高速出力と信頼の耐久性を、コンパクトに実現。
横幅513mm、奥行き392mm、高さ286mmのコンパクトボディ*を実現しました。お客様対応をする窓口に置きたい、棚のあいたスペースに置きたいなど、さまざまなニーズに合わせた設置が可能です。床置きしたときの移動に便利なキャスターテーブルを付けても高さは350mmで、デスクの下などにも設置でき、活用シーンを選びません。
⽚⾯45枚/分*、両⾯36枚ページ/分*の連続印刷を実現。OA⽤途から⼤量帳票出⼒までさまざまな業務でご利⽤いただけます。
5.6 秒以下*のファーストプリントを実現。少ないページ数でもすぐに印刷でき、受付業務が効率化されます。
1,200×1,200dpiの高画質印刷を実現。出力速度を落とすことなく、高画質の印刷が可能です。高精細な印刷が求められるGS1-128*の出力も可能です。
コンパクトなボディでありながら、最大120万ページ*の高耐久設計。大量出力の多い環境でも安心してお使いいただけます。
特殊⽤紙にも対応し、幅広い業種で業務をサポート。
ラベル紙/圧着紙/封筒など、業務に必要となる特殊用紙に対応。
■出力可能な特殊用紙の例
ラベル紙 | 従来の複写式伝票をラベル化した 配送伝票を出力できます。 |
圧着紙 | 圧力をかけることで圧着する特殊用紙。 秘匿性を要する各種通知書を出力できます。 |
カード紙 | 台紙とクレジットカードサイズのカードが 一体化した用紙。 印刷後カードをはがして利用できます。 |
郵便はがき/封筒 | 手差しトレイだけでなく、 本体標準トレイからの出力にも対応。 |
さまざまな用紙を通紙するため、幅広い用紙厚に対応しています。全てのトレイで不定形サイズに対応しつつ、52 ~220g/m2の用紙厚にも対応。業務に合わせた、多彩な用紙サイズでの大量出力をサポートします。
通紙可能サイズ
不定形サイズ | ||
---|---|---|
幅 | 長さ | |
標準トレイ | 90〜297mm | 148〜432mm |
手差しトレイ | 60〜297mm | 127〜1260mm |
増設トレイ(オプション) | 100〜297mm | 148〜432mm |
用途に合った用紙種類を選び、ユーザー用紙種類として独自の名前をつけて登録*・選択・印刷することができます。印刷時にドライバー上から出力したい用紙を容易に見つけることができますのでスムーズなプリントが可能です。
特殊用紙への印刷を事前に検証できる、プリントの実験室。
ミシン目の入った用紙、ラベル紙、圧着紙など、お客様から特殊用紙を使用したいというご要望に応じて、「検証センター」で事前に印刷テストを実施。導入前に、問題点の抽出や解消のための改善提案をいたします。
結果に基づいた問題解決の一例
多彩なモデル、給紙オプションでニーズにお応え。
■流通、医療の現場に最適なラベル紙印刷対応強化モデル(2023年7月上旬発売予定)
ラベル紙の糊の付着による紙詰まりを抑⽌して安定稼働を実現します。
課題
プリンターの紙詰まりが多い。配送伝票を使っていることが原因みたいだけど・・・。
解決
⽤紙搬送部にフッ素加⼯を施したラベル紙印刷対応強化モデルなら、ラベル紙の糊の付着による紙詰まりを⼤幅低減できます。
ラベル紙や配送伝票に使われている糊がプリンター内部に付着することで、紙詰まりの原因となります。ラベル紙印刷対応強化モデルは、⽤紙搬送部にフッ素加⼯を施し、糊の付着を⼤幅に低減。流通、医療、運輸、通販の現場で使⽤されているプリンターの稼働品質アップにつながります。
詳しくは販売担当者にご相談ください。
本体モデルに加えて、550枚増設トレイと275枚増設トレイを⾃在に組み合わせることができます。「とにかく⼤量出⼒がしたい」「さまざまな⽤紙をコンパクトに使い分けたい」など、⽤途に合わせてお選びください。
商品名 | RICOH IP 6530 | RICOH P 6520 | RICOH P 6510 | RICOH P 6500 |
---|---|---|---|---|
本体トレイ | 275枚 | 550枚 | 275枚 | 275枚 |
手差しトレイ | 100枚 | 100枚 | 100枚 | 100枚 |
最大給紙量(550枚増設トレイ3段装着時) | 2,025枚 | 2,300枚 | 2,025枚 | 2,025枚 |
最大給紙量2,300枚の大容量給紙で、用紙補給の手間を省き、大量出力もスピーディーに。
本体と給紙量の異なる増設トレイを組み合わせて、複数の用紙対応と大量給紙のニーズに対応。
275枚対応の本体と275枚給紙トレイを組み合わせ、異なる用紙サイズの出力に対応。
購入をご検討中のお客様へ