トンネルの維持管理を効率化 トンネルモニタリングサービス

リコーのトンネルモニタリング
サービスで
トンネルの点検業務を効率化しませんか?

社会インフラの⽼朽化が進むとともに、その維持や管理の重要性が⾼まり、トンネル点検の効率化と安全性向上はますます重要な課題となりつつあります。
リコーの「トンネルモニタリングサービス」では、⼀般⾞両に着脱可能な撮影装置を装着することで、⾛⾏しながらトンネル内壁⾯を撮影できます。
交通規制することなく、トンネルの点検および変状図作成の業務をコストを抑えながら⼤幅に効率化できるサービスです。

トンネルの維持管理や点検業務で、このようなお悩みごとはありませんか?

⽼朽化が進むトンネルの維持や管理を限られた予算内で効率的に行ないたい

  • 野帳から変状図や調書を作るのに時間と⼈⼿がかかる。記載漏れや誤記なども多い。

  • トンネル内の画像を残したいが、専⽤測定⾞両や⾛⾏型計測装置を使う予算がない。

  • 壁⾯の劣化状況について経時変化を⾒たいが、定期的に計測する予算も時間もない。

リコー トンネルモニタリングサービスの活⽤で解決!

  • 短時間で⾼精度なトンネル内壁⾯の展開画像を作成可能。⼯数を削減し、点検精度の向上に貢献。

  • 撮影装置を⼀般⾞両に装着することで、コストを抑えた撮影が可能。

  • トンネル内の画像を定期的に撮影し、⽐較することで経時変化の追跡が可能。

トンネル撮影から変状図作成までの流れとサービスの特長

トンネル点検業務の「低コスト化」と「⾼精度計測」を同時に実現いたします。

01

トンネル撮影

⼀般⾞両に装着して⾛⾏計測。交通規制も不要です。

02

展開画像作成

⾼精度な展開画像を作成して提供。微細な変状も判別可能に。

03

変状図作成⽀援

AI技術の活⽤により、変状図作成の負担を軽減します(順次サービス開始予定)。

01

トンネル撮影

独自のラインセンサー型計測システムを一般車両に装着して走行計測。

⼀般⾞両のルーフキャリアに撮影装置を装着して、交通規制不要な速度で⾛⾏しながら、トンネル内壁⾯を効率的に撮影することができます。撮影装置は、「被写界深度拡⼤カメラ」と撮影箇所を最適に照らすライン照明で構成され、薄暗いトンネル内でも⾼画質での画像撮影を実現。往復⾛⾏するだけで全覆⼯⾯の画像を取得できます。

撮影イメージ

POINT

リコー独自の被写界深度拡⼤カメラ

通常のカメラに比べ、ピントの合う範囲が3倍から5倍程度広いカメラです。⼿前の対象物にも奥の対象物にもピントが合うため、⾛⾏中でもトンネル覆⼯⾯をクリアに撮影可能です。カメラや照明の台数削減も実現します。

通常のカメラで撮影

被写界深度拡⼤カメラで撮影

Before

人手作業、⼤型⾞両利用で⾼コスト。狭いトンネルなどでの取り回しに難点も。

  • 人手作業
  • 大型専用車両で計測
  • 計測できるトンネルに制約あり
After

⼀般⾞両利⽤で効率的に撮影。トンネルでの作業性もよく、コストも⼯数も低減。

  • ⾛⾏しながら撮影、計測
  • 一般車両で計測
  • 狭いトンネルも容易に計測
02

展開画像作成

⾼精度な展開画像を自動で作成、微細な変状も判別可能に。

撮影した画像は、覆⼯⾯の形状に応じて画像処理され、⾼精度な展開画像が⾃動作成されます。画像からは、幅0.3mm程度のひび割れや漏⽔などの変状のほか、合いマークを付けたボルトのゆるみまでも確認できるため、現場での変状部のスケッチや写真撮影などの⼯数を⼤幅に削減します。また、付属物の点検にも応⽤可能です。

