Main content
現在地

Zoomミーティングへの招待方法とは?ミーティングの作成から招待URL発行まで徹底解説

Zoomミーティングへの招待方法とは?ミーティングの作成から招待URL発行まで徹底解説のバナー

目次

※本記事の内容・画像等は記事製作時点での情報に基づく記載となります。バージョンアップなどにより記載内容と異なる場合がございます。

※可能な限り情報の正確性を心がけていますが、正確な情報提供を保証するものではありません。

※Zoom製品の詳細な使用方法については、公式のZoomサポートページをご確認ください。Zoomおよび関連サービスのご導入については、リコージャパン担当営業にお問い合わせください。無料トライアルもございます。

※Zoom製品以外の各サービスの詳細については、サービス提供事業者にお問い合わせください。

ZoomでMeetingを開催する際には参加者の招待が必須になります。しかし、Zoomを使って日が浅い人の中には、「参加者を招待する方法が分からない」という方も多いでしょう。

当記事ではZoomのミーティングに参加者を招待する方法を解説します。招待する際のポイントやエラーが出る時の対処法も紹介しているので、Zoomにおける参加者の招待方法を知りたい人はぜひご覧ください。

Zoomのミーティングは参加者を招待する必要がある

Zoomを利用してミーティングを行うためには、ホストが会議を作成した後に参加者を招待する必要があります。ミーティングへの招待は招待用URLかPMI(パーソナル ミーティング ID)というIDとパスワードを参加者に共有するだけなので簡単です。

また、参加者は事前にZoomアプリをインストールする必要がありません。招待用URLをクリックすれば自動でアプリのインストールがはじまり、すぐに会議に参加できる状態になるため、参加が初めての人がいても安心です。

Zoomミーティングへの招待方法【PC編】

まずはPCで参加者をZoomミーティングへ招待する方法を紹介します。参加者の招待方法には以下の3種類が存在します。

  • ミーティングの画面から招待する
  • PMIを利用して招待する
  • 事前にスケジューリングしてURLを発行する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ミーティングの画面から招待する

まずはミーティングの画面から招待する方法です。基本的にはすぐにミーティングを開始する状況で利用します。まずはZoomのアプリを起動し、ホーム画面にある「新規ミーティング」のアイコンをクリックしましょう。

ミーティング画面が開くので、画面下部にある参加者の横の「∧」をクリックし、表示されるウィンドウから「招待」をクリックします。

招待設定のウィンドウが表示されるので、表示されたリストから参加者を選択するか、左下にある「招待リンクをコピー」をクリックしましょう。 Zoom会議のURLがクリップボードにコピーされるので、そのURLをメールやチャット等に貼り付け、参加者にURLを送りましょう。これで参加者を招待できます。

PMIを利用して招待する

次にPMIを利用して招待する方法を紹介します。招待URLはミーティングを会議室を作成するたびに変化しますが、PMIは基本的に変わることがないので、同じ相手と定期的にミーティングをする場合はPMIを利用した方が効率的です。

まずはZoomアプリのホーム画面を開き、「新規ミーティング」の横にある「∨」をクリックします。

次に開いたウィンドウにある「パーソナルミーティングIDを使用する」をオンにし、すぐ下にあるIDにマウスを重ねると表示されるウィンドウから「IDをコピー」を選択します。

最後にコピーしたPMIを参加者に共有すれば、参加者を招待することが可能です。

事前にスケジューリングしてURLを発行する

続いて事前にスケジューリングしてURLを発行する方法を紹介します。事前にミーティングの予定が決まっている場合は、あらかじめURLを発行しておくことが可能です。

まずはZoomアプリを起動し、ホーム画面の「スケジュール」をクリックします。

次にスケジュールの設定や連携するカレンダーの選択を行い、「保存」をクリックしましょう。

連携したカレンダーアプリを確認すると設定したZoomミーティングの予定が入っているので、スケジュールの本文あるいはメモからURLをコピーし、参加者に共有すれば招待ができます。 参加者はZoomミーティングの時間になったら、招待URLを開くだけでミーティングに参加することが可能です。

Zoomミーティングへの招待方法【スマホ、タブレット編】

続いてスマホやタブレットで参加者をZoomミーティングへの招待する方法を紹介します。招待方法はPCと同じく以下の3種類です。

  • ミーティングの画面から招待する
  • PMIを利用して招待する
  • 事前にスケジューリングしてURLを発行する

それぞれ詳しく紹介します。

ミーティングの画面から招待する

まずはミーティングの画面から招待する方法です。 はじめにPC版と同様、Zoomアプリを起動し、ミーティングタブで「新規ミーティング」をタップします。

「新規ミーティング」をタップすると以下のような画面になるので、「ミーティングの開始」をタップしましょう。

ミーティング画面が開いたら一度画面をタップし、下部に出現する「参加者」をタップします。

ウィンドウが出現したら左下の「招待」をタップし、「招待リンクをコピー」をタップしましょう。

コピーした招待リンク(URL)を参加者に共有すれば、参加者を招待できます。

PMIを利用して招待する

次にPMIを利用して招待する方法です。まずはZoomアプリを起動し、ミーティングタブで「新規ミーティング」をタップしましょう。

以下のような画面が表示されるので、「パーソナルミーティングIDを使用」をオンにしてから「ミーティングの開始」をタップします。

ミーティング画面が開いたら一度画面をタップし、下部に出現する「参加者」をタップしましょう。

ウィンドウが出現したら左下の「招待」をタップし、「メールを送信」をタップしましょう。

相手のメールアドレスを入力して送信するか、送信内容をコピーして参加者に共有すれば、参加者を招待することが可能です。

事前にスケジューリングしてURLを発行する

続いて事前にスケジューリングしてURLを発行する方法です。まずはZoomアプリを起動し、ミーティングタブで「スケジュール」をタップします。

ミーティングの設定画面が開くので、スケジュールなどを設定し、画面右上にある「保存」をタップしましょう。

スケジュールを設定するとミーティングタブに設定したミーティングが表示されるのでタップし、「出席者を追加する」をタップします。

最後の招待用URLの送信方法を選択して参加者に共有すれば、参加者を招待することが可能です。

招待するときに確認すべきポイント

Zoomアプリに参加者を招待する際のポイントは以下の通りです。

  • 招待用URLが間違っていないか
  • 招待用URLの有効期限が切れていないか
  • ホストが先にミーティングを始めているか
  • 入室を承認したか

それぞれ詳しく紹介します。

招待用URLが間違っていないか

招待用URLが間違っていると、参加者がミーティングに参加できません。参加者に招待用URLを共有する際は、メッセージの編集時にURLを変えてしまっているなどのミスがないかよく確認しましょう。

また、参加者側が招待用URLを打ち間違えている可能性もあります。参加者がミーティングに参加できない場合は、ホストと参加者の双方がURLを確認するようにしましょう。

招待用URLの有効期限が切れていないか

招待用URLには有効期限があります。招待用URLをクリックしてもミーティングに参加できない場合は、招待用URLの有効期限が切れていないか確認しましょう。

招待用URLの有効期限は発行してから30日以内です。ただし、30日以内に一度招待用URLを使用すれば、有効期限が使用した日から30日以内に延長されます。

ホストが先にミーティングを始めているか

ホストがあらかじめミーティングを開始していないと、参加者はミーティングに参加できません。Zoomを利用してミーティングを行う際は、ホストは早めにミーティングを開始するようにしましょう。

