目次
※各サービスの詳細は、サービス提供事業者にお問い合わせください。
議事録作成が初めての方や苦手な方は、真っ白なWordなどのドキュメントを作成するより、最初からフォーマットが決まっている方が作成しやすいでしょう。議事録テンプレートを活用することで、体裁も整った議事録作成が可能です。
ここでは、Wordの議事録フォーマット・テンプレートを6つ紹介していきます。どれも無料で使えるものなので、気軽にダウンロードしてみてください。
議事録を書く目的は、「会議の内容を社内で共有する」「タスクを明確にする」「責任の所在を明確化する」などの目的があります。その際に記載する必須項目は以下の通りです。
必須項目については、以下の記事に記載しているので、詳しく知りたい場合はそちらをご覧ください。
議事録は、他者が閲覧したときにわかりやすいように作成しなければ意味がありません。そのために注意しなければいけないポイントがあります。書き方のコツを掴むことで読みやすい議事録になり、議事録の作成への苦手意識がなくなります。書き方のポイントは主に次のようなものがあります。
議事録の書き方のポイントについては下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
議事録の作成にWordを使用する方も多いのではないでしょうか。MicrosoftのWordで使える議事録テンプレートには基本項目が入っています。そして、これらは無料で使用することが可能です。議事録の作成が苦手な方や効率的に作成したい方はこれらを活用するのがおすすめです。
議事録(シンプル)は、その名の通りシンプルで見やすいデザインの議事録テンプレートです。出席者リスト、議題のトピック、タスク担当者と期限などわかりやすくリストアップする事ができます。
また、議題項目が中央にあり、シンプルで見やすいフォーマットになっています。書式に沿って議事録を作成すれば、初心者や苦手な方でも簡単に議事録を作成することができます。
▼ダウンロードはこちら
会議議事録(短い形式)は、必要最低限の項目が記載されている議事録です。小規模な会議で活用しやすいフォーマットなので、会議やヒアリングの記録を簡単にまとめたいときに使用すると良いでしょう。簡潔にまとまっている分使い勝手はいいですが、議題が多い会議や複雑な議論に使用する際は、使いこなすのが難しいです。
▼ダウンロードはこちら
クラシックな議事録は、ベーシックなデザインのテンプレートとなっており、見やすくまとまっている点が特徴です。簡単な使い方が記載されているのも、嬉しいポイントです。会議の情報がまとめやすい仕様となっているため、抜け漏れがない議事録の作成が可能です。
様々なタイプの会議で使用できる汎用性の高いフォーマットのため、議事録を初めて作成する方から慣れている方まで幅広く活用いただけます。
▼ダウンロードはこちら
三角形をデザインした会議議事録は、デザイン性のある議事録を作成したい方におすすめです。ロゴを挿入することも可能です。議題項目を列挙する形の議事録で、下部には実施項目に関する担当者や日付、進捗状況を記載できる形になっています。
▼ダウンロードはこちら
青い曲線入りの議事録という議事録テンプレートもデザイン性を意識した議事録を作成したい方におすすめです。議事録上部の青い曲線がおしゃれな議事録テンプレートです。自由にカスタマイズが可能で、このテンプレートでは、タスクのメモやステータス管理なども可能です。
▼ダウンロードはこちら
上下に2本のストライプが入ったデザインの議事録です。右上にオリジナルのロゴを挿入することができるため、オリジナリティがある議事録の作成が可能です。議事録のフォーマットとして掲載されている項目は、上記2つの議事録と同じ内容になっています。このなかで好きなデザインのフォーマットを選んでテンプレートにして議事録を記述すると良いでしょう。
▼ダウンロードはこちら
議事録を作成する際に重要となるのがメモを取ることです。しかし、会議の内容の全てをメモ取りするのは難しく、重要な点が漏れてしまう可能性があります。効率よく議事録を作成するためにはボイスレコーダー、文字起こしツールの活用がおすすめです。メモだけでは聞き逃したり、メモし忘れてしまったりといった問題を防ぐことができるため、議事録作成の際に役立ちます。その際におすすめしたいのが、議事録作成ツール「toruno」です。
「toruno」は、文字起こし・録音・画面キャプチャができるサービスです。Web会議を行う際に一緒に起動するだけなので扱いやすいのも便利な点です。録音した音声や発言テキスト、画面がわかりやすく時系列で整理して表示されるため、会議の振り返りが簡単にできます。メモを取らなくていいので、集中して会議に参加することが可能になります。
記録したデータは、他の人と共有することもできます。共有する際もURLを貼り付け、設定したパスワードを入力するだけなので簡単です。
テンプレートを活用することで、議事録の作成が苦手な方や初心者でも簡単に議事録を作成することができます。フォーマットに合わせて議事録を作成するだけで他者がわかりやすく、見やすい議事録になります。Microsoftが公開しているテンプレートは無料でダウンロードできるだけでなく、種類も豊富なのが特徴です。シンプルなものからデザイン性のあるものまで準備されているので、会議の種類によって使い分けてみてはいかがでしょうか。
※Microsoftは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※本記事に掲載のその他の会社名および製品名、ロゴマークは各社の商号、商標または登録商標です。
「サービスに関する情報」や「無料トライアル」に関する情報を提供しています。
ぜひご確認ください!