imagio Neo 601RC(販売終了しました)
こちらでは販売終了品に関する主な情報を掲載しています。
掲載内容は、販売当時のものであり、記載内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 最新の製品については、製品一覧をご覧ください。
※ 消耗品や保守サービスの料金については、2024年4月現在の情報に更新しています。
- 主な仕様
- 消耗品
基本仕様/コピー機能
形式 | コンソール式 | |
---|---|---|
CPU | RM7000A-400MHz | |
メモリー | 601RC:128MB 601RC モデル75:256MB | |
HDD容量 | 40GB | |
カラー対応 | - | |
解像度 | 読取時:600dpi、書込時:1,200dpi | |
階調 | 256階調 | |
原稿台方式 | 固定式 | |
感光体種類 | OPCドラム | |
複写方式 | 乾式静電転写方式 | |
現像方式 | 乾式2成分磁気ブラシ1段スリーブ現像方式 | |
定着方式 | 熱ローラ加圧方式 | |
複写原稿 | シート、ブック、立体物(最大A3、ダブルレター) | |
複写サイズ | A3タテ、A4、A5、B4タテ、B5、ハガキ、レター、リーガル、ダブルレター
画像欠け幅:先端4±2mm以下、後端1mm以上、左端2±1.5mm、右端0.5mm以上 |
|
用紙紙厚 | 給紙トレイ:52~128g/m
2(45~110kg)
手差トレイ:52~216g/m 2(45~180kg) 両面時:64~128g/m 2(55~110kg) |
|
ウォームアップ
タイム |
300秒以内 | |
ファーストコピー
タイム |
3.5秒(A4ヨコ、第1給紙、本体フェイスアップ出力) | |
連続複写速度 | 60枚(A4ヨコ)、34枚(A3)、65枚(B5)、41枚(B4) | |
複写倍率 | 標準 | 1.15、1.22、1.41、2.00、4.00、0.93、0.87、0.82、0.71、0.61、0.50、0.25 |
ズーム | 25~400%(1%単位の任意設定) | |
給紙方式 | 標準 | 1,000枚(タンデム)×1段+550枚×3段+手差し100枚 |
オプション | リコーPPCトレイRT39:4,000枚 | |
連続複写枚数 | 1~999枚 | |
電源 | 100V/15A、50/60Hz(フルシステム) | |
最大消費電力 | 最大1.5kW以下(フルシステム) | |
エネルギー消費効率 | 205Wh/h | |
大きさ
(幅×奥×高) |
1,517×750×1,165mm(自動原稿送り装置、フィニッシャー含む) | |
機械占有寸法
(幅×奥) |
1,517×794mm(フィニッシャー、排紙トレイ含む) | |
質量 | 265kg以下(フィニッシャー含む) |
スキャナー機能*
形式 | モノクロイメージスキャナー |
---|---|
CPU | 基本仕様に準ずる |
メモリー | 基本仕様に準ずる |
HDD容量 | 基本仕様に準ずる |
最大原稿読取サイズ | 基本仕様に準ずる |
読み取り速度 | 75ページ/分 |
階調 | モノクロ2値/モノクロハーフトーン/グレースケール |
インターフェース |
イーサネット(100BASE-TX/10BASE-T)
|
メール送信 | 読み取り解像度(主走査×副走査):100dpi、200dpi、300dpi、400dpi、600dpi
対応プロトコル:SMTP 出力フォーマット:TIFF、PDF |
ネットワーク
TWAINスキャナー |
読み取り解像度(主走査×副走査):100~1,200dpiの範囲で指定可能
対応プロトコル:SNMP 対応OS: Windows 95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server 2003 |
- *imagio Neo 601RC モデル75もしくはimagioプリンター・スキャナーユニット タイプN4装着時。
プリンター機能*
形式 | 内蔵型 |
---|---|
CPU | 基本仕様に準ずる |
メモリー | 基本仕様に準ずる |
HDD容量 | 基本仕様に準ずる |
プリントサイズ | 定型:A3~B5、レター(8 1/2×11)、リーガル(8 1/2×14)、5 1/2×8 1/2、11×17
不定形:最大305.0mm×600.0mm(手差し) |
連続プリント速度(毎分) | 連続複写速度と同等 |
解像度 | 1,200dpi/600dpi(RPCS、RPDL) 400dpi(RPDL) |
ページ記述言語 | RPCS、RPDL |
対応プロトコル | TCP/IP、IPX/SPX、NetBEUI、IPP、EtherTalk |
対応OS | Windows95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server2003 |
内蔵フォント | 明朝L、明朝Lプロポーショナル、ゴシックB、ゴシックBプロポーショナル
AR-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic) CN-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic) TN-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic) CE-RICOH、SM-RICOH、WD-RICOH |
インターフェース | イーサネット(100BASE-TX/10BASE-T)/IEEE1284ECP準拠(双方向パラレル) |
変倍 | 20%~300%(RPCS時) |
- *imagio Neo 601RC モデル75もしくはimagio プリンター・スキャナーユニット タイプN4装着時。
各部仕様
<自動原稿送り装置(標準装備)>
モード | ADF機能、大量原稿機能、サイズ混載機能、原稿セット方向機能 | |
---|---|---|
原稿サイズ | A3タテ~B6タテ/ヨコ、DLTタテ~HLTタテ/ヨコ(両面時B6タテ/ヨコは不可) | |
原稿紙厚 | 片面原稿時 | 40~128g/m 2(35~110kg) |
両面原稿時 | 52~128g/m 2(45~110kg) | |
原稿積載枚数 | 100枚 (リコーPPC用紙タイプ6200のとき) | |
複写速度 | 1to1コピー時 60枚/分(A4ヨコのとき) | |
イメージセンサー種類 | 片面原稿時 | CCDイメージセンサー |
両面原稿時 |
表面:CCDイメージセンサー
裏面:コンタクトイメージセンサー |
|
大きさ | 680(幅)×560(奥)×180(高)mm |
<imagio フィニッシャーSR32RC>
フィニッシャー
上トレイ |
収容可能サイズ | A3タテ、B4タテ、A4タテ/ヨコ、B5タテ/ヨコ、A5タテ/ヨコ、B6タテ、A6タテ、DLTタテ、LGタテ、LTタテ/ヨコ、HLTタテ/ヨコ、12"×18"、ハガキ |
---|---|---|
収容可能枚数 | A4、LT以下・・・250枚 B4、LG以上・・・50枚 | |
用紙紙厚 | 52~157g/m 2(45~135kg) | |
フィニッシャー
トレイ |
収容可能サイズ | A3タテ、B4タテ、A4タテ/ヨコ、B5タテ/ヨコ、A5タテ/ヨコ、B6タテ、A6タテ、DLTタテ、LGタテ、LTタテ/ヨコ、HLTタテ/ヨコ、12"×18"、ハガキ |
収容可能枚数 | A4ヨコ、LTヨコ・・・3000枚 A3タテ、B4タテ、A4タテ、LTタテ、B5タテ/ヨコ、DLTタテ、LGタテ、LTタテ、12"×18"・・・1500枚 | |
A5ヨコ・・・500枚 A5タテ、A6タテ、B6タテ、HLTタテ、ハガキ・・・100枚 | ||
用紙紙厚 | 52~216g/m 2(45~186kg) | |
ステープル | 収容可能サイズ | A3タテ、B4タテ、A4タテ/ヨコ、B5タテ/ヨコ、DLTタテ、LGタテ、LTタテ/ヨコ |
ステープル可能枚数 | A4以下・・・50枚 B4以上・・・30枚 サイズ混載時・・・30枚 | |
収容可能枚数 | サイズ混載なし時 A4ヨコ、LTヨコ・・・300部(10枚ステープル) A4タテ、B5タテ/ヨコ、LTタテ、B4以上・・・150部(10枚ステープル) | |
サイズ混載時・・・50部(30枚ステープル) | ||
用紙紙厚 | 64~90g/m 2(55~77kg) | |
位置 | 手前、奥1ヵ所、奥斜め1ヵ所、両とじ | |
パンチ | パンチ可能サイズ | A3タテ、B4タテ、A4タテ/ヨコ、B5タテ/ヨコ、A5タテ/ヨコ、DLTタテ、LGタテ、LTタテ/ヨコ、HLTタテ/ヨコ |
用紙紙厚 | 52~157g/m 2(45~135kg) | |
位置 | 2穴 | |
最大消費電力 | 72W(電源は本体から供給) | |
大きさ | 700(幅)×620(奥)×960(高)mm | |
質量 | 62kg以下 |
- ※収容可能枚数、ステープル可能枚数はリコーPPC用紙タイプ6200の場合。
- ※12"×18"、A6、B6、ハガキサイズは、スライドソートできません。
- 主な仕様 |
- 消耗品
- Ridoc Document Systemリコーがご提供する次世代ドキュメント管理プラットフォーム
- PRINT OUT FACTORYビジネス文書、チラシ、ハガキなどの作成に
プリンティングソリューションやユーティリティーのご紹介です。