介護現場でこんなお悩みはありませんか?
確実に、かつ、
スピーディーな
コミュニケーション
人材不足による
業務効率化と
スタッフの育成
新しいツールの導入は
覚えるのが大変
こんなお悩みも
- ご入居者(患者)様のお世話中、別のフロアにいるスタッフへのヘルプ要請を円滑に行いたい。
- 服薬等のケアに大切な情報の引継ぎや、確認に手間がかかってしまう。
- 連絡手段がメモや付箋、電話、ホワイトボードなど状況に応じて使い分けており効率が悪い。
- 入居者1人に対して複数人で担当しているため、連絡事項や伝達は1人1人ではなく一斉にしたい。
- メール等は複数人に連絡可能だが、相手がすぐに反応できない場合もあり、緊急時に時間がかかってしまう。
- 無線機は重く、ご入居者(患者)様の介助中、邪魔になる。
- 人員不足で業務効率化が急務。
- 海外からのスタッフへの教育やコミュケーションがスムーズにいかない。
そんなお悩みは
Buddycomが解決!

離れている介護士同士
介護士と事務員スタッフとの
スピーディーな
コミュニケーション
- 入居者(患者)様についての伝達連絡・周知は一斉に伝達
- ハンズフリー通話ができ、介助にあたりながら通話が実現
- 介護士がそれぞれ介助にあたっていても、現場の状況がリアルタイムで把握ができるので、ヘルプ要請も瞬時に対応可能

現場のコミュニケーションを
スマートフォン1台に集約
- かんたん操作
- 現場のコミュニケーションをスマートフォン1台に集約。無線機のように重たくなくわずらわしさも軽減

話した内容は自動録音で
24時間いつでも聞き返せる
- 会話履歴はクラウドサーバーに保存されるので、聞き逃してもいつでも確認可能
- 撮影した動画はチャットに保存されるので、言葉だけでは伝わりにくい情報伝達・周知に利用
- 会話がテキスト化されるので、文字での確認が可能になるだけでなく、ケア記録の作成や教育にも応用可能
Buddycomとは
インカム・トランシーバーに
代わる新しいICTツール
Buddycomは介護現場におけるコミュニケーションに
革新的な変化を生み出す、未来型チームコミュニケーションの
クラウドサービスです。
従来の電話やトランシーバーインカムなどの課題を解決し、
チームスタッフ全体へのリアルタイムの
通話や情報収集が可能。
緊急時のスピーディーな対応が実現し、
介護の質の向上にも寄与します。


インカム・トランシーバーに
代わる新しいICTツール
Buddycomは介護現場におけるコミュニケーションに革新的な変化を生み出す、未来型チームコミュニケーションのクラウドサービスです。
従来の電話やトランシーバーインカムなどの課題を解決し、チームスタッフ全体へのリアルタイムの通話や情報収集が可能。緊急時のスピーディーな対応が実現し、介護の質の向上にも寄与します。


Buddycomは様々な介護・福祉施設で採用されています



介護スタッフ・医療スタッフの連携に役立っています
- 人を探している時間を減らし、業務の連携をスムーズに
- 一斉通達やヘルプの要請がすぐにできる環境を整える
- 送迎車両や救急車両と効率的な連携を図れる
- 感染のリスクを軽減しながら日常的なコミュニケーションの機会を増やす
Buddycom導入事例
株式会社ツクイ様
介護業 利用シーン : 福祉施設内の
コミュニケーション
サービス品質の向上と介護スタッフ
1人あたり月間15~20時間の効率化を実現
既存のPHSでは情報伝達に遅れが生じ、抜け漏れを防ぐために非効率な移動を行わなければならず、質の面でも労働環境の面でも課題を持っていました。
Buddycomを導入したことで、情報伝達のスピードが速まっただけでなく、日常業務の円滑化や緊急時の早急な対応を実現することができるようになり、お客様と接する時間をしっかりと増やしつつ、社員の労働時間削減にもつながりました。
社会福祉法人 福祉楽団様
介護業 利用シーン : 福祉施設内の連携・
BCP
職員間の連携が取りやすくなり、
ケアの質が大きく向上
以前からナースコールや情報共有にPHSや無線機を利用していたものの、対応に時間がかかってしまっていました。
また、それらは災害時などでは利用することができないといった課題もありました。
Buddycomはネットワーク環境があればいつでも利用することができ、また常に社員全体で情報共有ができるため、お客様のケアの対応方法やスピードなどの質を大きく高めることができるようになりました。
また、当社ではケアに関する独自のアプリを仕様していますが、スマホ対応のBuddycomでそのまま利用できることも、導入の理由になりました。
Buddycomが選ばれる
3つの理由
1手が離せない現場に最適
ハンズフリーにも対応しており、介助にあたりながらの会話も可能です。
また、会話は自動的に保存されるため、

1手が離せない現場に最適
ハンズフリーにも対応しており、介助にあたりながらの会話も可能です。
また、会話は自動的に保存されるため、聞き逃しがあっても安心して聞き直すことができます。

2リアルタイムのコミュニケーション
介護現場にとっては一刻を争う事態が発生することも少なくなく、
Buddycomは1秒でも早いグループコミュニケーションを実現します。

