このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
現在地
ここから本文です

RICOH TAMAGO Interchange

画像:RICOH TAMAGO Interchange

こんなことができたら良いと思いませんか?

コラボレーションが、さまざまな場所で発生しています。まずは伝統的な会議室、応接室。これ以外にも、ホテルなどのオープンスペース、ファーストフードの食事スペースなど。スマートデバイスの普及により、人が集まり、ちょっとしたスペースがあればコラボレーションが発生するようになりました。

このコラボレーションで、こんなことができたらよいと思いませんか?
例えば、自分のスマートデバイスが、簡単にネットワーク(以下N/Wと略)に接続できたら。

・・・N/Wに接続するための各種設定が不要になり、わずらわしさから開放される。

例えば、この場に集まる人だけが、簡単に安全に電子情報を共有できたら。

・・・各自がデバイス内の電子ファイルを、わずらわしい設定なしにメンバー間のみで、簡単に参照できたり、各自のスマートデバイスに保管ができる。
・・・さらに、同じ操作方法で、プロジェクターやインタラクティブ・ホワイトボードに投影や、インタラクティブ・ホワイトボードに書き込んだ内容を電子情報として保管や、MFPに印刷できる。

以上のことを解決できないか?そんな思いから、Interchangeは生まれました。

TAMAGO Interchangeとは?

Interchangeは、大きく2つの機能があります。
1つ目は、その場に集まる人だけが、簡単にN/W接続できる機能(=簡単接続機能)

・・・この機能を実現するのが仲介機です。仲介機は、Bluetooth Low Energy(以降BLEと略)が組み込まれている無線LANアクセスポイントです。
BLE搭載スマートデバイスから、仲介機に近づけるだけで仲介機の無線LANアクセスポイントに接続できます。
※簡単接続のためには、特定のアプリインストールが必要です。

2つ目は、その場に集まる人だけが、簡単に電子情報を共有できる機能(=共有フォルダ機能)

・・・この機能を実現するのが共有フォルダ管理装置です。この装置で、共有フォルダ作成や、電子文書のアップロード・ダウンロードができます。さらに、プロジェクター、インタラクティブ・ホワイトボード、MFPへの操作も行えます。
※アプリインストールレスのWebブラウザから操作を行います。

■簡単N/W接続

画像:簡単N/W接続

無線LAN接続情報をBLEより送受信することで
仲介機に近づけるだけで無線LANに接続

■共有フォルダ

画像:共有フォルダ

共有フォルダを使って、複数のスマートデバイス・ノートPCが、
電子情報を参照・アップロード・ダウンロード可能。
又、オフィス機器の操作が可能

TAMAGO Interchangeのセキュリティの考え方

①簡単に無線LAN N/W接続できるが、セキュリティは安全なの?

N/W接続先の無線LANは、SSID/パスワード入力必須の暗号化されたN/Wです。
仲介機のBLEから、暗号化されたSSID/パスワードを、限定された範囲で通知しています。BLE搭載機器は、この限定された範囲に入ることで、暗号化されたSSID/パスワードを使って、N/W接続します。

②共有フォルダを使って、電子情報を共有できるというが、電子情報は安全なの?

共有フォルダに参加するためには、ランダムなパスコードが必要です。共有フォルダを開始した人から、パスコードを教えてもらうことにより、参加できます。
共有フォルダに参加している人専用のN/W制御を行います。第三者からの外部N/Wからのアクセスを、遮断します。
共有フォルダを終了時に、フォルダに保管されている電子情報と共にフォルダ自体を削除します。

こんな利用例はどうでしょうか?

<簡単接続と共有フォルダを組み合わせた利用例>

プレゼンテーションの時に、自分のスマートデバイスから、簡単にN/W接続して、資料をプレゼンできます。
N/Wを使用するので、投影用のケーブルを気にすることなく、スマートにプレゼンが可能です。
簡単接続機能で、自分のスマートデバイスをかざしてN/W接続を行い、共有フォルダ機能で、スマートデバイス経由の電子情報をプロジェクターに投影します。

画像:簡単接続と共有フォルダを組み合わせた利用例

<簡単接続と外部システムを組み合わせた利用例>

ファーストフードやカフェなどで、自分のスマートデバイスから、簡単にN/W接続して、飲み物や食べ物の注文ができます。
簡単接続機能で、自分のスマートデバイスをかざしてN/W接続を行います。その後、飲み物や食べ物の注文システム(=外部システムで、Interchangeでは開発対象外)と連携することで実現します。

画像:簡単接続と外部システムを組み合わせた利用例

<共有フォルダの利用例>

違う会社の方が集まる会議で、ノートPCから安全に電子情報を共有できます。
共有フォルダ機能で、共有フォルダ使用中は第三者からのN/Wアクセスを禁止させ、共有フォルダ終了時には一時保存したデータを自動削除します。

画像:共有フォルダの利用例

TAMAGO Interchangeに関して興味をお持ちのお客様は?

従来のTAMAGOプロダクトとは違い、iOSのアプリではありません。ダウンロードして皆様にお使いいただけるものにはなっていません。リコーにTAMAGO Interchangeを導入したスペースを設置いたしました。そこで実際に体験していただき、お客様の困りごとをお聞きし、それをどのように解決していくのが良いかを一緒に進めていきたいと考えています。
TAMAGO Interchangeは、まだTAMAGOの段階です。是非、ご一緒に育てていければと思っております。ご興味のあるお客様は下記宛までメールにてご連絡ください。お打ち合わせの場を設定させていただきます。

アプリのインストール方法

スマートデバイス向けアプリは、Google社Google PlayおよびApple社App Storeより、無償でダウンロードしてご利用頂けます。本アプリはTAMAGO Interchangeの仲介機がないとご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。

※ 下記リンクよりダウンロードください。

画像:GooglePlayダウンロード画像:AppStoreダウンロード

※ Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
※ Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPadはApple Inc.の商標です。