Main content
現在地

議事録作成ツールのおすすめ8選!AIを用いたツールをご紹介!

議事録作成ツールのおすすめ8選!AIを用いたツールをご紹介!

目次

※各サービスの詳細は、サービス提供事業者にお問い合わせください。リコージャパンで取り扱いできないサービスもございます。

議事録作成は、会議の内容を理解しその後の業務に生かすために重要な作業です。しかし、会議後に議事録を作成する際、時間がかかりすぎて他の業務への支障を感じたことはありませんか?
議事録作成は、自動で行ってくれるツールを使うことで大幅にその業務量を削減できます。今回は、議事録自動作成ツールのメリットや選び方、おすすめのツールをご紹介します。

議事録自動作成ツールとは?

議事録とは、会議の内容をまとめた資料のことを指します。
通常、会議が終わったらその会議で話し合った内容、決定した事項、今後の業務の進め方などを議事録にまとめ、共有が必要なメンバーに配布もしくはデータを送ります。

従来、議事録作成は全て手動の作業で行われてきました。
しかし、議事録自動作成ツールの登場によって、文字起こしから議事録作成までを全て自動で行えるようになりました。

会議内容を文字起こし

議事録自動作成ツールが行ってくれるのは、単純な文字起こしだけではありません。
AIによって、必要な箇所に句読点を入れたり、誰の発言かを特定したり、作成された議事録をチェックするだけで会議内容が簡単に把握できるようなものになっています。

また、文字起こし後に多少修正点があったとしても、修正にかかる時間を大幅に短縮できるため、文字起こし作業にかかる時間もカットできます。

AIによる分析機能

議事録自動作成ツールは、物によってさまざまな機能がついています。中には、AIによる分析機能がついているツールもあります。

例えば、会議の中でどのキーワードが頻出していたか分析してくれたり、会議参加者別の発言の頻度がどのくらいだったかをチェックできたり、ただ会議を行うだけでは分からないこともデータで分析してくれます。
発言者の感情分析機能を使って、どのような感情の中でその発言がされたのか分析することもできます。
AIだからこそできる機能が実装されているツールもあり、その活用の幅はどんどん広がっています。

ただし、AI技術は日々発展しており、今も成長を続けています。
成長過程だからこそ、まだまだ精度が甘い部分もある可能性を認識しておきましょう。

議事録自動作成ツールを利用するメリット

議事録自動作成ツールを利用すると、どのようなメリットを得られるのでしょうか。
ここでは、議事録自動作成ツールの3つのメリットをご紹介します。

会議に集中できる

議事録自動作成ツールを使うと、会議中に気にしなければならないことが減ります。
例えば、会議後に重要なポイントを忘れないように、会議中から必死にメモを取ることはありませんか?
会議中にメモ取りに集中していて会話が頭に入ってこないと、その他の重要な内容を聞き逃してしまいます。
議事録自動作成ツールを使用すれば、録音やその後の文字起こしを任せることができるので、会議中の会話に集中できます。

聞き逃しやタスク漏れなどが防げる

どれだけ真剣に会議に参加している人でも、内容を聞き逃してしまったり、重要なタスクが抜けてしまったりすることは発生します。
議事録自動作成ツールを活用すれば、会議後に重要なポイントを聞き返したり、作成された議事録を読み返して必要なポイントを改めて確認したりできます。
私たちの作業ではどうしても発生してしまうミスを、議事録自動作成ツールによって防ぐことができるのです。

会議内容の共有がしやすい

会議で話し合った内容や決定事項を、会議に参加していない人にも共有しなければならない場面はよく発生します。
議事録自動作成ツールの中には、作成した議事録をメンバーに共有する機能がついているものもあります。そのため会議内容を共有しやすい点もメリットです。
さらに、作成した議事録をスマホやPCから手軽に確認できるため、出先にいるメンバーもすぐにチェックできます。

議事録自動作成ツールの選び方のコツ

議事録自動作成ツールを使うことで得られるメリットが分かったら、実際に使ってみるのがおすすめです。
ここでは、議事録自動作成ツールを選ぶ際の4つのポイントをご紹介します。

使いやすさで選ぶ

業務の中で使用するツールがたくさんある中、さらにツールを増やすのが負担に感じられる方もいるでしょう。
議事録自動作成ツールを選ぶ際には、使いやすいツールを選び、簡単に導入できるようにすることが大切です。

  • ツールを使うために整えるべき準備は大変ではないか
  • 操作性が良く、社員皆が使いやすいものになっているか
  • UIが分かりやすく、誰でも手軽に始められるか

上記のようなポイントを意識して選びましょう。

文字起こしの精度で選ぶ

せっかく議事録自動作成ツールを導入しても、文字起こしの精度が低ければ、修正の手間が増えてしまいます。
文字起こしをした際にミスが少ないかどうかは、ツールごとのAIの精度によって異なります。
各サービスのHPに情報が掲載されていたり、すでに使っている人の口コミ投稿を参照したりすると、精度が高いサービスを選ぶことができます。

