リコージャパン青森支社と青森県は、グローバル化が進展する中で、経済・社会・環境を巡る広範な課題を統合的に解決することを目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」を意識した県内の取組や意識啓発を推進しています。その一つの取り組みとして「青森県SDGsフォーラム2021」を開催しました。
青森県内の大学生・短大生・高専生・高校生対象に、「新聞記事から君が考える青森県のSDGsを見つけてみよう!青森県のSDGs!」というテーマで、2021年度刊行された県内の新聞(東奥日報、デーリー東北、陸奥新報)の地方面(県内に関すること)の指定30記事から、「これが青森県のSDGsにつながる!」という内容を考え、各々が考えるSDGsのゴールを目指した取り組みの構想を作成して応募していただきました。
共催者である青森県とともに応募作品の審査を行い、特徴的な4作品を「青森県SDGsフォーラム2021」で表彰しました。
応募数 | 14校・48チーム |
---|---|
提出数 | 44チーム |
表彰 |
4チーム
青森県立五所川原農林高等学校 生物生産科 6次産業研究室の皆様 八戸学院大学 臼田様 東奥義塾高等学校 チームコスモスの皆様 八戸高等学校 上沢様 |
フォーラム当日は、各校の皆さんからSDGsを目指した取り組みの構想が発表され、講師として招かれたクイズプレーヤーの伊沢拓司氏とのトークセッションが行われました。
受賞された皆さんには、特典の一つであるリコージャパン青森支社 価値共創オフィス「ViCreA」※へのご招待が予定されています。
リコージャパンは、リコーグループの国内統括販売会社として全都道府県に支社を設置し、地域密着で事業を展開しています。お客様の経営課題、業務課題を解決するためのさまざまなソリューションをワンストップでご提供することに加え、オフィス領域で培った課題解決力をもとに、リコーグループが持つ技術力や環境対応へのノウハウを活用しながら、産官学金労言の皆様との連携・協力を強化して、地方創生・地域活性化に取り組んでいます。