※オンラインでユーザー登録が可能です。
NetRICOH※登録にはリコージャパン株式会社との契約が必要です。
プリンターで通紙できないノートや段ボール。印刷するときに煩わしい設定が必要となるラベル、封筒、ハガキ。RICOH Handy Printerならだれでも簡単に印字が可能。作業効率が飛躍的に向上いたします。
僅か315gはリンゴ1個分の重さ。使いたい場所に手軽に持ち運べ、コードレスで利用場所を選ばず業務フローの改善が図れます。
解像度600×600dpiに対応。テキストに加え、バーコード*やQRコードの印字も可能です。さらに、画像やイラストなどを印刷することもできます。
水にぬれてもにじみにくいので、あらゆるシーンでご利用いただけます。
* バーコードの印刷には専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版が必要です。
書類や封筒によく使うスタンプをご用意。また、伝票や取引記録、受付記録の印字に便利なタイムスタンプ*もご利用いただけます。
* 専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版のみ対応しています。
帳票やチケット、商品タグに便利な連番数字(ナンバリング)を印刷することができます。
数字の前に任意の文字列を設定したり、「1/999」のような形で印字することも可能です。
* 専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版とAndroid版のみ対応しています。
CSVデータを取り込んで、まとめて印字することができます。
* 専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版のみ対応しています。
パソコンに表示されている画面を部分的に切り抜いて印刷することができます。
* 専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版のみ対応しています。
※印字される文字の大きさに合わせた熨斗紙の使用をお勧めします。
※熨斗紙は店舗により異なります。
段ボールへのバーコード
※バーコードの印刷には専用アプリ「Handy Printer by RICOH」のWindows®版が必要です。
※段ボールの種類や状態によって、印字したバーコードが読み取れない場合があります。スライダーモードをご利用いただくことで、読み取り精度の向上が図れますが、お客様先の使用環境にて十分評価の上、ご使用ください。
印刷したい内容に適した2つのモードを本体に搭載しています。
テキスト、バーコード、QRコードをまっすぐ印字するのに適したモードです。
画像を印刷するのに適したモードで、本体を自由な方向に動かして印刷を行います。
※スライダーモードは印字が曲がることがあります。
※ヘッドサイズよりも大きいサイズの画像を印刷する際、印字結果に白スジやズレが発生します。
本体側面と、印刷ガイドが交差するところから印刷が開始されます。
簡単な手順でインクカートリッジの交換が可能
本体にストラップを付けることで、持ち運び時に誤って落下することを防ぎます。
※ストラップは別途ご用意ください
iOS、Android、Windows®端末用アプリ「Handy Printer by RICOH」(無償公開中)
RICOH Handy Printerにデータを送信するためのアプリケーションです。直感的なインターフェースで誰でも簡単に操作でき、テキスト、バーコード、画像を印刷できます。
Android
Windows®
※リンク先ページの「RICOH Handy Printer」をご覧ください。
ソフトウェア開発キット(SDK)(無償公開中)
各種OS(iOS、Android、Windows®)に対応したSDKを無償公開しています。お客様のシステムからRICOH Handy Printerにダイレクトに印刷指示を行いたい場合に活用できます。
※リンク先ページの「RICOH Handy Printer」をご覧ください。
ご検討中のお客様へ