機能で選ぶ

議事録自動作成ツールを導入するにあたって、自身が求めている機能が備わっているかどうかは必ずあらかじめ確認しましょう。同じようなツールであっても、細かい機能内容は異なります。

  • 誰が発言したかを区別し、発言者を特定する機能
  • 重要語句を見やすくする機能
  • 会話内容に基づいて必要なタスクをリストアップする機能
  • 作成された議事録の中から必要な情報を見つけやすくする検索機能

上記のように、自身にとって重要な機能を検討した上で選ぶことが大切です。

実績から選ぶ

すでに実績があるツールを選ぶのもおすすめです。
これまでにたくさんの利用者からの高評価を得ているツールは、それだけ使いやすかったり、皆が欲しい機能が揃っていたりする可能性が高くなります。
実際に導入している企業はどれくらいあるのかなどの実績も、議事録自動作成ツールを選ぶ上で基準となってくれるでしょう。

ただし、調査方法が不透明にもかかわらず「No.1」「業界最大」などと表記したり、トライアルで導入してくれた企業を実績として含んでいたり、実態とは異なる実績を掲載している可能性もあります。
実績を見る際は、細かい部分までチェックしましょう。

文字起こしの精度を上げる工夫・対策

議事録自動作成ツールの導入を決めたら、文字起こしの精度を上げるための対策をしましょう。
ツールの精度によって左右される部分もありますが、自身の環境を整えることで文字起こしの精度をより一層上げられます。

例えば、使用するマイクによって録音の質は変化します。
周囲の音を拾いづらい指向性マイクを使用し、会議の会話のみ録音できるようにするのがおすすめです。
また、会議場所の周りの環境音がマイクに入ってくると、会話の録音はしづらくなります。
なるべく静かな環境で会議を行うことが大切です。

議事録自動作成ツールが音を拾いやすい録音環境を作り、文字起こしの精度を上げましょう。

おすすめの議事録自動作成ツール8選

ここからは、実際に使用したい議事録自動作成ツールを選びましょう。
議事録自動作成ツールの中でもおすすめの8個のツールをご紹介します。それぞれの特徴を解説するので、ご自身の環境にあったツール選びの参考にしてください。

toruno

議事録自動作成ツールで特におすすめなのが、会議まるごと記録サービスの「toruno」です。

精度の高い音声認識が特徴で、AIによって会議の会話をリアルタイムでテキスト化できます。
さらに、テキストだけでなく、音声や会議で使われた画面も全て記録することが可能です。
また、ファイルアップロード機能で既にある音声ファイルのテキスト化もできます。

議事録を編集する機能も備わっており、納得する議事録を手軽に作成できる点も魅力的です。
議事録の共有も素早く行えるため、関係するメンバー全員に会議の決定事項をすぐにシェアできます。

WindowsのPCで利用できるため、無料プランから利用してみましょう。

対応デバイス Windows
料金(税込み)

■個人契約
無料プラン: 無料
※ 累計3時間の記録・文字起こしが可能
有料プラン: 1,650円/月(従量料金2.2円/分)
※ 1,650円には10時間分の記録・文字起こしを含む。10時間を超えた場合に従量料金が発生。

■法人契約
トライアル:無料(3週間、上限30時間)
月30時間プラン:9,900円/月(従量料金330円/時)
月100時間プラン:31,350円/月(従量料金313円/時)
月500時間プラン:148,500円/月(従量料金297円/時)

URL https://toruno.biz/

AmiVoice® ScribeAssist

「AmiVoice® ScribeAssist」は、音声認識によって会議をリアルタイムに議事録化できるサービスです。スタンドアローン型のサービスのため、パソコンにインストールすればインターネットに未接続でも使用可能です。

多様な専門用語にも対応した音声認識エンジンを搭載しており、ビジネスシーンの利用で活躍します。
オフラインでの保存により、会議で取り扱う重要事項が外部に漏れることもなく、セキュリティ面でも安心です。

14日間の無料トライアルが可能なので、まずは「お問い合わせ」から申し込み体験してみると良いでしょう。

対応デバイス Microsoft Windows10 / 11
料金プラン 公式HPよりお問い合わせください
URL https://www.advanced-media.co.jp/lp/scribeassist/

ZMEETING

「ZMEETING」は、国立研究開発法人産業技術総合研究所発のベンチャー企業、Hmcomm株式会社により開発されている議事録作成ツールです。
高い精度の文字起こし機能が備わっており、音声認識率は90%以上となっています。
オンラインはもちろん、ICレコーダーなどの音源からも文字起こしができます。
また、独自の技術により、オンライン・オフラインの会議共に話者を自動で識別することも可能です。

対応デバイス

■PC
OS:Windows 10・Mac OS 10.15 およびそれ以降

■ブラウザ
Google Chrome™ バージョン 85 以降
Safari バージョン 12.1.2 以降
Microsoft Edge バージョン 91.0.864 以降

