このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
現在地
  • ホーム
  • 統合医療介護連携システム
ここから本文です

統合医療介護連携システム

医療・介護情報を集約、多職種が双方向で共有しキュアとケアの質向上。地域連携の体制づくりもお手伝いします。統合医療介護連携システム RICOH Regional Health Net

RICOH Regional Health Net は地域の医療と介護の現場をつなぎ、双方向かつシームレスに患者情報を共有できるシステムです。従来からの業務フローやご利用のシステムを変えずに、患者様の診察・検査・処方・介護に係わる多様な情報をセキュアな環境下でクラウドファイルサーバー上に統合できます。地域の医療・介護従事者のコミュニケーション連携を強化し、「地域包括ケアシステム」の促進と品質向上に貢献します。

地域の医療・介護スタッフ連携の課題解決をご支援します

限られたリソースで地域の医療・介護環境を充実する必要があるが

  • 医療や介護施設間での情報のやり取りに手間取り、スムーズな患者対応ができていない
  • 施設ごとのシステムが異なり連携が困難
    電子カルテを利用している病院の情報しか参照できない
  • 地域包括ケアシステムの体制づくりが難しい

統合医療介護連携システムで、多くのメリットをご提供します

病院・介護施設などが保有する既存システムから患者データを自動収集し、統合を実現。多職種間のタイムリーな情報連携により、医療・介護従事者はもとより住民の方々にも多くのメリットをご提供します。

3つのアプリケーションにより多職種の連携を強化します

RICOH Regional Health Net MC

医療・介護情報管理アプリケーション

患者様の医療および介護に関する情報(病名・処方・検査・処置・バイタル・ADL など)や、様々な施設で発生した内容を時系列に表示し参照できます。連携先とのコラボレーション(医療セキュリティ対応メールやポータルおよび予約・紹介など)環境もご提供します。

患者様の医療介護情報を統合管理

多職種連携を支援

詳細な権限管理で、多職種に適切な情報を提供(施設 / 職種 / 職位・職階ごとに参照・編集の権限設定)

その他、豊富な標準機能・地域包括ケアシステムや病院運営に役立つ機能も搭載

RICOH Regional Health Net EA

医療・介護収集連携アプリケーション

医療情報システム(電子カルテ・医事コン・レセプトコンピューター・PACS・放射線・検査など)と連携して、自動的にRICOH Regional Health Net へ情報を取り込みます。SS-MIX2やHL-7 および PIX/PDQ などの、標準化された情報の取り込みや出力も可能となります。

データフォーマットの違いを吸収して情報を集約

RICOH Regional Health Net HC

在宅介護支援アプリケーション

患者様の在宅での状態管理をするためのバイタル機器と連携し、ADLを含めた医療と介護の情報を参照および入力する、タブレット端末用ソフトウェアです。

画像:在宅介護支援アプリケーション

処方の確認機能 他

バイタルサイン自動取得による、システムへの二重登録防止

「地域包括ケアシステム」の運用設計から構築・保守までをトータルでご支援します

導入・運用までの流れ

購入をご検討中のお客様へ

お問い合わせ

お問い合わせ