2リアルタイムのコミュニケーション
Buddycomが繋がっている全員または設定したグループ内で一斉通話ができ、リアルタイムで情報を共有することが可能です。
介護現場にとっては一刻を争う事態が発生することも少なくなく、Buddycomは1秒でも早いグループコミュニケーションを実現します。

3業界初のライブキャスト機能
入居者(患者)様の1人1人の状況を、
正しく伝達・共有することが重要となる介護の業務。
離れた場所にいるスタッフとの意思疎通や言葉で
説明し理解してもらうことが難しい状況でも、
Buddycomの映像会話を活用することで、
対応可能な医師やスタッフに正確な情報を伝え、早急な対応が実現します。
介護の質の向上に寄与します。

3業界初のライブキャスト機能
入居者(患者)様の1人1人の状況を、正しく伝達・共有することが重要となる介護の業務。離れた場所にいるスタッフとの意思疎通や言葉で説明し理解してもらうことが難しい状況でも、Buddycomの映像会話を活用することで、対応可能な医師やスタッフに正確な情報を伝え、早急な対応が実現します。
介護の質の向上に寄与します。

音声グループコミュニケーション
「Buddycom」ご提供プラン
利用シーン |
無線・トランシーバとして利用 |
映像配信として利用 |
||
プラン |
Talk Lite |
Talk Enterprise |
Livecast Lite |
Livecast Enterprise |
こんな方に |
グループ |
音声テキスト化で |
映像配信を |
充実した機能 企業向けフルプラン |
価格 (年額契約のみ) |
年間 7,200円 |
年間 12,000 円 |
年間 18,000 円 1か月あたり 1,500円/人 |
年間 24,000 円 1か月あたり 2,000円/人 |
用途 | 無線・トランシーバーとして利用 |
プラン | Talk Lite |
こんな方に | グループコミュニケーションを まず使ってみたい |
価格 | 年間 7,200 円 / 人 |
機能 | 音声通話機能 |
プラン | Talk Enterprise |
こんな方に | 音声テキスト化でさらに活用 セキュリティもしっかり |
価格 | 年間 12,000 円 / 人 |
機能 | 音声通話機能 エンタープライズ機能 |
用途 | 映像配信として利用 |
プラン | Livecast Lite |
こんな方に | 映像配信を中心に使いたい |
価格 | 年間 18,000 円 / 人 |
機能 | 音声通話機能 映像配信機能 |
プラン | Livecast Enterprise |
こんな方に | 充実した機能 企業向けフルプラン |
価格 | 年間 24,000 円 / 人 |
機能 | 音声通話機能 映像配信機能 エンタープライズ機能 |
BuddycomはIT補助金(通常枠A・B類型)が対象となります。
補助金などを活用して生産性向上や業務の効率化を目指しませんか?
- ※
-
IT補助金(通常枠A・B類型)について
中小企業・個人事業主のみなさまが、生産性向上に役立つITツール導入に活用いただける補助金です。
T導入補助金の詳細については、IT導入補助金のホームページでご確認ください。
BuddycomはIT補助金(通常枠A・B類型)が対象となります。
補助金などを活用して生産性向上や業務の効率化を目指しませんか?
- ※
-
IT補助金(通常枠A・B類型)について
中小企業・個人事業主のみなさまが、生産性向上に役立つITツール導入に活用いただける補助金です。
T導入補助金の詳細については、IT導入補助金のホームページでご確認ください。
現場コミュニケーションをワンストップでご提供

よくある質問

無線機、トランシーバーなど、従来の専用機を、スマートフォンとインターネット通信で実現したIP無線サービスです。ご自身で用意したスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードして利用できます。

インターネット(3G,LTE,4G,Wi-Fi)を利用するので、インターネット通信が届くエリアであれば、世界中どこにいても利用できます。

ワンタッチで一斉通話ができるため、電話のように、1人ごとに連絡したり、電話応答待ちの時間が発生しません。リアルタイムのコミュニケーションを実現できます。

業務用のスピーカーマイクやイヤホンマイクと連携するので、スピーカーマイクやイヤホンマイクの通話ボタン(PTTボタン)で、通話を開始できます。また、通話ごとに参加者を招待する必要がないため、話したい相手とすぐに通話できます。

免許や基地局設置などが不要なので、通話エリアや、導入、運用にかかるコストが異なります。

はい、インターネットで通信するため、アナログ無線機のように電波を受信して、傍受することはできません。
また、通話内容はクレジットカードのWEB登録などでも使用されている「TLS/SSL」で、暗号化して送受信しているので安全に通話することができます。

はい、通話は自動で録音され、後から再生し聞き直すことができます。通話内容はサーバーに保存していますので、端末の電源を切っていたりアプリを終了していたとしても、後から再生ができます。
※通話履歴は発話から24時間後に削除されます。保存期間を延長したい場合は「TalkEnterprise」または「LivecastEnterprise」プランが必要です。

はい、1ヶ月10アカウントをお試し利用できます。 無料トライアルのお申し込みはこちら。
「福祉・介護業のお客様向け
Buddycom活用ガイド」
資料ダウンロード

「福祉・介護業のお客様向け
Buddycom活用ガイド」
資料ダウンロード
