を映す範囲が狭すぎるため、たくさんのプロジェクターが必要ですが、リコーの短焦点プロジェクターを使うことで、1台で広い範囲を映すことができ、結果として4台のプロジェクターで実現することができました。」

ドーム全体に映像を映すというチャレンジに対し、限られたスペースでも、大画面で映像コンテンツを映すことができる、短焦点プロジェクター。リコーのプロジェクターのメリットを最大限に活用して「Overlooking the Earth」は運営されています。

画像:curiocity 株式会社 COO 佐藤 哲也 様 curiocity 株式会社 COO
佐藤 哲也 様

画像:ドーム全体に映像を映すリコーのプロジェクター

プロジェクターを使った新しいイルミネーションをリコーのプロジェクターが支えています

プロジェクターを使ったイルミネーションで、魅せるコンテンツの幅が広がる!
LEDだけのイルミネーションから変化をつけて、住民の皆さんにも満足頂ける内容となりました。

冬のイルミネーションについて、有限会社ヨコタの真下様にお話を伺いました。

「真岡駅では、2013年に冬のイルミネーションを開始しました。毎年LEDライトを使ったイルミネーションを実施していましたが、3年目ともなると、地域の方には見慣れた光景となってしまいました。そこで、自分たちの技術をもっと活用できるのではないかと考え、新しい魅せ方を模索していました。その時、ちょうど『Overlooking the Earth』でプロジェクションマッピングを実現したこともあり、真岡市情報センターの4Fの窓にプロジェクターで映像を流せないか。というアイデアが生まれました。試しに実施してみると、ちょうど窓のブラインドに映像が映り、外からも十分キレイに見える画質が得られたため、最終的に情報センターの4Fに7台のプロジェクターを設置し、プロジェクションマッピングを実施。今では、クリスマス・お正月とイベントをモチーフした映像や、ちょうどセンター試験の時期でもあるので、試験頑張れといった応援メッセージなど、時期に合わせて見ているの方が飽きないようにコンテンツを変えながら映像を流しています。」

リコーのプロジェクターの活用状況についてさらにお話を伺います。
「映像を映す窓とプロジェクターの間は通路なので、取れる距離に制限があります。そのため短焦点プロジェクターを採用しました。通路幅でも十分大画面に映せますし、搭載機能にあるタイマーでの電源ON/OFF設定が非常に便利です。夜暗くなる前にプロジェクターを設置して、電源コードさえ挿しておけば、あとは時間になれば自動でスイッチON。もちろん電源OFFも自動なので、スタッフの手間が省けて助かっています。」

制約があるスペースでも、大画面に映せるリコーの短焦点プロジェクター。
こうして、真岡市情報センター様の利用者アップの企画を支えています。

画像:制約があるスペースでも、大画面に映せるリコーの短焦点プロジェクター

選定のポイント

ドーム型の体験施設と冬のイルミネーションで、リコーの短焦点プロジェクターが大活躍!

  • ドーム内といった投影面から距離が確保できない制約がある場所でも、短焦点プロジェクターなら、ドーム全体に大きく映せるので設置台数を最小限にすることができました。【ドーム型コンテンツ】
  • USBメモリーに動画を入れてパソコンレスで再生できるので管理がとても簡単です。【イルミネーション】
  • 電源タイマー機能は、本体電源の自動ON/OFFを曜日/時間で設定することができるので、イルミネーションの開始時間、終了時間に人が居なくて良いのでとても便利です。【イルミネーション】

お客様プロフィールと導入製品

有限会社ヨコタ 様

主な業務内容:オフィス機器などのIT機器やオフィスファニチャーの販売・レンタル。
指定管理者として、真岡市情報センターの施設を管理・運営。
URL:yokota-office.co.jp

■真岡市情報センター
URL:www.moka-mmnc.jp

■curiosity株式会社
URL:www.curiosity-inc.jp

  • 2017年1月現在
有限会社ヨコタ 様

(左から)curiosity(株) COO佐藤様、CEO堀川様/(有)ヨコタ 代表取締役 横田様、 真下様、松本様

導入製品

■機器構成:
デスクエッジプロジェクター RICOH PJ WX3351N×4台
短焦点プロジェクター PJ WX4241N×7台