また、あらかじめアカウント設定で「ホストより前の参加を有効にする」をONにしておけば、ホストが参加する前に参加者が入室できるようになります。

入室を承認したか

Zoomミーティングへの参加はホストの承認制になっています。そのため、ホストが参加者の参加を承認しないと、参加者はミーティングに参加することができません。

ホストは画面下部の「参加者」をクリックすることで承認されていない参加者を確認できるので、忘れずに参加を承認するようにしましょう。なお、「全員の入室を許可する」をクリックすれば、参加を承認していない参加者を一括で承認することができます。

エラーが出る場合の対処方法

Zoomミーティングへの参加時にエラーが出る場合は、以下の対処法を試してみましょう。

  • ブラウザをGoogleChromeにする
  • URLが間違っていないか確認する
  • Zoomアプリを再起動する

それぞれ詳しく解説します。

ブラウザをGoogleChromeにする

Zoomは利用するブラウザの種類やバージョンによっては、対応しておらず正常に作動しないことがあります。

公式に対応しているブラウザとバージョンは以下です。

  • Chrome: 最新バージョンから 2 バージョン以内
  • Firefox: 最新バージョンから 2 バージョン以内
  • Edge: 最新バージョンから 2 バージョン以内
  • Safari: 最新バージョンから 2 バージョン以内

対応ブラウザ以外を利用している場合や、ブラウザのバージョンが古い場合は変更や更新が必要になる可能性があるので気をつけましょう。

URLやPMIが間違っていないかを確認する

前述の通り、ZoomのミーティングにはURLやPMIが間違っていると参加できません。ミーティングに参加できないときはURLやPMIが間違っていないか今一度確認しましょう。

よくあるミスとしては入力ミスや共有時の打ち間違えの他に、過去のミーティングのURLを使用してしまっているというものがあります。 Zoomの利用回数が多いほど起こりやすいミスなので、終了したミーティングのURLが記載されたメッセージは削除しておくなどの対策をするのがおすすめです。

Zoomアプリを再起動する

Zoomアプリの不具合が原因でミーティングに参加できないこともあります。上記の対処法を試してもミーティングに参加できないのであれば、一度Zoomアプリを再起動してみましょう。

また、アプリのバージョンが古い可能性も考えられます。再起動しても参加できないのであればアプリの更新も試してみましょう。

torunoでZoomの会議を文字起こししよう

ZoomでWeb会議をしていると、「議事録の作成を効率化したい」と考える方も多いのではないでしょうか。「toruno」を利用すれば、Web会議の内容を自動で文字起こしできるので、議事録の作成を効率化できます。

また、リアルタイムで高精度な文字起こしが可能(※)なので、会議中に内容を振り返る際にも利用できます。

※ 音質が重要となるため、イヤフォンマイク・スピーカーフォン等を併用してください。

また、Zoomに限らず主要なWeb会議ツールで利用できる他、音声データや動画データをアップロードすることで、オフラインの会議でも利用可能です。「toruno」の詳細については、下記のページをご覧ください。

まとめ

Zoomのミーティングに参加者を招待する方法について解説してきました。Zoomでは参加者を簡単に招待することができますが、使用しているデバイスや目的によって招待方法が異なるので、事前の把握が重要になります。

また、招待用URLの有効期限や入室の承認など、いくつか把握しておきたいポイントもあるので、あらかじめしっかりと確認しておきましょう。

自動文字起こしツール「toruno」を使用すれば、Zoomを使用した会議の議事録作成や会議の振り返り・情報共有が容易になります。無料トライアルも用意されているので、ぜひ利用してみてください。

商標について

※本記事に掲載のその他の会社名および製品名、ロゴマークは各社の商号、商標または登録商標です

torunoの「情報」や「無料トライアル」はこちら!

「サービスに関する情報」や「無料トライアル」に関する情報を提供しています。
ぜひご確認ください!

法人契約でのご利用を
検討されるお客様へ

サービス詳細や無料トライアルはこちらから!

toruno ビジネス

個人契約でのご利用を
検討されるお客様へ

サービス詳細や無料トライアルはこちらから!

toruno パーソナル