前述の内容を表した図

上:トンネルの展開画像 
下:展開画像の拡大画像

03

変状図作成⽀援

AI技術の活⽤によりひび割れを自動抽出、変状図作成の負担を軽減。

展開画像からAI(人工知能)を活用して『ひび割れなどのチョーキングの抽出』が可能です注1。これにより、変状図の作成を効率化でき、また変状の記載漏れや書き間違いの件数を削減することができます。

  • 注1)
    画像は開発中のものです。
前述の内容を表した図

左:変状図 
右:変状図の拡大画像 
右下:変状図凡例

上:変状図 
中央:変状図の拡大画像 
下:変状図凡例

トンネルモニタリングサービスの概要と製品イメージ

本システムは、2019年度に国土交通省の公共工事などにおける新技術情報提供システム(NETIS:NewTechnology Information System)に登録されました。
2018年11月の同省による実証実験では、交通規制を行なわずに時速40km程度で走行しながらトンネルの計測を実施。ひび割れ、うき、はく離、鋼材腐食、漏水など対象となる評価項目を100%判読できる精度評価をいただきました。

稼働シーンと概要説明動画

トンネル撮影装置

前述の内容を表した図

トンネル撮影装置の⾞両取付イメージ

前述の内容を表した図

  • 注)
    ⾞両内にはパソコン、バッテリーなどの機材を搭載する必要があります。

トンネルモニタリングサービスに関する
ご質問やご不明点などございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

トンネル撮影装置のご提供価格は、計測距離などに応じます。
詳しくは、販売担当者にお問い合わせください。

トンネル撮影装置の概要と免責事項など

撮影装置の主な仕様

分類 項目 仕様 備考
撮影装置 機体⼨法 長さ1,380mm×幅1,230mm×高さ1,050mm
(長さ4,252mm×幅1,690mm×高さ2,580mm)
()内は推奨⾞種注1に搭載した場合の⼨法
計測⾛⾏速度 時速40km程度 交通規制不要
時間帯(夜間作業可否) 特に制約無し 夜間⾛⾏可能
出⼒データ 計測精度 最⼩ひび割れ幅:0.3mm 無し
⻑さ計測精度 0.88% 無し
位置精度 進⾏⽅向:54.0mm
周⽅向:15.7mm
無し
⾊識別性能 ほぼ全ての明るさ(輝度250未満)で識別可能であり、輝度差約10を区別可能 無し
展開画像出⼒フォーマット ・周⻑/スパン⻑と同じアスペクト⽐であり、所定の縮尺率
・JPEG画像
無し
  • 注1)
    使⽤推奨⾞種については販売担当者にお問い合わせください。

免責事項

撮影と分析の条件

以下のようなトンネル壁⾯撮影に適さない条件では、正常に撮影や解析ができない場合があります。

  1. (1)悪天候時
  2. (2)⼨法(道路幅:3.3mから15m、⾼さ:3.4mから8.5m)を満たさないトンネル
  3. (3)通常のトンネル形状(円形、矩形、⾺蹄形)を逸脱しているトンネル
  4. (4)トンネル内壁⾯が過度の煤で汚れている場合
  5. (5)トンネル内壁⾯が過度に⽔濡れしている場合
  6. (6)トンネルの⼊⼝と出⼝の壁⾯に⽇光が直射している場合
  7. (7)最低制限速度が時速40km以上となっている道路
  8. (8)未舗装など過度に凹凸な路⾯の場合
  9. (9)光を正反射する被写体(タイルや防⾳壁など)
  10. (10)照明やジェットファンなど付属物の裏⾯
  11. (11)時速10km未満で撮影した場合
  12. (12)急激な加減速や⼤きい蛇⾏があった場合
  13. (13)災害などにより業務の遂⾏ができない状態
  14. (14)その他、適切なトンネル撮影が困難な状態

使⽤中の故障や事故

以下のような理由により撮影装置の故障や事故が⽣じた場合、損害賠償の対象となる場合があります。

  1. (1)道路交通法など法令の不遵守による交通事故
  2. (2)⾼さ制限(2.8m)以下の道路通⾏による撮影装置の破損
  3. (3)故意や過失による撮影装置の破損および分解
  4. (4)決められた⼿順や⽤途以外での撮影装置の使⽤

カタログダウンロード

資料をお求めのお客様へ

お問い合わせ

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP