imagio MF105ProII(販売終了しました)
こちらでは販売終了品に関する主な情報を掲載しています。
掲載内容は、販売当時のものであり、記載内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 最新の製品については、製品一覧をご覧ください。
※ 消耗品や保守サービスの料金については、2024年4月現在の情報に更新しています。
- 主な仕様
- 消耗品
基本仕様/コピー機能
型式 | コンソール | |
---|---|---|
原稿台方式 | 固定 | |
感光体種類 | OPC | |
複写方式 | 乾式静電転写方式 | |
現像方式 | 乾式2成分2段現像方式 | |
定着方式 | ヒートロール方式 | |
複写原稿 | シート、ブック、立体物 | |
複写サイズ | A3タテ、A4、A5、B4タテ、B5、レター、リーガルタテ、ダブルレタータテ、ハーフレターヨコ 画像欠け幅:先端3±2mm、後端2±2mm、左側2±1.5mm、右側2±1.5mm |
|
解像度 | 600dpi | |
ウォームアップタイム | 360秒以下(温度23℃) | |
ファーストコピータイム | 2.9秒(A4ヨコ、第1給紙、本体フェースアップ出力時) | |
連続複写速度(毎分) | 105枚/A4ヨコ、49枚/A3タテ、110枚/B5ヨコ、68枚/B4タテ | |
複写倍率 | 標 準 | 1:1±1%、1.15、1.22、1.41、2.00、4.00、 1:0.93、0.87、0.82、0.71、0.61、0.50、0.25 |
ズーム | 25~400%(1%単位の任意設定) | |
給紙方式 | 最大:2,200枚(タンデム)×1段+550枚×2段 +オプション(1,100枚×2段+2,800枚×1段) |
|
連続複写枚数 | 1~9,999枚 | |
電源 | 200V、15A、50/60Hz | |
最大消費電力 | 2.6kW以下(本体のみ)、3.0kW以下(フルシステム) | |
エネルギー消費効率 | 約445.6wh/h(参考 *) | |
大きさ(幅×奥×高さ) | 1,202×735×980mm(コンタクトガラスまで) | |
機械占有寸法(幅×奥) | 1,202×735mm(ADFトレイを含む、排紙トレイなし) | |
質量 | 約252kg |
- *日本省エネ法における複写速度の基準は85枚/分までのため、値は85枚/分の測定方法に準じて測定したものです。
ドキュメントフィーダー
自動両面原稿送り装置(本体標準装備) | ||
モード | ADF/ARDF、大量原稿(SADF)、原稿混載、薄紙 | |
---|---|---|
原稿サイズ | A3タテ~A5タテ・ヨコ、ダブルレタータテ~ハーフレタータテ・ヨコ | |
原稿紙厚 | 片面コピー時 | 52~157g/m2(45~135kg) |
両面コピー時 | 52~128g/m2(45~110kg) | |
薄紙モード時 | 41~157g/m2(35~135kg) | |
原稿積載枚数 | 100枚(リコーPPC用紙タイプ6200のとき) | |
複写速度 | 72枚/分(A4ヨコ) |
- 主な仕様 |
- 消耗品
- Ridoc Document Systemリコーがご提供する次世代ドキュメント管理プラットフォーム
- PRINT OUT FACTORYビジネス文書、チラシ、ハガキなどの作成に
プリンティングソリューションやユーティリティーのご紹介です。