料金プラン 公式HPより資料請求し確認
URL https://hmcom.co.jp/zmeeting/

OPTiM® AI Voice Recorder

「OPTIM® AI Voice Recorder」は、録音した音声をAIによってテキスト化できるツールです。

クラウド上に音声データを保存できる点が大きな特徴で、必要となった場合に再生・テキスト化が行えます。
「すぐにテキスト化する必要がないけれど保存しておきたい」「トラブル防止のためにも録音を保存したい」といった希望がある方に特におすすめです。

AI音声認識で高精度にテキスト化され、気になる点は編集できるため、文字起こしから議事録作成までをまとめて任せることができます。

対応デバイス Google Chrome™、iOS
料金プラン 公式HPより問い合わせ
URL https://www.optim.cloud/services/ai-voice-recorder/

スマート書記

「スマート書記」は、音声を活用して議事録作成の自動化・効率化を支援するクラウドサービスです。

スマート書記の活用によって、議事録作成にかかる時間を最大70%も短縮できるため、業務効率化に大きく役立ってくれます。一般企業の他、自治体でも導入している事例があります。

気になる方は、14日間の無料トライアルから利用してみるのがおすすめです。

対応デバイス ■スマホ
iOS、Android
■Web
Google Chrome™ 最新版 / Microsoft Edge 最新版
料金プラン 公式HPよりお問い合わせください
URL https://www.smartshoki.com/

Notta

「Notta」は、104もの言語に対応している自動文字起こしサービスです。
リアルタイム・ファイルアップロード両方で文字起こしが行えます。

多言語対応している点が特徴で、会議中にさまざまな言語を利用する方には特におすすめのツールです。
文字起こしの精度も高く、Web会議であっても発話者を認識して文字起こしすることが可能です。

対応デバイス ■スマホ
iOS、Android
■Web
Google Chrome™、Microsoft Edge、Safari
料金プラン 公式HPよりお問い合わせください
URL https://www.notta.ai/

VOITER SR502J

「VOITER SR502J」は、専用の端末を利用して音声を自動で文字起こしできるレコーダーです。
音声認識性能を競う国際コンテストCHiMEで3回連続No,1を受賞した雑音処理を搭載しています。
レコーダーに保存したデータは、Webアプリで管理・編集することができます。Webアプリでは、話者分離機能も使えることが魅力の1つです。

VOITER SR502は3つの製品からなるVOITERシリーズの1つです。製品によって機能や価格が異なるので、自身の目的に合った製品を選ぶと良いでしょう。

対応デバイス 専用の端末を利用
料金プラン

■文字起こしプラン1年目
・使い放題プランが無料

■文字起こしプラン2年目以降
・毎月3時間まで無料
・使い放題プランは、2,180円/月(税込)
・1年契約の場合は、23,980円/年(税込)

■法人プラン 2年間使い放題
・VOITER SR502J 本体
・2年間文字起こしサービス使用料
・2年目サービスサポート料
※詳細は iFLYTEK公式オンラインショップ で確認

URL https://www.iflytek.co.jp/product-voiter/

Group Transcribe

「Group Transcribe」は、Microsoft Garageのプロジェクトの一つとして提供されている議事録自動作成ツールです。
複数人の音声を認識して、文字起こしから議事録作成まで行うことができます。

他国の言語を母国語に自動変換できる点が特徴で、80以上もの言語に対応しています。
さまざまな言語を使用して会議を行う場合に活躍してくれるサービスとなっています。

無料で使用できるため、iOSデバイスをお使いの方はぜひアプリをダウンロードしてみましょう。

対応デバイス iOS
料金プラン 無料
URL https://www.microsoft.com/ja-jp/group-transcribe/

議事録作成ツールで業務を効率化しよう!

議事録の自動作成ツールは、会議後に発生する文字起こしから議事録作成までの負担を大きく軽減します。
これまでかかっていた時間も労力も削減できるため、本来注力したいその他の業務に集中できます。
議事録作成ツールを上手く活用し、業務全体の効率化を図りましょう。

※Android、Google ChromeはGoogle LLC.の商標です。
※iOSは、米国およびその他の国における商標またはシスコの登録商標であり、ライセンスのもとに使用されます。
※Mac OS、SafariはApple Inc.の商標です。
※Microsoft Edge、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※OPTiMは株式会社オプティムの登録商標です。
※本記事に掲載のその他の会社名および製品名、ロゴマークは各社の商号、商標または登録商標です。

torunoの「情報」や「無料トライアル」はこちら!

「サービスに関する情報」や「無料トライアル」に関する情報を提供しています。
ぜひご確認ください!

法人契約でのご利用を
検討されるお客様へ

サービス詳細や無料トライアルはこちらから!

toruno ビジネス

個人契約でのご利用を
検討されるお客様へ

サービス詳細や無料トライアルはこちらから!

toruno パーソナル